大手で安心!アフィリエイト初心者におすすめなASP【7選】

アイキャッチ画像 初心者
この記事はこんな人に向けて書いています

💗「アフィリエイト初心者におすすめのASPが知りたい!」

💗「たくさんあってどれに登録すればいいか迷っている!」

💗「各ASPの特徴を教えてほしい!」

 

ブログを収益化するためにもASPへの登録は必須ですよね。

 

でも「ASPなんてたくさんあってどれに登録すればいいか分からないよ!」という初心者の方は多いんです。汗

 

eisuke
僕も初心者の頃は迷いすぎて片っぱしから登録してました、、

 

登録は無料だしリスクもないし案件をみつけるために複数のASPに登録しても問題はありません。

 

でもいきなり登録しすぎても管理が大変かと思います、、汗

 

 

そんな訳でこの記事ではアフィリエイト初心者の方も迷わずに登録できるように、

  • 初心者に定番のASP。
  • 各ASPの特徴。
  • その中で本当に初心者におすすめのASP。

 

この3点をお話していきます。

 

あなたの「ブログのコンセプトは何か?」を基準にして見ていくと、

自分に合ったASPを見つけやすくなりますよ。( *´艸`)

eisuke
ではまずアフィリエイト初心者に定番なASPから見ていきましょう!

【ここが定番!】初心者におすすめのアフィリエイトサービス(ASP)7選

アフィリエイト図解

 

すでに知っているかもしれませんがASPとは、

アフィリエイター(あなた)と広告主(販売者)の仲介役を担ってくれるサービスです。

 

まず、初心者におすすめのアフィリエイトサービス(ASP)7選を先にお伝えしておきます。

 

初心者に定番ASP7選
  • A8.net
  • もしもアフィリエイト
  • バリューコマース
  • afb(アフィb)
  • 楽天アフィリエイト
  • Amazonアソシエイト
  • インフォトップ

 


それぞれの特徴なども交えながら1つずつお話していきます!

初心者には定番中の定番!A8.net(エーハチネット)

A8.netトップページ

A8.net

運営会社株式会社ファンコミュニケーションズ
報酬支払日月末締め翌々月15日払い
最低支払額1000円以上

A8.netはアフィリエイトをしている人のほとんどが登録してるといっても過言ではないくらい、

定番中の定番のASPです。

 

A8.netの特徴
  • 登録時のサイト審査がない。
  • 幅広いジャンルの広告がある。
  • クリック課金プログラムもある。
  • 初心者から上級者まですべてのアフィリエイターが使用している。

 

2021年/5月の時点で、累計290万のサイトが登録されているという超人気ぶりです。( *´艸`)

 

本当に幅広いジャンルの広告があって、さまざまなテーマのブログに利用できるはずです。

eisuke
余談ですが、僕が1ばん最初に知ったASPでもあります!

 

まぁ、それくらい人気ってことですよね。( *´艸`)

 

サイトの審査もないし、クリック課金(Google Adsenseみたいなもの)もあるので、

アフィリエイト初心者には絶対的におすすめのASPです。

【業界初のW報酬制度を採用!】もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイト

運営会社株式会社もしも
報酬支払日月末締め翌々月末払い
最低支払額1000円以上

 

「もしもアフィリエイト」もA8.netと同じで初心者向けのASPですが、

登録した時点で「楽天市場」と提携が完了するので、

物販を中心にアフィリエイトをしていく方におすすめしたいASPです。( *´艸`)

 

もしもアフィリエイトの特徴
  • アフィリエイト業界初の「W報酬制度」を採用。
  • 登録した時点で「楽天市場」との提携が完了。
  • 初心者向けのアフィリエイト講座が受けられる。
  • 報酬の支払い手数料が無料。

 

なんと、「もしもアフィリエイト」では業界初の「W報酬制度」を採用しており、

通常のアフィリエイト報酬とは別に、売り上げの12%分が「もしもアフィリエイト」から支払われます!

eisuke
太っ腹!!さらに報酬の振込み手数料が無料なのも魅力!

 

さらに「もしもアフィリエイト」では、初心者向けのアフィリエイト講座を受けることができます。

 

アフィリエイトやブログで成功している方からノウハウが聞けたり、

会員だけが利用できるツールを提供しています。

 

公式サイトにも「がんばる個人のためのアフィリエイトです」と書いてるだけありますよね。( *´艸`)

【日本初のASP】バリューコマース

バリューコマーストップページ

バリューコマース

運営会社バリューコマース株式会社
報酬支払日月末締め翌々月15日払い
最低支払額1000円以上

 

バリューコマースは1999年に日本で初めて誕生したASPになります!

 

バリューコマースの特徴
  • ASPの中で唯一Yahoo!ショッピングのアフィリエイト広告が扱える。
  • 契約者ランクがある。
  • 通信系が強い。
  • 大手企業や有名ブランドの広告も多くある。

たくさんあるASPのなかでバリューコマースは唯一、「Yahoo!ショッピング」のアフィリエイト案件を扱っています。

 

それに2020年/5月から「契約者ランク」制度が開始されました。( *´艸`)

  1. ゴールド
  2. シルバー
  3. ブロンズ
  4. 一般

 

ブロンズ以上の会員には特典があります。

詳しくは契約者ランク開始のお知らせを参考にしてください。

 

ちなみにコロナ渦で、テレワークやビデオ会議をすることが多くなりましたよね?

 

それもあって、バリューコマースでは「Wi-Fi」や「ネット関連」の市場が拡大しています。

eisuke
これから格安SIMなどの通信系はますます需要が増えていくでしょう!

 

「物販」と「通信系」でアフィリエイトするならバリューコマースがいいかもしれませんね。

【最低支払額が777円と安い!】afb(アフィb)

afbトップページ

afb

運営会社株式会社フォーイット
報酬支払日月末締め翌月末払い
最低支払額777円以上

 

ここまで紹介してきたASPとは異なり、afb(アフィb)は777円から換金できるようになっています。

 

afb(アフィb)の特徴

 

「振込みが早い」のと「最低支払額が安い」ことなどを見ると初心者に優しいイメージがありますね。( *´艸`)

 

さらに魅力的なのがまーくんのアフィリエイト学校です。

 

「アフィリエイトの基礎」から「サイト作成」、さらに「記事作成」まで、

初心者向けの講座をいつでも無料で見ることができます。

eisuke
ぶっちゃけ、詐欺まがいな教材よりもよっぽど勉強になりますよ!

 

また消費税が上乗せされるのも嬉しいですね!

 

ちなみに、afb(アフィb)は「美容」とか、

高額報酬がみこめる「エステ」などの案件が多いので女性におすすめです。( *´艸`)

【あの楽天が運営!】楽天アフィリエイト

楽天アフィリエイトトップページ

楽天アフィリエイト

運営会社楽天グループ株式会社
報酬支払日成果が発生した翌々月10日
最低支払額1円から「楽天キャッシュ」で受け取り可能

 

これは誰でも知っている楽天グループが運営するアフィリエイトサービスです。

 

楽天アフィリエイトの特徴
  • 楽天市場で販売されているすべての商品がアフィリエイト可能。
  • 1円から楽天キャッシュでもらえる。
  • 楽天会員なら手続き不要ですぐ使える。
  • ブログがなくてもOK。
  • 報酬額が低め。

 

あなたも楽天市場で1回は買い物をしたことがあるのではないでしょうか?( *´艸`)

 

そこで販売されている商品はすべてアフィリエイトが可能です。

 

でも、報酬はジャンルによって2~4%とかなり低めです。汗

eisuke
1万円のバッグをアフィリエイトしても報酬は400円、、

 

なので、楽天アフィリエイトだけで大きな金額を稼ぐのはむずかしいでしょう。( `ー´)ノ

 

大きく稼ぐなら楽天トラベルなどは旅行代金がたかいし、

楽天SGCでも1名の新規紹介で5000円(楽天キャッシュ)とややたかめです。

 

とはいえ、やはり楽天アフィリエイトは「お小遣い程度でいいから稼ぎたい人」向けのASPですね。

【商品が豊富!】Amazonアソシエイト

Amazonアソシエイトトップページ

Amazonアソシエイト

運営会社Amazon
報酬支払日月末締め翌々月10日払い
最低支払額Amazonギフト券なら500円以上。

銀行振込みなら5000円以上。

 

こちらも誰もが知っている「Amazon」が運営するASPですね。

 

Amazonアフィリエイト・・・ではなく「アソシエイト」といいます。(笑)

 

Amazonアソシエイトの特徴
  • 1億以上の商品がある。
  • 書籍・動画配信などバリエーションが幅広い。
  • 審査が厳しい。
  • 紹介料が安い。
  • 会員がたくさんいるので購入はされやすい。

 

Amazonも誰もが知っているECサイトだし会員もすでに多くいます。

 

つまり信頼があるので購入はされやすいんです。( *´艸`)

eisuke
おそらく「Amazon怪しい!」という人はいないでしょう!

 

ただ楽天同様、紹介料はめちゃくちゃ低いです。汗

 

本とかならAmazonで買う人が多いと思いますが、仮に1000円の書籍をアフィリエイトしたとして、

・・・報酬は30円とかです。( ノД`)シクシク…

 

つまりAmazonアソシエイトも大きく稼ぐのには向きません。

【情報商材ならここ!」インフォトップ

インフォトップトップページ

インフォトップ

運営会社株式会社ファーストペンギン
報酬支払日月末締め翌々月5日払い
最低支払額5000円以上

 

最後に紹介するのは情報商材を扱うASPのなかでは最も有名なインフォトップです。

 

「情報商材とか怪しい、、、」と思うかもしれませんが、

現在は専任のスタッフが厳しくチェックしたのち広告を掲載しています。

インフォトップの特徴
  • アフィリエイター登録は審査がない。
  • 手数料が700円(税別)と高い。
  • 特典を付けてアフィリエイトできる。
  • ASPのなかでも報酬単価は高め。

 

初心者のなかでも「情報商材って怪しいから」と敬遠されがちです。汗

 

確かにひと昔まえなら悪質な情報商材とかもありました。

 

でも、先ほどもお話したように現在は専任のスタッフさんが、

  • 購入者とトラブルになるような記載はないか?
  • 金額に見合った商材か?
  • ゴミみたいな内容ではないか?

 

これらをくまなくチェックしたうえで広告を載せています。

eisuke
昔より初心者の方も安心してアフィリエイトできるようになったと思います!

 

しかもインフォトップには特典をつけてアフィリエイトできるシステムがあります。

 

特典が付いてた方が買った人もなんだかお得感があるでしょ?( *´艸`)

 

「初心者にはハードルが高い」と思われがちですが、チャレンジしてみる価値は十分ありますよ。

【まずどれに登録するべきか?】アフィリエイト初心者に本当におすすめのASP

本当におすすめASP

 

ここまでアフィリエイト初心者にとって定番といえるASP7選をお伝えしてきました。

 

初心者に定番ASP7選
  • A8.net
  • もしもアフィリエイト
  • バリューコマース
  • afb(アフィb)
  • 楽天アフィリエイト
  • Amazonアソシエイト
  • インフォトップ

 

この中であなたにとって「これだ!」と思えるASPは見つかったでしょうか?( *´艸`)

 

もし「見つかった」というなら、

・・・この先は読んでいただかなくても大丈夫です。

eisuke
各ASPの特徴は分かったけど、なかなか決まらないという方はこの先もお読みください!

 

初心者は【審査なし】のASPがおすすめ

結論からいうとアフィリエイト初心者の方は、登録時の審査がないASPずやってみることがおすすめです。

 

その理由は・・・あまりこういうことは言いたくありませんが、、

もし審査に落ちてしまったらモチベーションがガタ落ちしちゃうからです。汗

がっかり

 

アフィリエイトでまとまった金額を稼ぐまでは長期戦になります。

 

だとしたらスタートくらい気持ちよくきりたくありませんか?( *´艸`)

 

eisuke
僕は複数のASPから「不合格」の通知が届いて最初の段階でモチベーションがガタ落ちしました( ノД`)シクシク…

 

もちろん、とりあえず全部に登録してみるのもありだと思います。

 

だって登録するのは無料ですからね。

 

ただ、「まだ主にどのASPを利用していくか決まらない」なら、

まず審査がないASPに登録に登録して、幸先いいスタートをするのがいいかもしれません。

審査なしのASP
  • A8.net
  • もしもアフィリエイト
  • 楽天アフィリエイト
  • インフォトップ

 

定番中の定番のA8.net

さらに報酬単価のたかいインフォトップもアフィリエイター登録なら審査がありません。

 

また業界初の「W報酬制度」を採用した「もしもアフィリエイト」もありますね。

 

これだけでも十分、稼ぐことはできるはずです。( *´艸`)

これはあくまで登録時の審査がないASPです。

提携する際には審査が必要な広告はあります。

ASPの審査を通るためのコツ

合格

 

とはいえ、例え最初は「審査がないASP」で始めたとしても、

いずれは審査を通ってほかのASPも利用していくことになると思います。

 

それに審査を通過できるようなブログじゃないと、アフィリエイトで稼ぐのは不可能です。汗

eisuke
ASPの審査に通るためのコツもお伝えします!

 

ASPの審査はこの3つのポイントを基準に判断されます。

  1. 読者のターゲットが明確になっているか?
  2. 記事数・ボリューム・内容は適切か?
  3. プライバシーポリシーは守られているか?

 

あなた自身が「広告主の立場になって考えてみる」と審査を通るコツが見えてくると思います。

 

つまり「この人になら紹介してもらっても大丈夫だ!」と思えるかどうかです!

 

審査を通るコツ1:読者ターゲットが明確になっているか?

あなたのブログが「こんな人に読んでほしい」とターゲットが明確になっていることがまず重要です。

 

例えばあなたが、転職サイトの広告主だとしましょう。

 

もし「美容・ゲーム・ギャンブル」の記事ばかりが書かれたブログから審査の申し込みがきたら、

「よし、ぜひブログに私の広告を載せてください!」・・・とお願いしたいと思いますか?、汗

eisuke
あきらかに広告のジャンルとブログのテーマが違いますよね?

 

「広告主の立場になって考える」とはそういうことです。

審査を通るコツ2:記事数、ボリューム、内容は適切か?

いくらブログのターゲットと広告がマッチしていても3記事しかストックされてなかったり、

500文字くらいの記事ばかりだったら落ちる可能性がたかいでしょう。

 

ASPが見ているのは「これから書いていくか?」ではなくて、「いまの時点でどんなブログか?」です。

 

つまり記事数もない、文字数も少ないブログに広告を貼っても収益化はできないと判断されます。

eisuke
最低でも1記事2000文字を10記事くらいストックしてから申請しましょう!

審査を通るコツ3:プライバシーポリシーは守られているか?

これは各アフィリエイトサービスが定めるプライバシーポリシーに違反していないかということです。

  • コンテンツ内容が乏しい。
  • ウソの情報を発信している。
  • その他、各ASPによって違反と判断される行為。

 

ここまでASPの審査を通るコツをお話してきましたが、

基本的に普通にブログを運営していれば大丈夫なはずです。

【最後に】自分に合ったASPを選んでアフィリエイトで稼ごう

自分にぴったり

 

この記事を読んで、あなたにピッタリなASPが見つかるきっかけになれば嬉しいです。( *´艸`)

 

あなたのブログのテーマから逆算して、設置する商品やサービスの広告を決めていきましょう。

 

そのASPによって「強いジャンル」「お得なジャンル」というものがあるので、

慣れてきたら「同じジャンルを扱ってないか?」複数のASPをチェックしてみるのも大切です。

 

まだブログを持っていない方は、

画像43枚で初心者の方にも分かりやすくワードプレスの始め方を解説を読んでみてください。

アイキャッチ画像

アフィリエイト&ワードプレスの始め方を【画像43枚】で解説

 

あなたのアフィリエイト生活が幸先よくスタートできることを祈っています。


無料で教材をプレゼント中!

アフィリエイトガイダンス



アフィリエイトは「正しい知識」を学んで、継続さえできれば成果も必ず出てきます。( *´艸`)



さらにリスクもないので、サラリーマンの方も気軽にチャレンジできるビジネスです。



その意味では、もう会社に頼らないと生きていけない時代ではないかもしれません。



しかしビジネスだからこそ、やり方を間違えてしまうと1円も稼げないのも事実です。

あなたには、そのような遠回りをしてほしくありません。



ということで、あなたが無事にサラリーマンから脱出できるよう、

今だけ無料でアフィリエイト教材をプレゼントします。


実際に僕が月収10万を突破したノウハウを無駄なくギュッとまとめました。



普遍のノウハウが効率よく学べるので、この機会にぜひお受け取りください!


*お名前(姓)
*メールアドレス
eisukeにメッセージがあれば遠慮なくどうぞ!




メルマガは不要なら1クリックで、いつでも解除できます。



登録後にメールが届きます。

もし届かない場合は迷惑メールに振り分けられている可能性があります。


その際は迷惑メールボックスの確認をお願いいたします。

※icloudやhotmailだと届きにくいです。




TOPに戻る

カテゴリー【目的から探す】

始め方 ブログ

初心者 やり方

稼ぐ 稼げない

サイト 広告

おすすめ 仕組み

その他アフィリ 情報商材

サラリーマンの方へ 楽に生きる