【アフィリエイトは何からやるの?】←初心者の悩みを解決!

初心者
この記事はこんな人に向けて書いています

💗「これからアフィリエイトを始めようと思っている。」

💗「初心者はまず何からやればいいの?」

💗「分かりやすく手順を教えてほしい!」

社畜男子
アフィリエイトを始めたいけど、何からやればいいか分からん!
eisuke
確かに、その気持ちは痛いほど分かるわ!
社畜男子
準備するものや学ぶべきことを最低限のものでいいから教えてくれ!
eisuke
了解!でもあくまで行動しながら勉強することが大切だよ!

 

アフィリエイトに興味があって始めたいけど、

「何からやればいいか分からん!(;´Д`)」と、初心者のときの僕はそう思っていました。

 

なのでこの記事では、その初心者の悩みである「何からやればいいの?」を解決していきたいと思います。

この記事の内容
  • まずはアフィリエイトの全体像を把握すること。
  • 始めるまえに4つの準備するものとは?
  • 最低でもライティングとSEOは学ぶべき。
  • 初心者の王道はブログアフィリエイト。
  • ブログを始める手順。

 

最初は、やっぱり分からないことばかりで苦戦するかもしれません、、汗

 

でも慣れてしまえばアフィリエイトは仕組みも、やることもシンプルです。(*´ω`*)

 

この記事を読むと「よし、まずはこれをやればいいんだな!」と分かって、確実につぎの1歩にすすめると思います。

 

ただし情報収集するだけでは意味がないんで、あくまでも行動しながら考えることが大切ですよ!

 

まずアフィリエイトの全体像を知ろう!

アフィリエイト

 

スポーツでもルールや点数が入る仕組みが分からなければ話になりませんよね?、、汗

 

そのようにアフィリエイトも、

✅どんなビジネスなのか?

✅どうやって稼ぐのか?

✅お金はどこからもらうのか?

✅どのくらい稼げるのか?

✅怪しいものじゃないか?

 

なので「何からやればいいか?」といえば、まずはこういった全体像を知ることが先決ですね。(*´ω`*)

 

でもこれらをぜんぶお伝えしようとすると、めちゃくちゃ長文になってしまいます、、汗

 

ということで、アフィリエイトの全体像について知るには、この記事に目を通しておきましょう。

アイキャッチ画像

【アフィリエイトとは?】まずは基礎知識を理解しよう!

 

カンタンにいえばアフィリエイトは、あなたがおすすめしたい商品を紹介して稼ぐビジネスです。

アフィリエイトの仕組み

 

仕組みはとてもシンプルだし、自分で商品を作る手間もないんで、忙しいサラリーマンの方にも人気の副業になります。

 

特別な道具や専門知識も不要なので、初心者でも手軽にチャレンジできるビジネスとしておすすめです。

eisuke
こんなにリスクがないビジネスは他にありませんよ!

 

アフィリエイトを始める前に準備しておくもの4選

アフィリエイト 作業

 

アフィリエイトの全体像が分かったら、次は何をやればいいのか?

 

その答えは、アフィリエイトに必要な4つのものを準備することです。

 

本格的な作業に入ったり、ノウハウを学び始めたいところですが、さきに準備するものをそろえてしまいましょう。(*´ω`*)

アフィリエイトに準備するもの

✅パソコン。

✅ネット回線。

✅ビジネス用のメールアドレス。

✅アフィリエイト用の銀行口座。

 

「なぜわざわざアフィリエイト用のメールアドレスと銀行口座を作るのか」など詳しいことはこの記事でお話しています。

アイキャッチ画像

アフィリエイトを始めるまえに準備するもの【この4つでOK】

 

どちらも無料で作ることができるし、すでにパソコンとネット回線を持っているなら、そこまで手間はかからないと思います。

 

もし「パソコンから買わなきゃ、でもお金が・・・」という場合は、自己アフィリエイトで資金を調達してみましょう。(*´ω`*)

 

自己アフィリエイトは、自分で商品やサービスに申し込んで報酬がもらえるんで唯一の100%稼げる方法です。

【100%稼げる】自己アフィリエイトのやり方は4つの手順

eisuke
「ネットで稼ぐ」の感覚を味わうにも最適です!

 

アフィリエイトは何から学ぶべきか?【3つあります】

書く

 

ここまできて、ようやく始める準備ができましたね。

 

でも準備ができたからといって、やみくもに作業をするのは危険です、、汗

 

なぜならアフィリエイトは正しいやり方で作業しないと、ムダな努力になってしまうから。(;´∀`)

 

確かに初心者のときは「質より量」かもですが、最低でも作業し始めるまえに学んでおくべきことが3つあります。

学んでおくこと3つ

✅ブログ制作。

✅ライティング。

✅SEO。

 

アフィリエイトではこれらが重要なスキルの基本となります。

 

なので1mmでもいいから、作業を始めるまえにふれておくことが大切です。(*´ω`*)

eisuke
それでは1つずつ詳しくいきますよ!

 

【学ぶこと1】ブログ制作

あとで詳しくお伝えしますが、

初心者はブログでアフィリエイトを始めるのがおすすめであり、もっともオーソドックスな手法です。

 

その意味でも、ブログ制作を学ぶことは必須になりますね。

✅サーバー・ドメインの取得。

✅WordPressのインストール。

✅デザインの変更など。

 

ただ学ぶと言っても手順に沿って行えば、誰でもできることなんで安心してください。(*´ω`*)

 

それも含めて、あとでもっと詳しく解説しますね。

eisuke
画像付きなんで初心者も分かりやすいと思います!

 

【学ぶこと2】ライティング

つまり文章の書き方ですね。

 

そもそもアフィリエイトはビジネスのほとんどが文章によって完結します。

 

もちろん作業しながらでも学ぶことはできるし、まず経験しないと上達もしません。

 

それでも基礎知識くらいは、学んでから作業したほうがスタートダッシュになりますよ。(*´ω`*)

✅伝わりやすい文章の書き方。

✅分かりやすい記事の構成の仕方。

✅長い文章を書くためのマインド。

 

ちなみにこの記事でお伝えしているテンプレートを使えば、ほとんどの文章に対応できるんで参考にしてみてください。

アフィリエイトブログ書き方の授業【3つのテンプレートに学べ】

 

僕も文章はめっちゃ苦手で、最初は1記事書くだけで7~8時間はかかってました、、汗

 

そんな文才0の僕でも、数をこなしたことで長文が書けるようになっています。

 

なので才能とかじゃないんですね。

 

いまは「文章は苦手だし、ムリかも」と思っていても心配は無用です。(*´ω`*)

eisuke
あなたもきっと良い文章が書けるようになります!

 

【学ぶこと3】SEO

SEO

 

・・・SEOとは何ぞや?

 

Search Engine Optimization(検索エンジン最適化)の略でSEOです。

 

これは、自分の記事を検索結果に上位表示させるための技術になります。

 

・・・「なんか難しそうだな」と思われたかもしれませんね、、汗

 

でもこれも最低限は知っておかないと、書いた記事がぜんぶムダになる可能性があります。(;´Д`)

 

なぜならこのSEO対策ができていないと、

せっかく書いた記事が検索結果に表示されることはないからです。

eisuke
でも今のSEO対策はめちゃくちゃシンプルです!

 

それはとにかく、読者さんにとって価値のある記事を書く。

 

・・・ホントそれだけです。

 

検索エンジンが優秀になってきた以上、小手先のテクニックやGoogleの裏をかく不正は通用しません。(;´∀`)

 

なので、これからアフィリエイトを始める人からすれば、良質な記事を書いていくことが1番のSEO対策になります。

アイキャッチ画像

【これでSEO対策は楽勝!】アフィリエイトの集客はシンプル

 

とにかく本質を極めた人だけが報われる時代になっただけの話なんです。

 

まじめな人がバカを見ない、いい時代ですね~(*´ω`*)

 

初心者ならブログアフィリエイトがおすすめ

ブログ書く

 

アフィリエイトと言っても、その手法はさまざまです。

 

例えばSNSアフィリエイトだったり、PPC(有料広告)アフィリエイトだったり。(;´∀`)

 

他にも流行にあわせて記事を書くトレンドアフィリエイトもありますね。

 

そんな感じで、いろいろな手法があるアフィリエイトですが、

初心者にはブログアフィリエイトがおすすめです。(*´ω`*)

eisuke
だからこそ「ブログ制作を学んでおこう」と先ほどお伝えしました!

 

なぜブログがおすすめなのかと言えば、

✅初期費用がほぼかからない。

✅無料で集客ができる。(SEOで)

✅スキルがつけば長期的に稼げる。

✅ローリスクハイリターンなビジネス。

 

初心者で収入0のうちからPPCアフィリエイト、つまり集客に莫大なお金をかけてしまっては赤字になるのは間違いありません、、汗

 

SNSやトレンドアフィリエイトも、いつも最新の情報ばかり求められるんで奴隷みたいな労働から解放される日はこないでしょう。

 

要するにブログで集客し、商品をアフィリエイトしていく手法こそ、

オーソドックスでありながらも、リスクがない最強の手法といえるんです。(*´ω`*)

 

 

・・・と、1回ここまで学んできたことを整理してみましょう。

ここまでのまとめ

✅アフィリエイトの全体像を理解した。

✅始めるまえに準備しておくものをそろえた。

✅「何から学べばいいか?」がイメージできた。

✅いろんな手法があるけれど、ブログアフィリエイトが初心者にはおすすめ。

 

もう準備は十分OKだと思うんで、あとは行動するだけです。

 

その行動とはブログを開設して、収益化をめざしていくことですね。

 

ということで、ここからは初心者にも分かりやすくブログアフィリエイトを始める手順をお話していきます。(*´ω`*)

ブログアフィリエイトの始め方

✅ブログを開設。

✅ASPに登録する。

✅ジャンルを決める。

✅リサーチをしていく。

✅記事を書いていく。

 

この手順に沿ってすすめるだけで、苦労することなくアフィリエイトを始めることができると思います。

 

【手順1】ブログを開設

ここで初心者の多くが悩むことは、「無料ブログか?」「それとも有料ブログか?」の問題です。

 

結論としては、長期的に稼ぐためにWordPress(有料ブログ)でいくべきです。(*´ω`*)

 

無料ブログには、とつぜんアカウント停止されるかもしれないの致命的なリスクがありますし・・・

eisuke
なのでここは必要経費を思って有料ブログでいってほしいと思います!

 

WordPressの始め方については、以下の記事で解説している通りにやれば、誰でもカンタンにできますよ。

 

サーバーとドメインの紐づけなど、細かい部分から覚えていきたい人は、従来のWordPressの始め方。

アイキャッチ画像

アフィリエイト&ワードプレスの始め方を【画像43枚】で解説

 

「めんどくさいことはいいから今すぐ始めたい!」という人は、WordPressクイックスタートを参考にしてください。(*´ω`*)

アイキャッチ画像

【わずか10分】WordPressのクイックスタートがすごい!

 

eisuke
これでブログの開設は完了です!

 

【手順2】ASPに登録する

アフィリエイト・サービス・プロバイダー。

要するに、あなたと広告主を仲介してくれる無料のアフィリエイトサービスに登録する必要があります。

 

これは「アフィリエイト業界の不動産屋さん」と理解していただければOKです。(*´ω`*)

 

つまりASPからアフィリエイトする商品を見つけていくんで、ブログの開設ができたら早めに登録しておきましょう。

eisuke
まずは定番のASPに登録するだけで十分です!

 

ですので最低限、この4つのASPには登録を済ませておけば、あとは先の作業に集中するだけ。

アフィリエイトにおすすめASP4つを紹介【これだけでOK】

 

中でもA8.netは初心者から上級者にまで愛されるASPですね。

アフィリエイトなら【A8.net】

【手順3】ジャンルを決める

ジャンルも恋愛系からビジネス系、転職など種類はめちゃくちゃ豊富です。

 

ここまできたら、あなたのブログの方向性からジャンルを決めていきましょう。

 

「たくさんあって選べない」という場合は・・・

✅あなたの得意なこと。

✅今は詳しくなくても、興味がもてること。

✅これまで時間をかけて学んできたこと。

✅なおかつ稼ぎやすいもの。

 

これらを基準にして考えていくと、自分に合ったジャンルを見つけやすいと思います。( *´艸`)

 

ちなみに「稼ぎやすいから」とかの理由で、興味のないジャンルを選ぶことはおすすめしません。

 

なぜなら興味がないジャンルでブログを書き続けるのは苦痛でしかないから、、汗

eisuke
楽しめて、稼ぎやすいジャンルを選ぶことが大切です!

 

ちなみにアフィリエイトで稼げないジャンルはこの記事で詳しくお話しています。

アフィリエイトで【稼げないジャンル】はこの5つです!

 

↑こっそりと初心者でも稼ぎやすいジャンルも紹介しているんで読んでみて損はしません!

 

ジャンルが決まるからこそ、アフィリエイトする商品だって選ぶことができます。

 

今日は特別にトップ1%が実践している商品の選び方もお伝えしちゃいます。(*´ω`*)

【トップ1%が実践】アフィリエイト商品の選び方を公開!

 

【手順4】リサーチをしていく

✅ニーズがあるジャンルか?

✅どんな商品を求めているのか?

✅どんなブログにしていくか?

 

ジャンルが決まっても、ニーズがなければ当然ですが稼げないことになります。

 

逆にニーズがあっても、ASPに広告がなければ意味がありません、、汗

 

それらも含めて、しっかりとリサーチをしていくことが勝負の分かれ道です。

アイキャッチ画像

【アフィリエイトはリサーチで決まる】非常識に稼ぐ裏ワザ4選

eisuke
ここには時間をたっぷりかけていきましょう!

 

ここで手を抜かないことで、「こんなブログにしよう」と完成をイメージできますから。

かつての僕もそうだったように、ほとんどの人はめんどくさがってリサーチをしてません。

 

【手順5】記事を書いていく

やるべき作業がようやく見えてきたと思います。

 

それこそジャンルに合った記事を書いてブログを育てていくことだけです。

 

そして記事にアフィリエイト広告を貼って収益化のスタート。(*´ω`*)

アイキャッチ画像

【クリック率UP!】アフィリエイト広告の貼り方と注意点!

 

ただ広告の貼りすぎは読者さんからすれば、あまりいい気分がしないと思います。

 

なので、「あくまで適度に」を心がけて記事を書いていきましょう。

 

ポイントは集客記事と収益記事を書き分けること。

アイキャッチ画像

【アフィリエイトの極意】ブログで稼ぐには記事を2つに分けよ!

 

先ほども言ったように、これからGoogleに評価されるブログは、

読者さん目線の質の高い記事が書かれているブログのみです。

eisuke
記事数より1つひとつの記事をていねいに書くことがコツです!

 

【まとめ】「アフィリエイトは何から?」を解決しよう

明るい未来

 

この記事は「何からやればいいか分からない!」と悩むアフィリエイト初心者向けでした。

 

僕も初心者のとき同じように悩んでいたんで、当時の自分に教えるつもりで書いてきましたが、

あなたの次の行動につながれば幸いです。(*´ω`*)

 

「まとめ」アフィリエイトは何からやればいいか?

✅アフィリエイトの全体像を知る。

✅必要なもの4つの準備しておく。

✅まずブログ制作、ライティング、SEOを勉強すべき。

 

あとはこの記事でお話した手順に沿って、ブログアフィリエイトを始めていけばOKですね。

 

1番まずいのは、情報収集だけして行動はしないことです。

 

あくまで最低限は知っておくべきことをお伝えしましたが、細かい知識やノウハウは、

行動(作業)しながら、少しずつ身につけるつもりで十分だと思います。

 

その意味でも、考える前に行動することが成功のカギとなるのは間違いありませんね。

アイキャッチ画像

考える前に行動すれば成功するのか?【結論=人生は変わる】


無料で教材をプレゼント中!

アフィリエイトガイダンス



アフィリエイトは「正しい知識」を学んで、継続さえできれば成果も必ず出てきます。( *´艸`)



さらにリスクもないので、サラリーマンの方も気軽にチャレンジできるビジネスです。



その意味では、もう会社に頼らないと生きていけない時代ではないかもしれません。



しかしビジネスだからこそ、やり方を間違えてしまうと1円も稼げないのも事実です。

あなたには、そのような遠回りをしてほしくありません。



ということで、あなたが無事にサラリーマンから脱出できるよう、

今だけ無料でアフィリエイト教材をプレゼントします。


実際に僕が月収10万を突破したノウハウを無駄なくギュッとまとめました。



普遍のノウハウが効率よく学べるので、この機会にぜひお受け取りください!


*お名前(姓)
*メールアドレス
eisukeにメッセージがあれば遠慮なくどうぞ!




メルマガは不要なら1クリックで、いつでも解除できます。



登録後にメールが届きます。

もし届かない場合は迷惑メールに振り分けられている可能性があります。


その際は迷惑メールボックスの確認をお願いいたします。

※icloudやhotmailだと届きにくいです。




TOPに戻る

カテゴリー【目的から探す】

始め方 ブログ

初心者 やり方

稼ぐ 稼げない

サイト 広告

おすすめ 仕組み

その他アフィリ 情報商材

サラリーマンの方へ 楽に生きる