アフィリエイト【初心者と思っているうちは】稼げないのは当然!

アイキャッチ画像 初心者
この記事はこんな人に向けて書いています

💗「初心者だけど、アフィリエイトで稼ぎたい!」

💗「アフィリエイトで、なかなか報酬が出ない。」

💗「やっぱり初心者では稼げないの?」

社畜男子
「初心者でもできる」って聞いたからアフィリエイトをやっているけど、ぜんぜん稼げない!
eisuke
初心者がそんなカンタンに結果を出せるわけないべ!
社畜男子
初心者でも稼げる方法ってないの?
eisuke
いつまでも初心者でいるつもりなら、一生稼げないよ!

 

💗ビジネス初心者。

💗知識、経験0。

💗パソコン音痴。

↑僕もこんな感じの超初心者の状態からアフィリエイトを始めました。

 

だから、「アフィリエイトは初心者でもチャレンジしやすい」のは間違いありません。

 

でも、初心者のままでは稼げないのがアフィリエイトです!

この記事の内容
  • アフィリエイト初心者のままでは稼げないのが当然。
  • 一生アフィリエイトで稼げない人の特徴4つ。
  • 初心者から脱出するためのアクション。
  • 稼げない時期の乗りこえ方。

 

どんなことでもプロになるには、初心者から脱出しないとダメ。( `ー´)ノ

 

この記事では、アフィリエイト初心者から抜け出すための方法をお話します。

 

読み終えたら、さっそく行動できるように解説していくんで、ぜひ最後までお付き合いください!

 

アフィリエイト初心者のままなら稼げない!

初心者

 

例えば、「サッカー初心者だけど、プロになれますか?」って質問されたら、あなたは何と答えますか?

 

初心者、つまりヘタクソではプロになんてなれるわけないから、多くの人はこう答えると思います。

 

コツコツ努力して、上手くならないとプロにはなれない!

 

現実で考えると当たり前の話ですよね。

eisuke
ならアフィリエイトはどうでしょうか?

 

アフィリエイトだって、まだドリブルも満足にできないサッカー初心者がプロになれないのと同じで、

  • 人生で初めてブログを書く。
  • ビジネスをしたことがない。
  • ほとんどパソコンもいじってこなかった。

 

こういう初心者なら稼げないのは当然の話なんです。( `ー´)ノ

 

確かに知識もスキルもない初心者でもカンタンに始められるけれど、誰でも稼げるわけではないんですよね。

 

たった1か月でプロのサッカー選手になれる方法なんてないでしょ?、汗

 

つまりアフィリエイトにも初心者もカンタンに稼げる裏ワザはないんですね。

 

「初心者から脱出すること」を考えよう

確かに始めはみんな初心者ですが、重要なのは「いかに初心者の段階から脱出するか?」を考えることです。

 

何も分からない初心者から、勉強して「できること」を増やしていくことで稼げるんですね。

 

先ほどの例えのように、まったくの初心者からプロのサッカー選手になりたいなら、

💗まずはルールを覚える。

💗上手な選手のプレーを見て勉強する。

💗実際に自分でもボールを蹴ってみる。

💗ひたすら練習して少しずつ技術を磨いていく。

💗試合で結果を出す。

💗プロになる。

 

このように確実なステップをふんでくる必要があります。

 

そして、気づいたら「もうオレは初心者じゃない」となっているはずです。(*´ω`*)

 

プロのスポーツ選手は、みんな子供のときから死ぬほどの努力をしています。

 

なのでアフィリエイトも、

  1. まずは稼ぐための仕組みを覚える。
  2. トップアフィリエイターの記事を読んだり教材などで勉強する。
  3. 自分で記事を書いてみる。
  4. コツコツ作業してスキルを磨いていく。
  5. Google先生に評価される。
  6. お金を稼げるようになる。

 

まず③までの基礎を学んで、④をコツコツ積みかさねていく。

 

そうして、気づいたら初心者から脱出していてプロになれるのです。(*´ω`*)

 

スポーツなら本当にプロになれるのは一握りですが、アフィリエイトの場合はそこまでハードルが高くありません。

 

さらに失敗しても大きなリスクもないからこそ、初心者でもチャレンジしやすいビジネスなんです。

 

一生アフィリエイトで稼げない人の特徴4つ

稼げない

 

僕だって、なんの知識もない初心者からアフィリエイトをスタートしました。

 

パソコンすら持ってなかったんで、最初はホント苦労の連続でした、、汗

 

しかし、ライティングやSEOなどアフィリエイトに必要な知識を学んで、

1年はかけて「初心者から脱出」したからこそ、今があるんですね。(*´ω`*)

eisuke
コツコツやってきてよかった!

 

なので、あなたも初心者なら稼げないのは当然だし、今アフィリエイトで成果が出ていなくても問題ありません。

 

これからスキルを磨いていけば、必ず稼げるようになります。

 

SHI・KA・SHI!

今からお話する一生アフィリエイトで稼げない人の特徴に当てはまっていたら注意です!

一生アフィリエイトで稼げない人の特徴4つ
  • 「初心者だから」が口癖の人。
  • 勉強する気がない人。
  • 正解がないと行動できない人。
  • 自分で考えない人。

 

「当てはまっていないか?」、自分の胸に手を当てて、いっしょに考えていきましょう。

 

【特徴1】「初心者だから」が口癖の人

キツイことを言うようですが、「初心者だから」が口癖の人は稼げないままの可能性が高いでしょう。汗

 

「アフィリエイトってどうやったら稼げるんだろう?」と初心者のときはネットで検索しますよね?

 

すると、ほとんどこんな情報が出てくると思います。

  • SEOを意識した記事を書きましょう。
  • 読者さんのニーズを満たす記事を書こう。
  • 読まれる文章を書け。
  • 最低でも100記事、半年は続けよう。

 

ここで、「初心者だしそんなのムリムリ!、汗」と思っているうちは稼げないということです。

 

だって、これはつまりずっと初心者のままでいることが前提の考えだから。( `ー´)ノ

 

確かに初心者にとってハードルが高いし、むずかしいことが多いのは分かりますが、できるようにならないと稼げるようにはなりません、、汗

 

なにより、読者さんにとっては、あなたが初心者だろうがベテランだろうが関係ないのです。

eisuke
なのでプロ意識をもつことが大事!

 

例えば飲食店で新人のアルバイトがミスをしても、お客さんに「あぁ、新人だから許す!」とは言ってもらえないでしょ?

 

もし会計の金額や、注文内容を間違ったとかでも、「新人だから」が理由にならないのと同じです。

 

なので「初心者だから」と言うまえに、できるようになるための努力をしましょう。(*´ω`*)

 

【特徴2】勉強する気がない人

アフィリエイトを本気でやるなら、勉強しないといけないことが山ほどあります。

 

思いつくままに書いてみても、、、

  • ブログ運営の基礎知識。
  • SEO。
  • コピーライティング。
  • マーケティング。
  • 人間心理。

 

もちろん、これらは学校や社会では教えてもらえません。汗

 

もしもWebマーケティングを本業にしている人なら、多少は知識があるかもしれませんが、

僕みたいにパソコンすら触ったことがないなら、ホントの1から勉強する必要があります。

 

「勉強なんて嫌い、したくない!」と思う人は多いですが、嫌いなことでも勉強しないなら稼げないのは当然なのです。

eisuke
でも、学校の勉強より100倍は楽しいです!

 

自分で勉強しようともせずに、

💗コンサルを受ければ稼げるだろう。

💗あの人のいう通りにやればいいだろう。

💗ラクに稼ぎたい!

 

こういう考えの人が、詐欺まがいのコンサルや教材の養分になるのです。( `ー´)ノ

 

初心者だからこそ、まずは自分で勉強しましょう。

 

今はネットや書籍でも、有益な情報が得られる時代です。(*´ω`*)

 

【特徴3】正解がないと行動できない人

まずアフィリエイトだけでなくビジネスには「正解」というものがありません、、汗

 

しかし、「100%うまくいく保証がないと行動できない」初心者は意外にも多いものですが、ここがサラリーマンとは大きく違う点ですね。

 

サラリーマンなら、「お金を稼ぐ」ための正解がありますよね?

  • 上司に言われたことをやって。
  • 時間を切り売りすれば稼げる。

 

つまり、「やってダメなら損だから行動したくない」はサラリーマン思考ということ。( `ー´)ノ

 

かつての僕もそうだったんですが、アフィリエイト初心者のなかには、

「自分でもぜったい稼げるノウハウ」を見つけてからやろうとしている人もいるでしょう。

 

しかし、「探しているだけで人生が終わっちゃうよ!」と僕は声を大にして言いたいです。

 

【特徴4】自分で考えない人

ここまでの特徴のまとめみたいな感じになりますが、

自分で考えない人は、一生アフィリエイト初心者のままだし稼げないまま挫折すると思います。

  • 「初心者だから」が口癖。
  • 勉強する気がない。
  • 正解がないと行動できない。

 

これらって、結局は自分で考えないってことでしょ?、汗

 

あんまり実感がないかもですが、アフィリエイトをやるのはビジネスオーナーになるのと同じなんですよね。

 

つまり自分で考えずとも、誰かが指示してくれるサラリーマンとは違うんです。汗

eisuke
自分で考えない人は搾取され続ける人生になります!

 

世の中には「人を動かす側」と「人に動かされる側」の2パターンの人間しか存在しません。

 

自分で考えない人とは言うまでもなく、「人に動かされる側」」です、、汗

人を動かす側
  • ビジネスオーナー。
  • 政治家。
  • メディア。
  • インフルエンサー。
  • 企業。

 

↑ほんの一例ですが、これらの立場の人間が世の中の90%の人たちを動かすことで成り立っていることを知っておいて損はないと思います。

 

だからこそ、自分で考えてアフィリエイト初心者から脱出して「人を動かす側」に回る必要があるんです。

 

この世の中のカラクリを今日知ることができたのはラッキーですよ。(*´ω`*)

できれば高校生くらいのときに知りたかった~

 

【6つのSTEP】初心者から脱出するためのアクション

アクション

 

ここまで真剣に読んでくれたのであれば、

あなたはもう「初心者のままではアフィリエイトで稼げない」とお分かりですね?(*´ω`*)

 

もう自分は初心者という意識は捨てていきましょう。

 

ということで、ここからは初心者から脱出するための具体的アクションについてお話していきます。

初心者から脱出するためのアクション
  1. WordPressでブログを開設。
  2. ジャンルを決める。
  3. とにかく作業量をこなす。
  4. 情報をたくさん吸収する。
  5. 「仮説」と「検証」を繰り返す。
  6. まずは1円でも稼ぐことを目標に。

 

以上、6つのステップです。

 

では1つずつ見ていきましょう!

 

WordPressでブログを開設

有料とはなりますが、ブログはWordPressでいきましょう。

 

でも有料といっても年間でたったの15000円くらいです。

 

アフィリエイトで稼げない初心者には、ケチってしまって無料ブログで記事を書いている人も多いもの、、汗

 

繰り返しますが、アフィリエイトでブログを運営する以上、僕たちはビジネスオーナーです。

 

その意味でも、最低限の投資はするべきだし、15000円でもケチるようではアフィリエイトで稼ぐのは難しいでしょう。汗

eisuke
無料ブログで上位表示は、もう厳しいかも?

 

ホントに自分だけの資産を育てるためにも、ここはWordPress一択でいきましょう。(*´ω`*)

 

ここをケチったために、100万稼いでいたブログが削除されたという事例もありますからね。汗

 

↓WordPressの立ち上げ方はこの記事で画像43枚を使って解説しています。

アイキャッチ画像

アフィリエイト&ワードプレスの始め方を【画像43枚】で解説

 

ジャンルを決める

ブログを開設して、最低限の設定が終わったら、ジャンルを決めましょう。

 

つまり、「どんなブログにしていくか?」を考えることです。

 

例えば僕のブログでは、主に「アフィリエイト」の情報を発信していっています。

💗アフィリエイトに興味がある人。

💗始めているけど、悩んでいる人。

💗サラリーマンでいることに疲れたり、不安を感じている人。

💗自由に生きていきたい人。

 

このような人たちに読んでほしいブログとして育てていっています。(*´ω`*)

 

なので、あなたが得意なことや、詳しくなりたいことから逆算してジャンルを決めていきましょう。

 

「なかなか決められない!」って場合は、まず複数のジャンルで記事を書いて、

方向性が決まってきたら、そのジャンルで特化していってもOKです。

 

失敗しないジャンル選びは、この記事が参考になるかと思います!

アイキャッチ画像

【失敗なし!】アフィリエイトブログのテーマ決定の基準4つ

 

とにかく作業量をこなす

最初は、あれこれ考えすぎず、とにかく作業量をこなしていきましょう。

 

「ブログのアクセス数」とか「ブログデザイン」とか、そんなの後回しで構いません!

 

1ばん力をこめるべきなのは、記事を書くことです。

eisuke
初心者から脱出するには文章が上手くなること!

 

ブログデザインなら、有料テーマに投資するだけで一瞬でプロレベルのブログにできるし、



僕のブログでも使用しているWordPressテーマ「スワロー」はこの記事で徹底レビューしています。

アイキャッチ画像

【スワローを徹底レビュー】WordPressのおすすめテーマ

 

それにアフィリエイト初心者がブログのアクセス数を気にしても挫折につながるだけ、、汗

 

なので、まずは作業量をこなすことに注力しましょう!

 

稼げないまま挫折するアフィリエイト初心者はシンプルに作業量が少ないだけなのも珍しくないですからね。

 

情報をたくさん吸収する

莫大な作業量をこなしても、やみくもに記事を書くだけだったらムダな努力になってしまいます。

 

だからこそ、記事を書くことに多少慣れてきたら、「やり方が合っているか?」をチェックするためにも情報を吸収することも大事です。

eisuke
たまに立ち止まって、振り返ってみましょう!

 

ネットなら無料だし、2000円くらい払えば書籍でも情報は吸収できます。

💗仕事の休憩中。

💗寝るまえの少しの時間。

💗作業の気分転換。

 

ほんのスキマ時間にやるだけで十分です。(*´ω`*)

 

知識が増えると、そのぶん応用もききやすくなると思います!

 

「仮説」と「検証」を繰り返す

💗たくさん作業して。

💗情報もたくさん吸収して知識も増えてきたら。

 

アフィリエイト初心者から脱出までもう1歩です。( *´艸`)

 

ここまできたら、もう「仮説」と「検証」ができるレベルになっていると思います。

仮説の例
  • こんな記事を書いたらSEOで上がるのでは?
  • この情報を書いたら喜ばれるのではないか?
  • この商品を売れば稼げるんじゃないか?

 

これがつまり「仮説」なわけですが、サラリーマンのように誰も指示してくれないからこそ、自分で仮説しないとなりません。

 

だからこそ、「自分で考えない人」や「正解がないと行動できない人」は稼げないままなのですね。

 

そして「仮説」をたてたら、あとは行動にうつして「検証」しましょう。( *´艸`)

 

これを繰り返すと、いつの間にかアフィリエイト初心者でなくなってるし、稼ぐこともできちゃいます。

eisuke
もし失敗しても、あとからいくらでも修正できます!

 

まずは1円でも稼ぐことを目標にしよう

アフィリエイト広告のなかでも、「1クリック1円」とクリックされるだけで報酬が発生するものがあります。

 

例えば、お名前ドットコムなら1クリックでも3円です。

お名前.com

いきなり50万とか100万稼ぐとかは現実的ではないんで、まずは1円でもいいから稼ぐことを目標にしましょう。

 

その頃には、あなたはもう稼げないアフィリエイト初心者ではありません。( *´艸`)

eisuke
その1円は自分の力で初めて稼いだお金!

 

「たった1円なんて・・・」って思うかもしれませんが、アフィリエイトで大きな金額を稼げる日はそう遠くありません。

 

だって1円でも稼げたということは、確実に稼ぐための仕組みができているということ。(*´ω`*)

 

だから、まずは1円でもいいから自分で稼ぐ感覚を味わいましょう。

 

アフィリエイトで稼げない時期の乗りこえ方

乗りこえる

 

ぶっちゃけ、アフィリエイトは稼げない初心者の時期から脱出するのが、もっとも難しいんですよね。

 

だって稼げない時期に、タダ働きするかのように記事を書くには想像以上にツライと思います。

 

その意味では、アフィリエイトは稼ぐよりも継続が難しいといっても過言じゃないです、、汗

 

もちろん僕にも、そういう稼げない時期には何回も挫折しそうになりました。(;´Д`)

eisuke
だから、挫折しちゃう初心者の人の気持ちはよく分かります!

 

きっと、あなたも今そのような状況なのかもしれません。

 

最後にエールを送るつもりで、アフィリエイトで稼げない時期の乗りこえ方についてお話します!

稼げない時期の乗りこえ方
  • 疲れたら休む。
  • お金のことを忘れる。
  • 自由になった未来をイメージ。

 

【乗りこえ方1】疲れたら休む

アフィリエイトで稼ぐのは他人との競争でもないし、納期だってありません。

 

つまり長距離マラソンのように、最終的にゴールすればOKなのです。(*´ω`*)

 

なので、疲れたらムリせず休んでしっかり充電しましょう。

 

それこそサラリーマン労働じゃないんだから、「いつ休むか?」はあなたが決めていいんですよ。

eisuke
でも充電できたら、また歩き出しましょう!

 

疲れたのは、それだけ本気でやってきた証拠だし、あくまで自分にやさしく接してあげましょう。

アイキャッチ画像

【アフィリエイトにもう疲れた?】無理なく続ける4つのカギ

 

【乗りこえ方2】お金のことを忘れる

もちろん「お金を稼ぐ」ためにアフィリエイトをやるのは事実だと思います。

 

ただ、ここまでお話してきたように初心者から稼げるまでになるのは時間がかかります、、汗

 

その長い稼げない時期にお金のことだけ考えてしまうとどうなるか?

 

この時間でアルバイトしてたほうが稼げたじゃんか!!(;´Д`)

・・・こう思えてきた結果、挫折しちゃうんです。

eisuke
確かに短期的に稼ぐならアルバイトのほうがいいでしょう!

 

確かに稼げない時期が数か月と続くけど、

「その後の人生が大きく変わるため」と考えれば決して長くはないと思います。

 

そのあいだでアフィリエイトで身についたスキルは一生モノなんですから。(*´ω`*)

 

なのでお金のことは忘れて、「3年後の未来を大きく変えるためのスキルを稼いでいる」とポジティブに考えましょう。

 

【乗りこえ方3】自由になった未来をイメージ

自由

 

あくまで僕の場合ですが、このままでは人生に満足できないからアフィリエイトを始めました。

💗毎日同じことの繰り返しの人生。

💗サラリーマンなら生活がギリギリの給料しかもらえない。

💗やりたくない仕事を死ぬまでやらないといけない。

 

そして稼げるようになれば「自由な生活が待っていること」が行動するための原動力になりました。

 

あなたも少なからず現状に不満があるからアフィリエイトを始められたはずです。

 

そして「自由な未来」のためにチャレンジすることを決意されたのではないでしょうか?

eisuke
みんなウハウハの未来のためにツライ作業でもがんばるんです!

 

確かに今のことだけ考えれば、アフィリエイトで稼げないまま辞めてしまっても問題はないかもしれません。

 

でも諦めてしまっては、今の延長線上があなたの未来になります、、汗

 

その未来で本当に満足できるでしょうか?

 

もしも満足できるなら、あなたの人生だし僕からは何も言うことはありません。

 

ただ、「自由になった未来」をイメージすることが、

アフィリエイトで稼げない時期を乗りこえられる、大きなエネルギーになることは間違いありません!

 

【まとめ】コツコツ努力して初心者から脱出しよう

コツコツ努力

 

アフィリエイトは初心者であっても、リスクがないから誰でも始められるビジネスではあります。

 

でも、初心者のままなら稼げないのは当然だし、自分のことを初心者と思っているうちは稼げないままです、、汗

 

だからこそ、まずは作業量をこなして初心者のレベルから脱出すること。

 

それが稼ぐための近道です。( *´艸`)

初心者から脱出するためのアクション
  1. WordPressでブログを開設。
  2. ジャンルを決める。
  3. とにかく作業量をこなす。
  4. 情報をたくさん吸収する。
  5. 「仮説」と「検証」を繰り返す。
  6. まずは1円でも稼ぐことを目標に。

 

ということで、コツコツ努力して1日でも早く初心者から脱出しましょう。( *´艸`)

 

僕は真剣にアフィリエイトと向き合う、あなたを全力で応援しています!


無料で教材をプレゼント中!

アフィリエイトガイダンス



アフィリエイトは「正しい知識」を学んで、継続さえできれば成果も必ず出てきます。( *´艸`)



さらにリスクもないので、サラリーマンの方も気軽にチャレンジできるビジネスです。



その意味では、もう会社に頼らないと生きていけない時代ではないかもしれません。



しかしビジネスだからこそ、やり方を間違えてしまうと1円も稼げないのも事実です。

あなたには、そのような遠回りをしてほしくありません。



ということで、あなたが無事にサラリーマンから脱出できるよう、

今だけ無料でアフィリエイト教材をプレゼントします。


実際に僕が月収10万を突破したノウハウを無駄なくギュッとまとめました。



普遍のノウハウが効率よく学べるので、この機会にぜひお受け取りください!


*お名前(姓)
*メールアドレス
eisukeにメッセージがあれば遠慮なくどうぞ!




メルマガは不要なら1クリックで、いつでも解除できます。



登録後にメールが届きます。

もし届かない場合は迷惑メールに振り分けられている可能性があります。


その際は迷惑メールボックスの確認をお願いいたします。

※icloudやhotmailだと届きにくいです。




TOPに戻る

カテゴリー【目的から探す】

始め方 ブログ

初心者 やり方

稼ぐ 稼げない

サイト 広告

おすすめ 仕組み

その他アフィリ 情報商材

サラリーマンの方へ 楽に生きる