アフィリエイトに絶対的おすすめ有料ブログはWordPress!

アイキャッチ画像 ブログ
この記事はこんな人に向けて書いています

💗「有料ブログを使うメリットって?」

💗「初心者だし、まずは無料ブログでアフィリエイトを始めようかな?」

💗「有料ブログと無料ブログの違いが知りたい!」

 

アフィリエイトはリアルビジネスに比べれば初期費用はめちゃくちゃ安いです。

 

そうは言っても初心者の状態から、いきなり有料ブログに手を出すのは勇気がいりますよね?、汗

eisuke
人間は利益よりも損失を嫌う生き物だからしかたありません!

 

つまり「1円も損したくないから、まずは無料ブログでやりたい」と思うのは当たり前なんですね。

 

正直にいえば僕も初心者のころは無料ブログでアフィリエイトを始めようとしていました。汗

 

でも、今でこそ声を大にして言いたいのは本気でやるならアフィリエイトは有料ブログでやりましょう!ということ。(*´ω`*)

 

先にお伝えしておきますが有料ブログで、もっともおすすめなのはWordPressです。( *´艸`)

アイキャッチ画像

アフィリエイト&ワードプレスの始め方を【画像43枚】で解説

 

そんな訳でこの記事では、

  • 無料ブログと有料ブログの違い。
  • アフィリエイトは有料ブログがおすすめな理由。
  • WordPressを始める手順。

 

この3点をお話していきますが、

「どうしても無料でやりたい!」という方のためにアフィリエイト可能な無料ブログも紹介します。

 

でも読み終える頃には「やっぱり有料ブログだな」って気持ちになってると思いますよ。( *´艸`)

無料ブログと有料ブログの始め方の違い

ケチる

 

まずこの両方の違いを理解しましょう。

 

住む家に例えるなら、

  • 無料ブログ⇒アパートの1室を借りる。
  • 有料ブログ⇒一軒家を買う。

 

アパートはあなたの家じゃなくて大家さんの所有物ですよね?

 

例えば勝手に外装工事を頼んだり、カーポートなどを建てたりすることはできません。汗

 

あくまで他人が管理しているアパート(建物)の1室を借りて住むだけですからね。(;´Д`)

 

それとは逆に、あなただけの一軒家なら、

  • ペンキを塗ったりするのも。
  • ベランダを作るのも。
  • 小屋を建てるのも。

 

誰にも文句いわれない、すべて自由です。( *´艸`)

 

つまり無料ブログはアパートのように所詮は他人のものであり、

それに対し有料ブログはあなただけのものだから管理やカスタマイズなども、ぜんぶ自分で自由にすることができる。

 

これが大きな違いですね。(*´ω`*)

eisuke
無料ブログは、つまりあなたの資産が運営元によって管理されるということ!、汗

 

せっかく、わずかなスキマ時間をつかって、

コツコツとブログという資産を作っているのに、それを他人に管理されるなんて・・・(;´Д`)

 

そんなのおかしい話ですよね?、汗

 

本気でアフィリエイトをやるなら有料ブログが絶対的におすすめ。

 

有料といっても、

  • ドメイン代⇒約1000円。(年単位)
  • サーバー代⇒約15000円。(年単位)

 

たったこれだけで、自分だけのブログを持つことができるなら決して高くはないと思います。

 

長い目でみても、ここはケチるところではないでしょう。

有料ブログでのアフィリエイトの始め方

スタート

 

ここからはブログの始め方をお伝えしていきます。

 

パソコン音痴だった僕でもできたことなんで安心してくださいね。( *´艸`)

 

冒頭でもお話したように、

アフィリエイトで収益化を本気でねらうなら、有料ブログ定番のWordPressでいきましょう!

 

ブログを始める流れは以下です。

WordPressを始める手順
  1. 有料レンタルサーバーを契約する。
  2. 独自ドメインを取得。
  3. WordPressをインストールする。
  4. 最低限の初期設定をする。
  5. ASPで商品を探す。
  6. 記事を書いていく。

 

インターネット上の土地(サーバー)を契約して、住所(ドメイン)も取得する。

 

そしてサーバーにWordPressをインストールする流れです。( *´艸`)

 

これで「ブログの開設ができた」ということになります。

 

もう少し設定するべきところはあるんですがここだけではお伝えしきれないんで、、汗

この記事で画像をつかってWordPressの手順1つひとつを解説しています。

WordPressでブログを作るメリット

メリット

 

ネット上にたくさんあるサイトやホームページは、ほとんどがWordPressで作られているのばかりです。

 

それくらいメジャーな有料ブログなんですね。( *´艸`)

 

インフォトップでは「シリウス」というサイト作成ツールが、

人気商品として紹介されていますが、、正直おすすめできません。(;´Д`)

 

デザインだって古いしサイトの表示速度も遅いし、これが24800円なのはちょっと・・・汗

 

でもなぜ紹介しているアフィリエイターが多いのかというと、あまり大きな声では言えませんが、

単純に10000円の高額アフィリ報酬が目当てなだけです。

eisuke
やっぱりブログ作成で最強なのはWordPressでしょう!

 

ここからはWordPressでアフィリエイトブログを作るメリットをお話していきます!

 

WordPressのメリット
  • 他人に管理されない。
  • カスタマイズが自由。
  • どんな広告も好きに貼れる。
  • 分からないことがあっても安心。

 

【メリット1】他人に管理されない

先ほどもお話したみたいに、有料ブログはあなただけの一軒家をもつイメージです。( *´艸`)

 

つまり他人にはいっさい管理されません。

 

・・・というか管理される筋合いがありませんよね。(笑)

 

例えるなら自分の家なのに赤の他人に「テレビはそこじゃなくそっち!」とか、

「部屋の模様替えをしなさい!」って言われているようなもんですからね。

 

つまりあなたが消したりしない限り、書いた記事は半永久的にネット上にのこります。

 

そして365日24時間ずっとブログがお客さんを集めてきてくれます。

eisuke
これがアフィリエイトの醍醐味です!

 

これが無料ブログだと、運営元の都合で

とつぜんサービスが終了して、「今まで書いた記事が水の泡になる」なんてことがあるんですよね。

 

まぁ、そうなっても無料だからこそ、何も言えないんですが、、汗

【メリット2】カスタマイズが自由

無料ブログなら、決まったデザインしか選ぶことができません。

 

「ブログをこんなイメージにしたいな」と思っても、そこまで細かくカスタマイズはできないってことです。汗

 

しかしWordPressはカンタンにおしゃれなデザインにカスタマイズできます。

 

さらにボタン1つでプラグインをインストールして、作業に便利な機能をいろいろ追加できるのも魅力です。

 

デザインは有料テンプレートを設定するだけで、誰でもプロが作ったようなブログデザインに大変身します!

 

例えば僕のブログもスワローという有料のテンプレートを設定しているだけです。( *´艸`)

9900円と有料にはなっちゃうんですが、

シリウスに24800円も払うよりはぶっちゃけ、ぜんぜん安いと思います。

【メリット3】どんな広告も好きに貼れる

無料ブログは例えばアダルト系の広告を貼ることが禁止されていたり、

規約によっては広告を貼る位置まで決められている場合もあります。

 

しかも運営元の広告が勝手に表示されたりするんで、

読者さんからすると「読みづらい」と感じてページを閉じられちゃったり・・・

 

さらにあなたのアフィリエイト広告がクリックされない可能性も高くなります。汗

eisuke
無料ブログの主導権はあくまで運営元!

 

ここまで読んでくれたなら、お分かりかと思いますが、

WordPressはそんな制限はまったくありません。( *´艸`)

 

  • サイドバーに貼ってもよし。
  • メニューバーに設置もOK。
  • コンテンツ内に貼るもよし。

 

あなたの思うように、自由な位置にアフィリエイト広告を貼ることができます。

【メリット4】分からないことがあっても安心

アフィリエイト初心者にとってブログを開設することは、まず最初にぶつかる壁でしょう。汗

 

「これってどうやるんだ?」とか「〇〇って何?」なんて疑問が次から次へと出てきます。

eisuke
僕もWordPressを立ち上げたばかりの頃は「検索エンジンが友達か?」ってくらい利用してました!(笑)

 

そんなときもネット上に多くのWordPressに関する情報を書いたブログがあるんで安心です。( *´艸`)

 

ほとんどのサイトがWordPressで作られているからこそ、

悩みを先回りして、それを解決してくれる記事がたくさんあるんですね。

 

WordPress検索 例
  • WordPress 記事投稿。
  • WordPress 目次設定。
  • WordPress 固定ページ。

 

具体的なキーワードで検索すれば、間違いなくどんぴしゃな答えが書いた記事が出てきますよ!

WordPressのデメリット

デメリット

 

ここまではアフィリエイトは有料ブログ(WordPress)がおすすめな理由についてお話してきました。

 

でも初心者のうちから有料ブログで始めるのは抵抗がある方もいるでしょう。(;´Д`)

 

そんな方のためにWordPressの数少ないデメリットもお話しておこうと思います。

 

WordPressのデメリット
  • ドメイン・サーバー代が必要。
  • 設定がややこしい。

 

【デメリット1】ドメイン・サーバー代が必要

正直「これをデメリットというべきか?」悩むところです。

 

でも無料ブログなら、かんぜん0円で始められるけれど、

有料ブログはそうもいかないんで、その意味ではデメリットになるでしょう。汗

 

そうはいっても先ほどもお話したとおり年間でも約15000円くらいです。

 

それでも払うのが難しいというなら無料ブログでやるしかないですが、

「アフィリエイトやってる場合じゃないのでは?」と思ってしまいます。汗

【デメリット2】設定がややこしい

無料ブログは開設してすぐ記事を書くだけで難しい設定はありません。

 

でも、WordPressの設定は初心者にとってはホントややこしいと思います。汗

eisuke
その中でもパーマリンクの設定は必ずやっておきましょう!

 

WordPressの最低限の設定はこの記事でもお伝えしているし、

繰り返しますがネット上にもたくさん情報が公開されています。( *´艸`)

 

その意味でもそこまで気にするほどのデメリットでもありません。

【結論】アフィリエイトにおすすめ有料ブログはWordPress

おすすめ

 

あなたが本気でアフィリエイトに取り組むのであれば悪いことは言いません。

 

WordPressでブログを始めてほしいと思います。( *´艸`)

 

「無料ブログで試してから」という気持ちは痛いほど分かります。

 

僕が実際そういう考えでしたからね。汗

eisuke
結局1記事しか書いてないんですが。(笑)

 

でも、ある日とつぜん運営元の都合でサービスが終了して、

それまでせっかく築いた資産がパーになってしまうのは・・・(´;ω;`)ウゥゥ

 

ちょっとリスクが高すぎますよね。汗

 

それを約15000円でリスクが回避できるなら有料ブログは最強です。( *´艸`)

 

WordPress開設の手順はこちらから確認できます。

アイキャッチ画像

アフィリエイト&ワードプレスの始め方を【画像43枚】で解説

画像43枚で解説!ワードプレスでのアフィリエイトの始め方

 

ここまでの要点まとめ
  • 無料ブログはアパートの1室のようなもので有料ブログは一軒家。
  • 本気でやるならWordPress。

 

アフィリエイトOKな無料ブログ

どうしてもまずは無料ブログで試してからにしたい!(;´Д`)

 

そんな方のためにアフィリエイトOKな無料ブログも紹介しておきますね。

 

 

これらが無料ブログのなかでも人気のあるサービスで、多くのブロガーが使用しています。

 

↓1つひとつの特徴や詳しい解説はこの記事でお話しています!

アイキャッチ画像

アフィリエイト可能な無料ブログサービス【おすすめ6選】

アフィリエイト可能な無料ブログサービス

テーマを決めてブログを始めよう

テーマ

 

アフィリエイトで稼ぐには有料ブログがおすすめなのは、ここまでお話してきた通りです。( *´艸`)

 

しかしそれ以上に重要なことがあります。

 

それは、読者さんにとって役に立つ記事を書くことです!

 

いくらWordPressでアフィリエイトを始めたとしても、記事がゴミみたいだったら・・・汗

eisuke
低品質な記事しかないブログはどんどん排除されていきます!

 

そのためにも、しっかりブログテーマを決めてから記事を書いていきましょう!(*´ω`*)

 

つまり「誰にどんな情報を伝えていくか?」ということですね。

 

例えば僕のブログは、

  • サラリーマン(社畜)の方に。
  • アフィリエイトなら一般人でも自由になれる。

 

過去の僕に教えるような、こんなテーマでやっています。

 

やみくもに記事を書いても「このブログは何を目指してんだろう?」という、

方向性があいまいなブログになっちゃいます。汗

 

テーマ選びは、どうしても神経質になりがちですが・・・

あなたのこれまでの人生に「あなたしか発信できないブログテーマ」のヒントがあるはずですよ。

 

詳しくはこの記事で↓

アイキャッチ画像

【失敗なし!】アフィリエイトブログのテーマ決定の基準4つ

【失敗なし!】アフィリエイトブログのテーマ決定の基準4つ

 

【まとめ】アフィリエイトは有料ブログが最強

お疲れ様でした。(*´ω`*)

最後にこの記事でお伝えしてきたことをまとめます。

 

この記事のまとめ
  • 無料ブログ⇒かんぜん0円だがアパートを借りるイメージなため自分のものにはならない。
  • 有料ブログ⇒ドメイン・サーバー代はかかるが一軒家のように自分で管理できる。
  • 本気で稼ぐならWordPressがおすすめ。
  • アフィリエイトOKな無料ブログも複数ある。
  • ブログはテーマを決めてから記事を書く。

 

本気でアフィリエイト報酬をねらうならWordPress(有料ブログ)が絶対的におすすめ。

 

「どうしてもお金を出す勇気が出ない」なら、とりあえず無料ブログでもOK。

 

もし失敗しても、損するのはお小遣いほどの金額です。

 

リアルビジネスみたいに莫大な借金をする心配がないのもアフィリエイトの魅力。( *´艸`)

 

あなたの事情に合わせて、まずは気軽にブログを始めてみましょう!


無料で教材をプレゼント中!

アフィリエイトガイダンス



アフィリエイトは「正しい知識」を学んで、継続さえできれば成果も必ず出てきます。( *´艸`)



さらにリスクもないので、サラリーマンの方も気軽にチャレンジできるビジネスです。



その意味では、もう会社に頼らないと生きていけない時代ではないかもしれません。



しかしビジネスだからこそ、やり方を間違えてしまうと1円も稼げないのも事実です。

あなたには、そのような遠回りをしてほしくありません。



ということで、あなたが無事にサラリーマンから脱出できるよう、

今だけ無料でアフィリエイト教材をプレゼントします。


実際に僕が月収10万を突破したノウハウを無駄なくギュッとまとめました。



普遍のノウハウが効率よく学べるので、この機会にぜひお受け取りください!


*お名前(姓)
*メールアドレス
eisukeにメッセージがあれば遠慮なくどうぞ!




メルマガは不要なら1クリックで、いつでも解除できます。



登録後にメールが届きます。

もし届かない場合は迷惑メールに振り分けられている可能性があります。


その際は迷惑メールボックスの確認をお願いいたします。

※icloudやhotmailだと届きにくいです。




TOPに戻る

カテゴリー【目的から探す】

始め方 ブログ

初心者 やり方

稼ぐ 稼げない

サイト 広告

おすすめ 仕組み

その他アフィリ 情報商材

サラリーマンの方へ 楽に生きる