💗「アフィリエイトで稼げない人の割合ってどのくらい?」
💗「ほとんどの人が稼げてないって聞くけど?」
💗「やっぱりアフィリエイトは稼げないの?」




結論からいえばアフィリエイトは正しい知識を学んで、本気で継続すればトップ1割に入ることができるビジネスです。
でも2020年に日本アフィリエイト協議会がおこなった調査によると、
アフィリエイト収入は月1000円未満。
・・・そう答えた人の割合は約9割なのが事実です。汗
この割合を見てしまったら「やっぱりアフィリエイトで稼ぐのはムリだ」と感じちゃいますよね。汗
しかし稼げていない人には、致命的ともいえる特徴があったんです。
そんな訳でこの記事では、
- アフィリエイトで稼げない人の割合の真相。
- ほとんどの人が稼げない原因。
- トップ1割に食いこむためにすること。
この3点をお話していきます。
知識0だった僕でもトップ1割に入れたんで、
この記事を最後まで読めば、あなたもきっと稼ぐことができますよ。(*´ω`*)
お好きなところから読めます
アフィリエイト収入1万円未満の人の割合

引用元:日本アフィリエイト協議会
まず実際のデータでは、ほとんどの人がアフィリエイトで稼げていないという結果が出ています。汗
しかも1万円どころか、
収入がない人で39.9%
1000円未満の人で30.6%
つまり70.5%の人がアフィリエイトを始めたけれど、月に1000円も稼げていないということです。
こんなの無理ゲーじゃねぇの?( `ー´)ノ
・・・確かにそう思わされるほどの割合ですよね。汗
しかし、「1日の作業時間」と「経費」において、気になる結果も出ているんです。
稼げていない人ほど作業時間が少ない

引用元:日本アフィリエイト協議会
月額の収入「10万以上」は企業サイトや大物アフィリエイターも含まれているんで、
あまり参考にならないかもしれませんが、1日の作業時間が平均で3.5時間となっています。
それに対し「1000円未満」という人たちの1日の作業時間は、1時間。
つまり稼ぐ人たちの半分も作業していない計算になりますね。汗
確かに副業でアフィリエイトをやるなら時間を確保することの難しさはよーく分かります。
僕だってもちろん、副業で始めましたからね。( `ー´)ノ
- 本業が忙しいから。
- なんか今日は疲れたから。
- 時間がない。
こういう感じで「やらない理由」なんていくらでも見つかりますよね。汗
「毎日の積みかさねが大事」といえばそうですが、本当に1時間ほどの作業で稼げるでしょうか?
そのまえに挫折してしまう可能性が高いような気がしませんか?
経費もかけていない
次は月額経費の部分について考えていきましょう。

引用元:日本アフィリエイト協議会
これも稼ぐ人と、稼げていない人に大きな差があります。
「経費はかけていない」ということは、「1000円未満」の人は、
無料ブログでアフィリエイトをやっていると推測できますね。
アフィリエイト可能な無料ブログは確かにあるし、初期費用なしでビジネスができるのも大きなメリットです。
しかし、僕が見てきた月収100万以上を稼ぐ人たちは、
- 有料ブログで運営。
- 月額のツールも利用している。
- 知識に積極的に投資。
経費0円で稼いでいる人って見たことがないんですよね。汗
これらから稼げない人の、ある特徴が見えてきましたよね?
このデータから考えられる稼げない人の特徴
先ほどのデータから見ると、アフィリエイト収入が「1000円未満の人」と、
「10万以上の人」の大きな違いが以下ですね。
- 1日の作業している時間に半分以上の差がある。
- 稼げていない人は経費をかけていない。
- 稼ぐ人は1~3万円の経費をかけている。
つまり稼げない人ほど・・・
本気で取りくんでいないという特徴がありますよね。( `ー´)ノ
そういう意味では「まぁ副業だし適当にやっとこう!」みたいな気持ちの人の割合が9割ということです。

割合の数字だけで判断すべきじゃない
9割の人がアフィリエイトで1000円も稼げていないのは事実だけれど、
実際のところは、ほとんどの人がそこまで本気で取りくんでいません。汗
だからこそ、そういう単なる数字だけで「どうせムリ」と判断するのはもったいないと思います。
そもそも多くの人がそうだからって、あなたも稼げないという理由にはならないでしょ?(*´ω`*)
これって数字の罠だといえますね。汗

ここで少し僕の経験から、割合なんて気にする必要がない事例を出しますね。
僕は「合格率が3割以下」といわれている「2級土木施工管理技士」という資格をもっています。
これは「就職が人生のすべて」と思っていたころに取った資格ですね。
詳しくはプロフィール記事をご覧ください!
「7割の人が落ちる試験なんてオレが受かるわけがない!( `ー´)ノ」
そう思ってたんですが・・・受かっちゃいました。(笑)

ちょっとアフィリエイトで稼ぐ人の割合より高いですが、
つまり僕は上位の3割に食いこむことができたということになります。
では、なぜ7割の人たちが合格できないのか?
それは単純に、ちゃんと勉強していないからであり、べつに僕が優秀だったわけではありません。
アフィリエイトでの割合も、これとまったく同じ考え方だと思います。
- 多くの人が行動できない。
- もしくは本気でやっていない。
- それなら自分は少しがんばれば差をつけられる。
- つまり割合なんて関係ない。
ホントこれに尽きます。(*´ω`*)
僕のこういった経験から分かるように、
ただのデータでしかない数字だけで「どうせ自分には」と決めつけるのはもったいないですよ。
トップ1割のアフィリエイターになるためにすべきこと

1万円を稼ぐことができれば、それだけでトップ1割に食いこむことができるということ。
例えばアフィリエイト報酬が5000円の商品を2人に売れば達成できます。(*´ω`*)
「ネットで世界中の誰かに売ればいい」と考えれば、そこまで難しくない気がしませんか?
先ほどは全体の9割とされる月収1000円未満の人たちの特徴をみてきました。
それを見れば、「上位1割に入るためにはどうやればいいか?」が分かると思います。

できるだけ作業時間を多くとる
収入が1000円未満の人たちの1日の作業時間は1時間でした。
これって「本当の副業としての感覚でやってるんだな」と思ってしまうくらい少ない作業量だと思います。汗
「事実として副業じゃないか!」と思うかもしれませんが、
正直いってアフィリエイトは本業のつもりでやらないと、稼ぐことは困難です。汗
僕にアフィリエイトを教えてくれた方は、
ネットの知識も0だった初心者のころ、毎日10時間以上はパソコンのまえに座って作業してたみたいです。

そして半年でやっと稼げた金額はたったの1000円・・・汗
これじゃ現実的に考えて1日わずか1時間の作業で稼ぐのは、かなり厳しいと思いませんか?
僕も初心者のときは本業が終わったあと毎日4~6時間は作業してましたしね。
では、どうすればいいのか?
・・・単純に1日の作業時間を多くすればいいんです。(*´ω`*)
- なるべく残業はしない。
- 家でテレビを見たりSNSを見ていた時間をアフィリエイトに費やす。
- 本業に支障がないほどで睡眠時間を削る。
- ムダな付きあいは断る。
確かに本業をしながら時間を確保することは大変です。
でも少し工夫すればいくらでも時間はつくれるし、
なにかを犠牲にしてでも作業しないとアフィリエイトで稼げる日は遠くなるだけ。(´;ω;`)ウゥゥ
というより、稼げるまでに挫折する可能性のほうが高いでしょうね。汗
これが稼げない人の割合が9割の真相だと思います。
ブログはWordPressで開設する
かんぜんに副業の感覚でやっている人たちが9割だからこそ、
そういう人のほとんどが経費0円、つまり無料ブログで運営していると思われます。
「損したくないし無料ブログで稼げてからWordPressも検討しよう」
その気持ちは分かりますが、本気でアフィリエイト報酬を稼ぐおつもりなら、
悪いことは言わないんでWordPressで始めてほしいと思います。
アフィリエイトに絶対的おすすめ有料ブログはWordPress
上の記事でお話してますが、無料ブログだと他人(運営元)に管理されるんで、ブログが本物の資産にはなりません。汗
せっかく100記事も書いたのに、ぜ~んぶ削除されちゃったという事態になる危険性も・・・( `ー´)ノ
WordPressは年間15000円くらいですが、少しでもお金を投資して始めることで本気になることができると思います。
経費が安ければ安いほど、「あきらめる理由」だってカンタンに見つかります。汗

まずは1つのブログをじっくり育てる
ここまでは稼げていない人の特徴として以下の2つのことをお話してきました。
- 作業時間が少ないこと。
- 経費をかけていないこと。
だからこそ、「できるだけ作業時間を確保しましょう」
「ブログはWordPressで始めてほしい」がトップ1割に食い込むための心構えでした。(*´ω`*)
そういう意味でも、アフィリエイトで大金を稼ぐ人たちは覚悟がぜんぜん違うんです。
そして先ほどは触れませんでしたが、稼いでいる人とそうでない人の運営サイト数にも大きな差があります。

引用元:日本アフィリエイト協議会
大きく稼ぐためには運営サイト数も増やさなければいけないと思ったあなたへ。
確かにサイトを複数もつとリスク分散にもなって安心につながります。
でも!
・・・まずは1つのブログを確実にしっかり育てましょう!

その理由はアフィリエイト初心者が、しかも副業で、いきなり複数のサイトを運営するのは、
慣れない仕事をいくつも掛けもちしているようなものだからです。汗
それってめちゃくちゃムリがありますよね?
結果としてすべてが中途半端になってしまう場合がほとんどでしょう。( `ー´)ノ
それに数とアフィリエイト収入って比例しないんですよ。
いずれにしても、まずは1つのブログをじっくりと育てていくことに専念しましょう。
それが現実的であり、ムリなく作業もできる範囲だと思います。(*´ω`*)
アフィリエイトの基礎をマスターすればOK

ぶっちゃけ稼げない人の多くは、
アフィリエイト?無料でもできるし、何となくカンタンにできそうだからやってみるか!
というように基礎知識も学ばずに始めているんだと感じます。
どんなジャンルでも基礎知識がなければ、突きぬけた結果を出すことは困難ですよね。汗
アフィリエイトだって立派なビジネスなのに、手軽にできるからか、
なぜか「カンタン」とか「ラクに稼げそう」と錯覚しちゃうのかもしれませんね。
これが稼げない人の割合を物語っているんでしょう。(*´ω`*)

そうはいってもアフィリエイトの基礎知識を学ぶのって、学校でやらされる勉強よりもめちゃくちゃ楽しいし。(笑)
あくまで僕としては学校の勉強よりも、ぜんぜん難しくありません!
そんな訳で、ここからはアフィリエイトの基礎についてお話します。
これさえマスターすれば稼げない人9割から脱出するのは時間の問題ですよ。(*´ω`*)
- アフィリエイトの種類。
- テーマを決める。
- ASPで商品をさがす。
- SEOの仕組みを理解する。
- キーワード選定を正しくおこなう。
- 記事は量よりも質を意識。
- あとは継続あるのみ。
アフィリエイトの種類
アフィリエイトとはひと言でいうなら、
ブログなどの媒体で商品を紹介して稼ぐビジネスです。
そして媒体や、報酬が発生する条件、さらには手法にもいろいろな種類があります。
詳しくは下記が参考になります。(*´ω`*)
たくさんあるけれど、特にこだわりがないならブログで始めるのが無難ですね。
テーマを決める
- 誰に読んでほしいか?
- 何を伝えたいか?
- どんな行動をしてもらうか?
アフィリエイトで情報発信をするまえに、これらをしっかり説明できるようにテーマを決めましょう。
例えば僕のブログなら、
社畜として働いている方に「アフィリエイトなら誰でも自由になれるチャンスがあるよ!」と伝えています。

これがテーマです。(*´ω`*)
稼げない人に限って、テーマを絞らずに書きたいことを好きなように書いてしまったり、
需要のないジャンルを選んだりしています。汗
これは稼げるかどうか重要なことなんで慎重にいきましょう!
ASPで商品をさがす
ASPはあなたと広告主を仲介してくれるアフィリエイト・サービス・プロバイダーのことです。

あなたが決めたテーマに沿ったアフィリエイトする商品をASPで見つけましょう!
SEOの仕組みを理解する
SEOはSearch Engine Optimization(検索エンジン最適化)の略で、
検索されたキーワードに対して、上位表示させるテクニックのことです。
「なんか難しそう」と初心者の方なら思うところですが、最近のSEO対策はめちゃくちゃシンプルになりました。( *´艸`)
読者さんの役に立つ記事を書けばいいだけなのです。
ブラックハットSEOという不正をつかって稼ぐ人たちはGoogleから排除され、
まじめに作業していく人だけが勝てる時代です。
キーワード選定を正しくおこなう
なんのキーワードで検索されたときに、この記事を上位表示させたいか?
これがキーワード選定です。
例えばこの記事では「アフィリエイト 稼げない 割合」というロングテールキーワードで書いています。
ちなみに月間の検索数が多いビッグキーワードを初心者の方がねらうのはおススメできません。汗
ロングテールSEOがアフィリエイト後発組である僕たちも戦える集客方法です。(*´ω`*)
記事は量より質を意識
かつては記事を量産すれば評価された時代もあったようです。
僕はそんないい時代は経験してませんが、、汗
あなたも聞いたことがあるかもしれませんが、「まずは100記事めざせ」はその時代の名残でしょう。
いまだに「記事を書きまくれば稼げる」と思っている方の割合も高いと思います。

あなたがムダな努力をしないようにお伝えしておきますが、
ゴミみたいな100記事より、良質なコンテンツとしての30記事を書くことが大切です!
アフィリエイトで稼ぐための記事数なんて存在しない!質が大事!
あとは継続あるのみ
- アフィリエイトの種類。
- テーマを決める。
- ASPで商品をさがす。
- SEOの仕組みを理解する。
- キーワード選定を正しくおこなう。
- 記事は量よりも質を意識。
- あとは継続あるのみ。
ここまでお伝えしてきたことをマスターすれば上位1割に食いこむことが十分できます。(*´ω`*)
あとは継続あるのみなんですが、
・・・ぶっちゃけ、これが1番むずかしいことです。汗
アフィリエイトで稼げない人の多くは本気度が低いからこそ、継続できなかった人たちです。
先ほどもお話したけれど、アフィリエイトは参入の敷居が低いため、
「はい、もうやーめた」と、あきらめるのもカンタンなんです。( `ー´)ノ
最初の1か月は「ぜったいに稼いでやる」と、ほとんどの人がやる気満々なんですが、
- 本業で疲れていても毎日パソコンのまえに座って作業。
- 数か月たってもアクセスがこないし。
- まったく稼げる気配がない。
- そして作業がつらくなってきて挫折。
継続できなくなるポイントって、たくさんあるんですよね。汗
基礎知識を覚えるよりも、はるかに難しい継続・・・
そのためには最初の1年はお金を稼ぐことよりも成長を楽しむことが継続のコツです。(*´ω`*)
解決策は3つ!アフィリエイトで稼げない時期に挫折しないために
【まとめ】巷の稼げない人の割合なんて気にせず作業していこう
最後にこの記事でお伝えしてきたことをまとめて終わりたいと思います。
確かにアフィリエイト収入が1万円未満の人たちの割合が9割ということでしたが・・・
それはただの数字であり、罠でしかありません。(*´ω`*)
多くの人が稼げない原因は、
- 1日の作業時間が少ないから。
- 経費をかけていないから。(無料ブログでやっている)
- そもそも本気で取りくんでいないから。
つまり「どうせ副業だし!」という軽い気持ちでやっているからということでしたね。
だとしたら、あなたが上位1割の人になるためには、「本気で作業すればいい」ということになります。(*´ω`*)
単純にアフィリエイトで稼いでいる人たちは、
本業以上の気持ちで真剣に作業して、さらに継続した人たちです。
そういった調査の結果から出た割合なんかで「どうせ稼げない」と決めつけるのは、本当にもったいないと思います。
本気でやっていない人たちが9割だからこそ、
僕たちは少し努力するだけで上位に入ることができるんです。(*´ω`*)
では、コツコツと作業してアフィリエイトで稼いじゃいましょう!
無料で教材をプレゼント中!
アフィリエイトは「正しい知識」を学んで、継続さえできれば成果も必ず出てきます。( *´艸`)
さらにリスクもないので、サラリーマンの方も気軽にチャレンジできるビジネスです。
その意味では、もう会社に頼らないと生きていけない時代ではないかもしれません。
しかしビジネスだからこそ、やり方を間違えてしまうと1円も稼げないのも事実です。
あなたには、そのような遠回りをしてほしくありません。
ということで、あなたが無事にサラリーマンから脱出できるよう、
今だけ無料でアフィリエイト教材をプレゼントします。
実際に僕が月収10万を突破したノウハウを無駄なくギュッとまとめました。
普遍のノウハウが効率よく学べるので、この機会にぜひお受け取りください!
メルマガは不要なら1クリックで、いつでも解除できます。
もし届かない場合は迷惑メールに振り分けられている可能性があります。
その際は迷惑メールボックスの確認をお願いいたします。
※icloudやhotmailだと届きにくいです。
⇒TOPに戻る