💗「アフィリエイトで稼げない理由が知りたい!」
💗「がんばって作業してるのに全然稼げない!」
💗「もうアフィリエイトは稼げないの?」
がんばって作業しているのに1円も稼げないなんて「やっぱり稼げないんじゃないか?」と不安になりますよね?、汗
さらに巷では「アフィリエイトはオワコン」という声で溢れていて、ますます作業を続けることがしんどくなると思います。
しかし、それは作業を続けれなかった人の言い訳でしかないんです。

そんな訳でこの記事ではアフィリエイトを始めて1年で、
ようやく数万円ほど稼げるようになった僕がその経験から、
- アフィリエイトで稼げない主な理由6つ。
- 巷で「アフィリエイトはオワコン」と言われている理由。
この2点をお話していきます。
この記事を読んで「あ、これ当てはまるかも!」と思った理由を1つずつ潰していけば、
少しずつ稼げる日が近づいてきますよ。( *´艸`)
お好きなところから読めます
アフィリエイトで稼げない理由6つ

アフィリエイトで稼げないのには、
- スタートの時点で間違っているパターン。
- やり方が間違っているパターン。
- 経験・努力不足なパターン。
主にこの3パターンに分けられます。
これらを踏まえたうえでアフィリエイトで稼げない理由6つを見ていきましょう。

- 理由1:ライバルが強いジャンルを選定している。
- 理由2:逆に需要がないジャンルを選定している。
- 理由3:SEOで上位表示できていない。
- 理由4:記事の広告がクリックされていない。
- 理由5:体験談を含めた情報を発信していない。
- 理由6:アフィリエイトで重要な文章スキルがない。
では1つずつ解説していきます!
理由1:ライバルが強いジャンルを選定している

ジャンル選定はアフィリエイトで稼ぐためには、めちゃくちゃ重要です。
もちろん、あなたが好きなことと稼ぎやすいことが一致するジャンルを選べればベストです。
しかし稼ぎやすいからといって安易に参入してもライバルサイトがめちゃくちゃ強かったら、
いくら良い記事を書いても稼ぎにくいケースがあります。汗

詳しくは医療や健康に関連する検索結果の改善についてを参考にしてください。
他には大手企業などが莫大な資金をつかって徹底的に作りこんでいるサイトとかですね。
こういうサイトに個人ブログで挑むのは正直にいって絶望的です。(>_<)
あなたのとり扱っているジャンルのライバルが企業サイトばかりではないか確認しましょう。
ライバルが強いジャンルを選定している。
対策⇒実際に検索をかけて上位表示を「企業サイトが独占してないか?」チェックする。
理由2:逆に需要がないジャンルを選定している

あなたが得意なことをブログにかいていくことが、アフィリエイトを続けるためには重要です。
でも、まったく需要がなければ当然アフィリエイトでは稼げません。汗
まずキーワードプランナーであなたのジャンルに関連するキーワードが「実際に検索されているか?」を確認しましょう。

例えばスマホが主流になった今「ガラケー」を買おうとする人がいるでしょうか?、汗
おそらくいないんじゃないかと思います。
その意味でも「時代に合っていない商品」や「ブームが過ぎ去った商品」を扱うようなジャンルはおすすめしません。
人間が抱える悩みで「絶対になくならないもの」を意識したジャンル選定をしましょう。
需要がないジャンルを選定している。
対策⇒キーワードプランナーで調査と人間が本能的に抱える悩みからジャンルを選定する。
理由3:SEOで上位表示できていない

記事のアクセスは、ほとんどが検索エンジンからの流入になります。
SNSでうまく集客できているとしても、それでも検索エンジンからの方が多いでしょう。
もし狙ったキーワードで検索をしてみて、あなたの記事が1ページ目に表示されれば、
それは確かに「上位表示された」といいます。
でも残念ながら検索10位なら、あなたの記事が読まれることは、ほとんどありません。汗

そのデータがこちらです。
検索1位⇒21.12%
検索10位⇒1.64%
ライバルも多いなかで10位に表示されただけでも、すごいことなんですが、
それでもほとんど読んでもらえないんですね。( `ー´)ノ
さらに2ページ目以降なら読まれることはホントに稀です。
あなたも検索したら1ページ目しか見ないでしょ?、汗
でもSEOで上位表示させるための対策はシンプルです。

Googleが目指す検索エンジン・・・それは読者さんが求める内容が書かれた記事を上位に表示することです。
つまり小手先のSEO対策なんかよりもシンプルに検索意図にどんぴしゃな記事を書けば、しっかり評価してくれるはずです。
もし検索意図にあった記事が書けているのに上位表示されない場合は、
- ドメインパワーが弱い。
- ブログの記事数が少ない。
- 競合のなかで埋もれてしまっている。
このどれかの可能性が高いです。

記事数を増やしたり、とにかく読者さんに価値提供していきましょう!
検索意図にぴったりな記事が書けて、上位表示もできているのに稼げない理由は、
次でお話する「広告のクリック」です。
SEOで上位表示できていない。
対策⇒小手先のテクニックより検索意図に合った記事を書く。
理由4:記事の広告がクリックされていない。

いくら良質な記事をかいて上位表示されたとしても広告がクリックされなければ稼げないのは当たり前です。
収益につながる重要なポイントは広告のクリック率です。
クリックされない原因は次の3点が考えられます。
- 広告をクリックするもうひと押しがない。
- 記事を読んだけど悩みが解決しなかった。
- 記事のコンテンツと広告がマッチしていない。
もしダイエットの記事で、「転職サイト」の広告を貼ってもクリックされることはないでしょう。汗
あきらかにコンテンツと広告がマッチしてないので当然ですね。
それ以外なら「どんな記事を書けば広告をクリックしてもらえるか?」正解はないので難しいですが、
他の記事と差別化しやすいのがあなたの体験談をお話することです。
記事の広告がクリックされていない。
対策⇒体験談を語る。
理由5:体験談を含めた情報を発信していない

あなたが読者さんの立場になって考えてみてください。
- 体験談が含まれた記事。
- どこかで聞いたことがある情報ばかり書かれた記事。
この2つの記事だったらどっちが聞いて説得力を感じるでしょうか?
当然「体験談が含まれた記事」だと思います。( *´艸`)
確かにキーワードを選定して実際に検索をしてみてライバル調査というのは、
上位表示させるためにも必要な作業です。

でも、他の人が書いた記事と同じ内容にしても、
「あ、なんか聞いたことある情報だ」と、あなた自身に読者さんは価値を感じてくれるでしょうか?
例えば「私はこの商品をつかって悩みが解決しました!」という体験談があれば、
「この人は私と境遇が似てる!」と親近感をもってくれて、
その結果、「広告をクリック」とか商品を買ってくれることだってあるはずです。

先ほどの「広告がクリックされていない」原因には、
「体験談がなく他の人と同じことを言っているから説得力がない」からこそ、
いまひとつ広告をクリックする動機がないのかもしれません。
体験談を含めた情報を発信していない。
対策⇒あなたが体験して思ったことを書く。
理由6:アフィリエイトで重要な文章スキルがない

どれだけあなたに魅力的な体験があって、役に立つ情報をもっていても文章スキルがないなら稼げないのは当然です。
アフィリエイトは活動のすべてが文章によって行われます。
その意味でも、文章スキルを高めておいて損はないと思います。

またコピーライティングなどの優良な教材は、近くの書店などでも売られているので、
1冊や2冊くらい買ってみて実践してみましょう!
他にも信頼できる人のブログを読んでみるのも文章力アップには効果的です。( *´艸`)
アフィリエイトで重要な文章スキルがない。
対策⇒教材を買って実践してみる。
巷でアフィリエイトは稼げないと言われている理由

ここまでアフィリエイトで稼げない理由6つをお話してきました。
- 理由1:ライバルが強いジャンルを選定している。
- 理由2:逆に需要がないジャンルを選定している。
- 理由3:SEOで上位表示できていない。
- 理由4:記事の広告がクリックされていない。
- 理由5:体験談を含めた情報を発信していない。
- 理由6:アフィリエイトで重要な文章スキルがない。
これらの中で当てはまると思うものから改善していけば、アフィリエイトで稼げる日はグッと近くなりますよ。( *´艸`)
でも、巷では「アフィリエイトなんてオワコンだよ!」という人で溢れてますよね?汗
それもそのはずです。( `ー´)ノ
まず日本アフィリエイト協議会の調べによると、
- 収入0⇒39.9%
- 1000円未満⇒30.6%
- 1000円~5000円未満⇒10.8%
- 5000円~1万未満⇒5.4%
- 1万~3万⇒5.0%
- 3万~10万⇒4.8%
- 10万~30万⇒1.7%
- 30万~50万⇒0.5%
収入0の人も含めて月に1000円も稼げていない人が全体の70.5%ということです。
つまり10人中7人がアフィリエイトでほとんど稼げていないんですね。汗
そりゃー「アフィリエイトは稼げない」って言いたくなりますよね。( `ー´)ノ

月額収入 | 1日の作業時間 | 月額経費 |
---|---|---|
1000円未満 | 1時間 | 0円 |
10万円以上 | 3.5時間 | 1~3万未満 |
上の表は10万以上アフィリエイトで稼げている人と1000円も稼げていない人の、
「1日の作業時間」と「月額の経費」のデータです。
カンタンにいうと、
- 1日に1時間しか作業していない。
- 月に経費をかけていない。
このデータを見ると、「かんぜんな副業感覚でアフィリエイトをやってるんだな」という印象がありますね。( ;∀;)
確かにアフィリエイトは副業から始めるのが一般的です。
でも1日にたった1時間の作業で稼げるほど甘い世界じゃありません!

それに経費をかけていないということは、無料ブログを使っていたり、
少しのお金を払うだけで使うことのできる便利なツールも使ってないってことです。汗
つまりアフィリエイトで月に1000円も稼げない人は、かんぜんに副業感覚でやっているということです。
- 1日に3時間は作業している。
- 月に最低限の経費をかけている。
単純に1000円も稼げていない人の3倍は作業していますね。
だとしたら稼げるまでのスピードもそれだけ早くなると思います。
さらに月に経費だってかけているので有料ブログやツールには積極的に投資して、
労力をめちゃくちゃ短縮している印象です。( *´艸`)

アフィリエイト収入が月に1000円未満の人が全体の70.5%です。
つまり全体のほとんどの人がアフィリエイトをかんぜん副業感覚でやっていて、
真剣に取りくんでいないということです。( ;∀;)
逆に時間と労力をかけ、真剣に作業している人だけが高い収入を稼げているんです。
アフィリエイトに参入した人のほとんどが真剣に取りくんでいないから!
つまり最低限の投資と(経費をかける)作業する時間を確保して、
真剣に取りくみさえすればアフィリエイトは稼げるということになります。( *´艸`)
「アフィリエイトはオワコン」というのは、自分自身が稼げなかったからだったり、
作業がめんどうになった人の言い訳でしかなかったんです。
その意味でもアフィリエイトで稼げないのは根本的なマインドに問題があるのかもしれません。

根本的なマインドに原因があってアフィリエイトで稼げないパターン

この記事で最初にお話したのはノウハウに問題があってアフィリエイトで稼げないパターンでした。
確かにアフィリエイトで稼ぐためにはノウハウを吸収して、アウトプットすることが大切です。
でも先ほどの日本アフィリエイト協議会が調べたデータを見ても、多くの人がマインドにも原因があるとも考えられます。
なので最後に「しっかりとしたマインドで作業できてるか?」をチェックしましょう!

カンタンに稼げると思っていないか?

アフィリエイトは参入の敷居はひくいので誰でもカンタンに始めることができるビジネスです。
でもカンタン始められるからこそ、カンタンに稼げると勘違いしている人も多いのが実情です。
1000円未満しか稼げていない人が1日1時間しか作業していないのは、
- 適当に記事をかいてればそのうち稼げる。
- 作文をかいて稼げるなんて楽だな。
こういう「カンタンに稼げる」という思考があるからだと思います。
僕はアフィリエイトを始めてから月に数百万ほど稼ぐ人もたくさん見てきましたし、
稼げないで挫折していく人だって見てきました。
その中で気づいたのはアフィリエイトで100万以上も稼ぐ人は、まず覚悟が違います。( `ー´)ノ
プライベートや寝る時間を削って作業していたりなんて当たり前でした。
アフィリエイトで大金を稼ぐ人は覚悟が違う。
アフィリエイトの孤独な作業に耐えられてるか?

アフィリエイトは基本的に1人で孤独なビジネスです。
稼げない人のなかでも孤独に耐えられずに辞めていく人があとを絶ちません。( ;∀;)
ここである起業家の方から聞いた、経営者として生きていくうえで重要な考え方を紹介します。
従業員はまわりがやる気を出させてくれるけど、経営者は誰もやる気が出るようなことを言ってくれない。
だから経営者は自分で自分に喝を入れなきゃいけない。
つまりアフィリエイトでブログを運営するのは経営者になるようなものです。
この言葉が教えてくれるようにアフィリエイトをしていても、誰も気合いを入れてはくれないんです。

経営者は自分で自分に喝を入れなければダメ。
記事を量産すればいいと思っていないか?
記事数がたくさんあるほどSEO的には有利になります。
ただしそれは「良質な記事があれば」の話です。
これはアフィリエイトブログは記事数を意識するな!で詳しくお話してます。
先ほどもお話したように今の検索エンジンは優秀なので、
ゴミみたいな記事ばかりのブログはカンタンに見抜かれます。汗
記事は量よりも質が大事。
【最後に】稼げない理由を1つずつクリアしていこう

- アフィリエイトで稼げない理由。
- 巷で「アフィリエイトはオワコン」と言われている理由。
- マインドに根本的な原因があるパターン。
この記事ではアフィリエイトで稼げない理由について徹底的にお話してきました。
結論としてアフィリエイトは稼げないわけではなく、
真剣に取りくんでいない人が全体の70.5%だからこそ稼げる人とそうでない人の格差があるだけということです。
だからこそ真剣に作業する気のある、あなたならきっとアフィリエイトで稼ぐことができますよ!
原因を1つずつクリアしながら行動していきましょう。
無料で教材をプレゼント中!
アフィリエイトは「正しい知識」を学んで、継続さえできれば成果も必ず出てきます。( *´艸`)
さらにリスクもないので、サラリーマンの方も気軽にチャレンジできるビジネスです。
その意味では、もう会社に頼らないと生きていけない時代ではないかもしれません。
しかしビジネスだからこそ、やり方を間違えてしまうと1円も稼げないのも事実です。
あなたには、そのような遠回りをしてほしくありません。
ということで、あなたが無事にサラリーマンから脱出できるよう、
今だけ無料でアフィリエイト教材をプレゼントします。
実際に僕が月収10万を突破したノウハウを無駄なくギュッとまとめました。
普遍のノウハウが効率よく学べるので、この機会にぜひお受け取りください!
メルマガは不要なら1クリックで、いつでも解除できます。
もし届かない場合は迷惑メールに振り分けられている可能性があります。
その際は迷惑メールボックスの確認をお願いいたします。
※icloudやhotmailだと届きにくいです。
⇒TOPに戻る