アフィリエイトで稼げない?【副業の感覚を捨てろ!】

アイキャッチ画像 稼げない
この記事はこんな人に向けて書いています

💗「作業をがんばってるけど稼げるようにならない。」

💗「やっぱり副業だと稼げないんじゃないの?」

💗「でも、アフィリエイトで稼いで脱サラしたい!」

社畜男子
会社から帰って作業を毎日がんばっているけど、なかなか成果が出ない、、
eisuke
1日どのくらい作業してるの?
社畜男子
仕事でクタクタだから1時間くらいかな?
eisuke
大変なのは分かるけど、そんな副業感覚なら稼げないのは当然かも?、汗

 

確かにアフィリエイトは会社員が副業するにはピッタリです。

 

実際、僕も副業として始めましたからね。

 

しかし、「どうせ副業だし・・・」といった感覚で作業をしていませんか?

 

キツイことを言うかもしれませんが、本業のつもりでやってないなら稼げないのは当たり前ですよ。

この記事の内容
  • アフィリエイトは副業だと稼げない。
  • アフィリエイトで稼げない原因。
  • これから副業アフィリエイトで稼ぐための心得。

 

アフィリエイトで稼げない原因はいくつかあるけれど、そもそものマインドに問題があるかもしれません。

 

その原因を根本的に解決できるようにお話していきます。(*´ω`*)

 

あなたが1mmでも、アフィリエイトに「副業」という意識があるなら、必ず最後まで読んでくださいね。

 

副業の気持ちでやっているなら稼げないのは当然

副業

 

1つ誤解のないように言っておきますが・・・

「いきなり脱サラしてアフィリエイトを本業にしよう」ということではありません。

 

それはハッキリ言って自殺行為です。(;´Д`)

 

ただ僕がお伝えしたいのは、副業としてやっていたとしても、

「あくまで気持ちだけでも、本業じゃないと稼げないよ」ということです。

 

つまり、「アフィリエイトは副業だから」の気持ちでやっていると稼げないのは当然の結果なのですね。

 

まずはその理由からお話していきます。

副業では稼げない理由
  • ライバルが激増しているから。
  • 稼いでいる人の作業量は半端ない。
  • 検索エンジンが厳しくなったから。

 

1つずつお話していきますが、副業の気持ちだと稼げない理由が明らかになりますよ。

 

【理由1】ライバルが激増しているから

2018年に多くの企業が副業を解禁したこともあって、アフィリエイト参入者はどんどん増えていっています。

アフィリエイト市場

引用元:矢野経済研究所

 

これからも、さらに市場が伸びていくと予想されていますね。

 

ということは、ライバルが激増しているということなんです。

 

例えば10年まえとかなら、アフィリエイトで稼ぐのは今よりもカンタンだったと思います。

 

ネットビジネスをやっている人がほんの一部だったからこそ、その人たちが利益を独占していたわけですね。

eisuke
でも、今は副業が当たり前の時代になりましたよね?

 

そして、「アフィリエイトで稼ぎたい!」と思っているのは、あなただけではありません、、汗

 

ライバルには、企業サイトや実力のある専業アフィリエイターがいることだってあるんです。

 

そんな中で副業感覚でやっていては「どんぐりの背比べ」になってしまいます、、汗

 

【理由2】稼いでいる人の作業量は半端ない

まず稼いでいる人は例外なく、初心者のときに半端ない作業量をこなしています。

 

僕も毎日4~5時間は作業していたし、知っている人にはお店を廃業し、いきなり専業で始めた人もいます。

 

その人は毎日10時間も作業していたにも関わらず、半年は1円も稼げなかったそうです。

 

仕事があって時間がないのは分かりますが、副業で稼ぐのがどれだけ大変か想像できると思います。

 

それを初心者が1日たったの1~2時間の作業で稼げるでしょうか?

 

アフィリエイトで稼げない割合でもお話していますが、副業でやっている人の多くは1時間しか作業していません、、汗

アイキャッチ画像

【アフィリエイトは稼げない?】割合〇%の数字にある罠

 

稼げていない人ほど1日の作業時間が少ないというデータがあります。

 

確かに継続することで膨大な作業量にはなりますが、稼げるまでに諦める人がほとんどでしょう。

 

つまり稼いでいる人でさえも、それなりの作業量をこなしているのに、

副業だからといって毎日1時間しか作業しないなら稼げないということです。

 

【理由3】検索エンジンが厳しくなったから

Googleがブログの順位を決定するのに、最近めちゃくちゃ重視しているのがE-A-Tです。

E-A-Tとは?
  • Expertise。(専門性)
  • Authoritativeness。(権威性)
  • Trustworthiness。(信頼性)

 

これらの要素を満たすブログを作っていく必要があります。

 

当然、素人が暇つぶし程度で書いたような記事では、専門性もない、信頼性もないブログになるのは言うまでもありません、、汗

 

つまり誰でも書けるような記事が評価されるほど優しくなくなったんですね。(;´Д`)

 

副業だからって、書きたいことを書いたり、ネットで集めただけの情報をまとめたような記事を書いていませんか?

eisuke
もう1度言いますが副業感覚では、もう稼ぐのは難しい時代です!

 

その結果アフィリエイトで稼げない原因になっている

大変

 

この記事でもお話してますが、アフィリエイトで稼げない原因はだいたい決まっています。

 

原因の1つである広告やジャンル選びは今回は関係ないかもですが、

  • SEOで上位表示できない。
  • 一次情報が発信できていない。
  • 文章スキルが身につかない。

 

これら3つの原因は、「まぁどうせ副業だし」という気持ちが作っている可能性があることを覚えておきましょう。

 

【原因1】SEOで上位表示できない

アフィリエイトで稼ぐために、SEO(検索エンジン)で上位表示させることは必要不可欠です。

 

先ほどお話した3つの要素である、E-A-Tが満たされたブログほどSEOでは評価されやすくなります。

 

そのような記事を書くには、

  • 読者さんの検索意図を理解する。
  • ライバル記事のチェック。
  • どんな記事を書けばニーズを満たされるか?
  • 文字数はどのくらい必要か?

 

必ずこれらの徹底的なリサーチをしてから記事を書き始めます。

 

ただ副業だからなのか、軽い気持ちでやっている人ほど、

思いつくまま記事を書いたり、リサーチをまったくしないで書いてしまう人が多いんですね、、汗

 

繰り返しますが、最近のGoogleの検索エンジンはめちゃくちゃ優秀です。

 

それなら当然SEOであがるような記事を書くことはできません。

eisuke
でも言い方を変えると良い記事が書ければ、しっかり評価してくれるということです!

 

確かに副業だと、どうしても時間は限られてしまうし、

「そんなことに時間をかけてられないよ!」と思う気持ちは分かります。

 

しかし、ここまでお話してきた理由から、しっかりリサーチをして良質な記事を書かないことには評価されません。

 

なので副業だからって手を抜かず、読者さんのニーズを満たした記事を1つひとつ書いていきましょう。

 

【原因2】一次情報が発信できていない

例えば、どこかで見たことがあるような情報に価値を感じるでしょうか?

 

ネットから集められただけの情報なら、わざわざあなたのブログを読む必要はありません、、汗

  • あなたの体験談。
  • 商品の感想。
  • 価値観など。

 

あなただからこそ言える、一次情報が書かれた記事に価値があるのです。

 

時間がないからとネットを読んで、他人が書いた記事をパクったりしていてはブログが永遠に認められることはありません。

 

ゆえに、あなたが経験するなどして感じた一次情報を発信していきましょう。

 

【原因3】文章スキルが身につかない

アフィリエイトは集客から販売までのすべてが文章によって行われます。

 

確かに文章は誰でも書けるけれど、学校で書かされたような作文とはまた違います、、汗

 

つまり主役を自分にするんじゃなくて、相手(読者さん)に託した文章を書くスキルが必要なのです。

eisuke
好きなことを書きたいように書くだけではスキルはレベルアップしていきません!

 

でも難しく考えなくても、テンプレートを使えば世の中のほとんどの文章には対応できますよ。

 

ブログの書き方に悩んだらこの記事で紹介しているテンプレートを参考に書いていきましょう。

 

副業アフィリエイトは【どれだけ時間を作るか?】が重要

作業

 

アフィリエイトで稼げない割合でもお話したように、収入がない人ほど作業時間が少ないというデータがあります。

 

それは多くの人が副業でやっていることが原因だと考えられます。

 

しかし、本当に1日1時間しか作業できないでしょうか?、汗

 

確かに仕事をしながらだと大変かとは思いますが、時間なら作ろうと思えば、いくらでも作れるはず。

eisuke
意外にもムダな時間って多いもの!

 

ぶっちゃけ、副業アフィリエイトは「時間をどれだけ作れるか?」がめちゃくちゃ重要です。

 

ということで、仕事をしながらでもアフィリエイトに費やす時間を作り出す工夫をいっしょに考えていきましょう。(*´ω`*)

時間を作るコツ
  • やらないことを決める。
  • ムダな付き合いはやめる。
  • 休日にまとめて作業する。
  • 寝る時間を削る。

 

【時間を作るコツ1】やらないことを決める

例えば僕のアフィリエイトを始めるまえの仕事が終わって帰宅してからのルーティンがこんな感じでした。

💗パチンコ屋へ寄り道。

💗夕飯を食べて風呂に入る。

💗スマホでYouTubeやSNSを見る。

 

こんなことをしてたら、あっという間に深夜になっているんですよね、、汗

 

どう考えても、パチンコやYouTubeを見ることをやめれば時間はけっこうありますよね?

 

だからこそ副業を始めてから、

  • 仕事が終わったらまっすぐ帰宅する。
  • パパッと夕飯&風呂を済ませる。
  • そこから眠気の限界がくるまで作業。

 

これだけで4~5時間は作れました。(*´ω`*)

 

あなたも1日のルーティンを振りかえってみてください。

 

やらないなら、やらなくてもいいことが1つや2つは必ずあると思います。

 

その時間でアフィリエイトの作業ができるはずです。

 

趣味や娯楽などを一生ガマンするわけじゃないし、本気で稼ぎたいならそのくらいの覚悟はもつべき。

eisuke
稼げるようになったら、いくらでもできます!

 

【時間を作るコツ2】ムダな付き合いはやめる

愚痴だらけの飲み会などがムダなのは言うまでもありませんが・・・

孤独をまぎらわすための付き合いもやめておいたほうがいいと思います。

 

例えば、もう価値観が合わない学生時代の友人とかですね。

 

そのような人たちとの付き合いを続けていても、あなたの将来に良い影響がありません、、汗

 

さらにお金だってかかりますよね。(;´Д`)

 

それなら、孤独になってでも副業に力を入れたほうが何倍もメリットがあると思うのです。

eisuke
そのお金で自己投資だってできます!

 

もちろん本当に大切な人との付き合いなら続けるべきです。

 

でも薄っぺらい人間関係に、あなたの時間を使うのはもったいないと思います。

 

【時間を作るコツ3】休日にまとめて作業する

日本にはブラック企業がたくさん存在しているんで、どうやっても平日に副業する時間がない人もいるかもしれません。

 

本音をいえば今すぐにでも、そんな会社やめてしまえばいいんでしょうが、、、

いろんな事情があって、そうカンタンにはやめれませんよね。( `ー´)ノ

 

そのような人におすすめなのは、

休日にまとめて作業する方法です。

 

例えば平日には、

  • キーワード選定だけする。
  • 記事の構成だけ考える。
  • インプットをする。

 

これらの細かい作業をコツコツやって、土日にまとめて記事を書いていくわけですね。

 

ちなみに1記事を書くだけでも、アフィリエイト初心者なら5~6時間はかかるのがフツーです、、汗

 

なので平日に疲れていても、ちょっとだけがんばって、できることをやる。

 

それだけで休日の作業効率がグンとあがりますよ。(*´ω`*)

eisuke
キーワード選定や構成を考えることも工程の1つです!

 

【時間を作るコツ4】寝る時間を削る

ぶっちゃけ寝る時間を削れば、そのぶんの時間はとれると思います。

 

僕も副業を始めたばかりのときは、「よし、寝ないで作業してやる!」と張り切っていました。

 

・・・でも、それは現実的ではありません。(;´Д`)

 

なので、これはホント最終手段です。

eisuke
ムリは禁物!身体を壊したら元も子もありません!

 

寝る時間を削って作業するなら、あくまで翌日に影響がない範囲でやっていきましょう。

 

アフィリエイトは毎日の積みかさねで確実に稼ぐための仕組みができていきます。

 

そこは副業であるメリットを活かして、焦らないことが大切です。

 

アフィリエイトで稼げるようになるために

資産

 

ここまでの内容を要約すると、

  • 副業の気持ちでやっているなら稼げないのは当たり前。
  • 多くの人は副業感覚なので1日の作業時間が少ない。
  • 副業アフィリエイトは「どれだけ時間を作れるか?」が重要。

 

今でこそアフィリエイトを専業にしている人も、ほとんどは副業から始めています。

 

その意味では、「副業だから稼げない」のは言い訳でしかないんですね。

 

では最後に、これからアフィリエイトで稼げるようになるための心得をお伝えしていきます。

アフィリエイトで稼げるようになるために
  • 本業のつもりで取りくむ。
  • ジャンルについて深く学ぶ。
  • 価値提供をしていく。

 

本業のつもりで取りくむ

冒頭のほうでもチラッとお話しましたが、

気持ちだけは本業のつもりでアフィリエイトに取りくみましょう。

 

正直なところ副業なら、やらない理由なんてカンタンに探すことができてしまいます、、汗

  • 今日は疲れたから明日にしよう。
  • 分からないから後回しでいいや。

 

もしも本業なら、そんなこと言ってられないでしょ?(;´Д`)

 

疲れていても休めないし、分からないなら調べたり、誰かに聞いたりすると思います。

 

つまりアフィリエイトを本業のつもりでやることで作業も習慣となるし、自分で調べることで知識も身についていくんです。

 

「稼げない」と悩んでいる人の多くは、ほとんどがそこまでやっていません。

 

だからこそ、気持ちだけはアフィリエイトを本業として毎日の作業をこなしていきましょう。

eisuke
それだけでかなり大きな差がつきますよ!

 

ジャンルについて深く学ぶ

どのジャンルで記事を書くかは、一言でいえば自分が興味をもてるものを選ぶことです。

 

あなた自身でも関心のないジャンルを選んでしまうと、毎日が拷問のような作業になります、、汗

 

例えばアフィリエイトは長期戦となり、何か月もしくは数年、報酬がないなかも記事を書かないとなりません。

 

その期間を少しでもポジティブに過ごすためには、勉強して楽しいと思うことがめちゃくちゃ大切です。

 

興味がないジャンルなら勉強しても楽しくないでしょう、、(;´Д`)

eisuke
だからこそ、興味があるジャンルを選ぶことは必須です!

 

アフィリエイト初心者におすすめなジャンルはこの記事が参考になりますよ。(*´ω`*)

 

ジャンルを決めたら、その道の専門家をめざすつもりで深く学んでいきましょう。

 

繰り返しになりますが今の検索エンジンでは、ブログの専門性を重視しています。

 

いきなり「信頼性」や「権威性」をたかめるのは難しいですから、まずはブログで「専門性」のある情報を発信していくことで、

「このブログは〇〇に詳しいんだな」とグーグルや読者さんに認識してもらえます。

 

それを続けることで結果として、信頼もされるし権威もついてくるのです。(*´ω`*)

 

そのためには、選んだジャンルについて初心者に説明できるくらい、どっぷり学んで専門家になりましょう。

 

価値を提供していく

アフィリエイトはどうして稼げるのか?

 

それは読者さんに価値を提供するから稼げるのです。

 

本業だろうと副業だろうと、それは変わりません。

 

「稼げない」と悲観していたときの僕は書きたいことばかり書いて、価値を提供できていませんでした、、汗

 

「自分にできる価値提供なんてない」と思うかもしれませんが、例えばこういうことだって価値を提供することになります。

  • 商品の感想やデメリットを伝える。
  • 学んだノウハウをシェアする。
  • 自分と同じ失敗をしないように経験を話す。
  • 初心者もカンタンに理解できるような分かりやすい説明をする。
  • 行動することの大切を教える。

 

あなたが持っている知識や経験は、他人から見ればめちゃくちゃ意外にも有益なことだったりします。

 

なので嫌われることも恐れず、あなたがこれまでの人生で学んだことを発信していきましょう。

 

誰かの役に立つ記事を書いていれば、必ず助けられる人がいるはず。(*´ω`*)

eisuke
副業といえどビジネスですからね!

 

【まとめ】アフィリエイトを本業にしよう

アフィリエイト本業

 

国や会社は僕たちのことを守ってくれません。

 

多くの人がその事実に気づいたからこそ、副業を始める人も増えているんです。

 

その手段としてコスパ最強のアフィリエイトを選んだのは正しい選択だと思います。(*´ω`*)

 

ただし、ここまでお話してきたように副業感覚でやっていては稼げないのがアフィリエイトです。

副業では稼げない理由
  • ライバルが激増しているから。
  • 稼いでいる人の作業量は半端ない。
  • 検索エンジンが厳しくなったから。

 

なので、確かに副業だけれども、気持ちだけは本業としてアフィリエイトをやっていきましょう。

 

そうすればホントに本業になる日も近いと思います。(*´ω`*) 


無料で教材をプレゼント中!

アフィリエイトガイダンス



アフィリエイトは「正しい知識」を学んで、継続さえできれば成果も必ず出てきます。( *´艸`)



さらにリスクもないので、サラリーマンの方も気軽にチャレンジできるビジネスです。



その意味では、もう会社に頼らないと生きていけない時代ではないかもしれません。



しかしビジネスだからこそ、やり方を間違えてしまうと1円も稼げないのも事実です。

あなたには、そのような遠回りをしてほしくありません。



ということで、あなたが無事にサラリーマンから脱出できるよう、

今だけ無料でアフィリエイト教材をプレゼントします。


実際に僕が月収10万を突破したノウハウを無駄なくギュッとまとめました。



普遍のノウハウが効率よく学べるので、この機会にぜひお受け取りください!


*お名前(姓)
*メールアドレス
eisukeにメッセージがあれば遠慮なくどうぞ!




メルマガは不要なら1クリックで、いつでも解除できます。



登録後にメールが届きます。

もし届かない場合は迷惑メールに振り分けられている可能性があります。


その際は迷惑メールボックスの確認をお願いいたします。

※icloudやhotmailだと届きにくいです。




TOPに戻る

カテゴリー【目的から探す】

始め方 ブログ

初心者 やり方

稼ぐ 稼げない

サイト 広告

おすすめ 仕組み

その他アフィリ 情報商材

サラリーマンの方へ 楽に生きる