💗「アフィリエイトOKな無料ブログサービスが知りたい!」
💗「まだWordPressに手を出す勇気がないんだけど・・・」
💗「それぞれの無料ブログの特徴を教えて!」
正直にいうと本気でアフィリエイトをやるならWordPress(有料ブログ)がおすすめです。
もちろん考えは人それぞれだし、「試しに無料ブログで!」という初心者の方も多いと思います。

それであれば「アフィリエイトOK」な無料ブログで試してみるのも悪くないと思います。( *´艸`)
そんな訳でこの記事では、
- アフィリエイト可能なおすすめ無料ブログサービス6選
これを徹底的にお伝えしていきます。
実は無料ブログも悪いとこばかりじゃないんですよね。
この記事を読んで、あなたの目的にあったサービスが見つかれば幸いです。(*´ω`*)
お好きなところから読めます
【おすすめ6選】アフィリエイト可能な無料ブログ

ではさっそくアフィリエイトOKな無料ブログを見ていきましょう。
どのブログを選ぶかで集客できる数やアフィリ報酬も変わってくるし、
設置できる広告も違うんで慎重に決めましょう。( *´艸`)
- はてなブログ。
- ライブドアブログ。
- FC2ブログ。
- blogger。
- 楽天ブログ。
- アメーバブログ。
では1つずつ特徴をお話していきます!
はてなブログ

- 有料版は月額1008円。
- 無料版は広告の削除とアドセンス広告の設置ができない。
- 独自ドメインの取得が不可(無料版)
- 「はてなブックマーク」という記事拡散の機能あり。
- テンプレートが種類豊富。
- SEOに有利。
- 初期から大量のアクセスが見込める。
Googleで上位に表示されている無料ブログのなかで多いのが、この「はてなブログ」です。
種類豊富なテンプレートに「はてなブックマーク」というSNSのような記事を拡散してくれる機能があるのが特徴です。
利用者が多いブログサービスだし、サーバーも強いんでSEO的にも有利となり、
開設したばかりでも大量のアクセスが見込めます。( *´艸`)
有料ブログで始めたアフィリエイト初心者の多くは、最初のアクセスがこない数か月で挫折します。汗

その意味でも、アクセスが集まりやすいのはモチベーションアップにもなりますね!
しかし無料プランなら、広告の削除とアドセンス広告の設置ができません。汗
初心者の方にとってアドセンス広告が貼れないのは痛手となるかもしれませんね。(;´Д`)
どうしても気になるなら有料版に切り替えるしかありません。
ただ、もちろんアフィリエイトは可能なんでASPの案件は紹介できますよ。
ライブドアブログ

- かんぜん無料で利用できる。
- アドセンス広告もOK。
- 無料で幅広い機能が使えてデザインの自由度も高い。
- データ容量が無制限。
- 独自ドメインが設定できる。
- PC版のみ広告がいっさい表示されない。
- スマホ版はデザインが少なめ。
「はてなブログ」に続きよく検索結果に表示されているのがライブドアブログです。
2015年5月1日から無料で利用できるようになりました。( *´艸`)
最大の魅力はPC版なら運営側の広告がいっさい表示されないところです。
はてなブログは有料版じゃないと独自ドメインを設定できなかったけれど、
ライブドアブログは無料でドメイン設定が可能です。
残念な点は、スマホ版であれば広告が勝手に表示されたりデザインが少ないところです。汗

その意味ではホント惜しいですよね。(;´Д`)
でもデータ容量が無制限なため、記事に写真をたくさん載せるブログ運営したい方にはおススメです。
FC2ブログ

- 有料版は月額300円。
- アドセンスOK。
- 無料ブログでは珍しくアダルト系もOK。
- 複数のブログは運営できない。
- 無料でもたくさんのテンプレートがありカスタマイズ性も高い。
- 有料版でドメイン設定、すべての広告を非表示にできる。
- 30日放置すると広告を勝手に貼られる。
FC2ブログはアダルト系もOKという規制が緩い無料ブログです。
有料版にするとしても月額300円とめちゃくちゃ安め。( *´艸`)
規制が緩いこともあってアドセンスはもちろん、どのジャンルのアフィリエイト広告を貼ってもOKになります。

いくら規制が緩いからってやりすぎは注意ですよ~
でも1つだけデメリットが・・・
30日間ブログを更新しないと運営側の広告がどんどん表示されてしまうんです。(;´Д`)
しかもアダルト系の広告もズラーっと、、汗
そういうブログじゃないのに、そんな広告を見せられたら読者さんはいい気分はしないですよね。
「アダルトOK」のメリットが、この場合は大きいデメリットになっちゃいますね。汗
しかもブログ内でアダルトコンテンツが多ければ、Googleから「スパム」と見なされ削除されてしまう危険も。(;´Д`)
つまり放置してしまいそうな方はFC2ブログはリスクが高いし、
アフィリエイトは質のいいブログを作れば放置しても稼ぐことが可能になるビジネスです。
目的によって変わってはくるけれど、できるだけ放置して稼ぎたい方には不向きでしょう。汗
blogger

- Googleが運営しているサービス。
- だからこそ安心して使える。
- 無料版でも広告がつかない。
- 日本では利用者が少ない。
- 機能は無料ブログのなかでもトップクラス。
- 独自ドメインの設定も可能。
これはあのGoogle先生が運営している無料ブログサービスになります。
無料なのに勝手に広告が表示されないのがメリットです。( *´艸`)
でも、多くの人が勘違いしてしまう点が以下になります。
大手であるGoogleが運営しているからこそ、安心なのはもちろん、
- 莫大なアクセスが見込めるのでは?
- SEOに強いのでは?
つまり「集客面で優れているんじゃないの?」ということですね。
しかし実際は・・・
集客には致命的ともいえるデメリットがあります。(;´Д`)
bloggerは国内では利用している人が少なく、
検索エンジンでもbloggerで作られたブログが上位に表示しているのはあまり見ません。汗
自由に広告が貼れたり、カスタマイズできる無料ブログではあるけれど、
「集客しにくい」ことを考えるとアフィリエイトには不向きと言えるかもしれませんね。
楽天ブログ

- 株式会社「楽天」が提供する無料ブログサービス。
- 楽天の商品のみアフィリエイト可能。
- かんぜん無料。(楽天ブログPlusが終了)
- 容量が無制限。
- 楽天IDでカンタンにブログ開設ができる。
- テンプレートが豊富。
- 広告の削除はできない。
楽天アフィリエイトの商品のみアフィリエイト可能になります。
逆にGoogleアドセンスやその他ASPでの収益化はできません。汗
あなたが楽天でよく買い物をされるなら、手軽に始めれる無料ブログではあります。
でも、単価はめちゃくちゃ安いし、広告の削除ができないのが欠点です。(;´Д`)

できるだけ単価は高くした方がまとまった金額を稼ぐには近道になりますよね?
その意味では、楽天ブログでのアフィリエイトはおススメとは言えません。
ただ大手企業である「楽天」が運営する無料ブログサービスなんで、SEO的には有利になる場合があります。
でもやっぱりその他のサービスに比べて優位性は低いと思います。汗
アメーバブログ

- 「AmebaPick」という公式アフィリエイトサービスの広告のみアフィリエイト可能。
- 外部ASPはアフィリエイトNG。
- 月額1027円で広告を外すことができる。
- 多くの有名人も利用している。
- ユーザー同士がつながりやすい機能がある。
- SNSのようなシェア機能あり。
アメーバブログは多くの有名人も利用している人気の無料ブログですが、
昔はアフィリエイトが禁止とされていました。
つまりはSNSのような「趣味が合う人」や「価値観が近い人」同士がつながりを持つためのようなサービスだったんですね。
そんな中2018年12月に、ついにアフィリエイトが可能な無料ブログとなったんです。( *´艸`)
A8.netなどの外部ASPでも広告の掲載がOKでした。

しかし、2020年4月にAmebaPickという公式のアフィリエイトサービスが開始され、
それ以外のASPの広告を貼り付けるアフィリエイトはできなくなったんです。汗

しかしアメーバブログにはSNSでいう「いいね」するシェア機能があったり、
「足跡機能」で他のユーザーに自分をアピールする機能があって集客はしやすいでしょう。
「モバゲータウンの足跡」といえば分かりやすいかな?(笑)
懐かしいなぁと思った方はおそらく同年代です!
そういうブログとSNSのいいところが合体したのがアメーバブログということ。( *´艸`)
月額1027円を払えば広告を外すことも可能だし、集客面も優れていることから、
アフィリエイト初心者の方が練習のつもりでやるにはピッタリでしょう。( *´艸`)
・・・繰り返しますが「AmebaPick」の公式アフィリエイトサービス以外の、
広告は設置できないんで、そこは注意してくださいね。
無料ブログで気を付けること
ここまでアフィリエイト可能なおすすめ無料ブログ6選を解説してきました。
- はてなブログ。
- ライブドアブログ。
- FC2ブログ。
- blogger。
- 楽天ブログ。
- アメーバブログ。
全体的に「初期の頃からでも集客しやすい」メリットがありますね。
有料ブログなら初めの3~6か月は本当にアクセスがきません。(;´Д`)
Googleに「これは一人前のブログだ!」と評価されるまで、そのくらいの期間はかかるんですよね。

実際ほとんどのアフィリエイト初心者が、このアクセスがない時期にやめていきます。汗
それを聞くと「無料ブログの方がいいかも?」と思いたくなりますよね。( *´艸`)
でも無料ブログには気を付けるべきこともあります。
ここからはそれを解説していきます!
運営側の広告が勝手に表示されて起こること
アフィリエイト可能な無料ブログのなかには、
「無料版」でも運営側の広告が表示されないものもありました。
それを選んだのであればOKですが、
運営側の広告が勝手にあなたのブログに表示されたらどうなるか?
これを頭に入れておいて損はありません。

例えばFC2ブログなら30日ほど放置すればアダルト系の広告でも、勝手に表示されてしまいます。
そんな広告が表示されたら、
特に女性の方はぜったいに気分が悪くなってしまうと思います。汗
仮にそうじゃなくてエロ系が好きな男性が見たとしても、
運営側の広告ばかりが目立って、あなたが設置した広告のクリック率が下がる可能性があるんです。
しかも、ゆっくり記事が読みたいのに、まったく関連性のない広告を見せられたら、
ページを閉じたくなっちゃうでしょ?(;´Д`)
要はそういうことです。
とつぜんブログが削除されるリスクがある
アフィリエイトに絶対的おすすめ有料ブログはWordPress!
↑この記事でもお話していますが、
無料ブログとは例えるならアパートの1室を借りるような感じです。
つまりは自分のものではなく、他人の所有物なんです。汗
アパートでも、もし大家が「この商売はやめる」と言ったら、
借りてる立場であれば、出ていかないとなりませんよね?
無料ブログもそれと同じで、サービスが終了したら当然あなたのブログも削除されることになります。(;´Д`)

もしせっかく100万も稼いでくれるブログだったら?
独自ドメインをもってなかったら完全アウトです。
そんな悲惨なことにならないためにも次でお話することが重要です!
慣れてきたら有料でブログ運営することも検討しよう

はてなブログなら月額1008円、FC2ブログは300円。
アメーバブログも1027円で有料版が使用できて広告を削除できたり新機能が使えたりします。
まずは無料でやってみてアフィリエイトに慣れてきたら、有料版に切り替えることを検討してみましょう!
そうすることで独自ドメインを持つこともできて、
先ほどお話したように、とつぜんブログが削除されても安心です。( *´艸`)
・・・というより本格的にアフィリエイトで稼ぐなら独自ドメインを取得することは必須です。

確かに月額300円~と安いのはあるんですが、
どうせ有料版を使うなら、最初からWordPressで始めたほうが賢いと思います。
最後にそれをお伝えします!
【最後に】本気でアフィリエイトをやるならこのブログ
この記事では、アフィリエイト可能な無料ブログについてお伝えしてきましたが、
冒頭でもお話したように本当におすすめしたいブログサービスはWordPressなんです。( *´艸`)
確かに有料とはなってしまうんですが、そうは言っても年間で約15000円くらいで十分な運営ができます。
ぶっちゃけ、無料ブログを使用している途中で「有料版」に切り替えるならWordPressの方がいいかと思います。

・・・先ほどのお話を覚えていますか?
Googleからの試用期間があって3~6か月はアクセスがこないということでしたね。(;´Д`)
「そんな長い期間ブログを続ける自信なんてないよ!」と思うかもしれませんが、
その気持ちはよーく分かります。( `ー´)ノ
でも!WordPressなら、
- 誰にも管理されない。
- カスタマイズも自由自在。
- 好きな広告が貼れる。
- 1回書いた記事は半永久的にネットにのこる。
- あなたの資産になる。
ほんと自由自在にアフィリエイトが可能です。( *´艸`)
だからこそ「アフィリエイトで稼いで会社を辞めてやる!」くらい本気なら、
最初からWordPressで始められるのもいいと思います!
日本で1ばん利用されているんで分からないことがあっても、大半のことはネットで解決できます。
僕のブログでもWordPressの始め方を画像付きで解説してるんで参考になれば幸いです。( *´艸`)
その試用期間のときに良質な記事を書きためておくことで、アクセスも少しずつ集まってきます。
確かにそこまで継続するのは難しいですが・・・
本当にゆっくりでもいいんでコツコツと作業していきましょう!
無料で教材をプレゼント中!
アフィリエイトは「正しい知識」を学んで、継続さえできれば成果も必ず出てきます。( *´艸`)
さらにリスクもないので、サラリーマンの方も気軽にチャレンジできるビジネスです。
その意味では、もう会社に頼らないと生きていけない時代ではないかもしれません。
しかしビジネスだからこそ、やり方を間違えてしまうと1円も稼げないのも事実です。
あなたには、そのような遠回りをしてほしくありません。
ということで、あなたが無事にサラリーマンから脱出できるよう、
今だけ無料でアフィリエイト教材をプレゼントします。
実際に僕が月収10万を突破したノウハウを無駄なくギュッとまとめました。
普遍のノウハウが効率よく学べるので、この機会にぜひお受け取りください!
メルマガは不要なら1クリックで、いつでも解除できます。
もし届かない場合は迷惑メールに振り分けられている可能性があります。
その際は迷惑メールボックスの確認をお願いいたします。
※icloudやhotmailだと届きにくいです。
⇒TOPに戻る