アフィリエイト継続のコツを伝授【それは未来からの逆算!】

アイキャッチ画像 アフィリエイトその他
社畜男子
アフィリエイトは継続が大事なのは知ってるけど、3日坊主の自分にできるかな?

 

この記事では、こんな悩みを解決します。

 

いきなり厳しいことを言うようですが、

継続ができないのは、あなたが目先のことしか考えていないからです。( `ー´)ノ

この記事のまとめ
  • 継続するには「なぜアフィリエイトを始めたのか?」を思い出そう。
  • 最初はお金じゃなく、行動を目標にしよう。
  • 未来をイメージすれば継続できる。
  • 継続しないとプロにはなれない。

 

ちなみに過去の僕も、何をやっても続かない根っからの3日坊主でした。

 

そんな僕でもアフィリエイトだけは継続できたのには理由があります。

 

それは「成功した先の未来」と「ここでやめた場合の未来」をイメージしたら、本気になることができたからです。

eisuke
行動をやめたら何者にもなれず死んでいくだけと思ったんで、それが絶対イヤでした!

 

ぶっちゃけアフィリエイトは継続のコツさえ掴めば、あとは成功まで突っ走るだけ。

 

この記事では、僕が実際に継続できた方法を伝授させていただきますね。( *´艸`)

 

なぜ継続ができないのか?

継続ができない

 

あなたもアフィリエイトは「すぐには稼げない」「継続が大事」、これらを理解したうえで始められたと思います。

 

逆に「初心者もすぐ稼げる」と謳うような広告は、99%詐欺ですからね、、汗

 

ではなぜ、頭では分かっているのに継続ができないんでしょうか?

その理由を一言でいえば、理想と現実のギャップがあまりにも大きすぎたからだと思います。(;´∀`)

 

さらには・・・

アフィリエイトを継続できない理由

✅作業しなくても、副業だし生活はできるから困らない。

✅誰にも怒られることもない。

 

最初はみんなアフィリエイトに大きな希望を持ってスタートしますよね。

 

「月収100万稼いで、こんな会社やめてやる」とか「私も成功者の仲間入りだ」とか、こんな具合に・・・

 

でも現実は、稼ぐまでのハードルが予想以上にたかく、モチベーションも徐々に下がっていく人がほとんどです。

 

そうして「作業しなくても収入はあるし」の考えが頭をよぎって、いつの間にかやめてしまうわけです。

eisuke
挫折する人は、ほとんどこのパターンだと思います!

 

継続しないとダメなのを頭で分かっているけど、できないって・・・人間はむずかしい生き物ですね。(;´∀`)

 

その意味でも、まずは継続ができない原因をしっかり理解しましょう。

【アフィリエイトの試練】ブログが続かないときの対処法3選

 

アフィリエイトを継続するには未来をイメージしよう

長期戦

 

冒頭でお伝えしましたが、根っからの3日坊主だった僕がアフィリエイトを継続できたのは、未来をイメージしたからです。

 

どんな未来をイメージするのかというと、

✅アフィリエイトを継続しなかった場合の未来。

✅継続した結果として成功できた場合の未来。

 

つまり天国と地獄くらいの差があるであろう、両方の未来ということです。

 

だってアフィリエイトという可能性が無限にあるビジネスを始めたのだから、

今まさに「将来が天国になるか?ならないか?」の分かれ道に立っているんですよ。

 

「そんな大げさな!」と声が聞こえてきましたが、アフィリエイトで人生を変えた人が何人もいるのは事実です。

 

しかし「副業したい」と思っても、ほとんどの人は行動しません。( `ー´)ノ

 

それでもあなたは、行動されたわけだから、将来が天国になる可能性は十分にあるんですよ。

eisuke
それじゃ、この両方の未来をいっしょに考えてみましょう!

 

もし継続しなかったら未来はどうなる?

あなたはどういった経緯でアフィリエイトを始めようと思ったのでしょうか?

 

きっと「お金はいらないけど始めました」なんて人はいないはず。

 

要するに「個人でお金を稼ぎたいから」なわけですが、それにもいろんな経緯があると思います。

✅いまの会社の給料では将来に期待できない。

✅もっと自分らしく生きていきたい。

✅バカにしてきた連中を見返したい。

✅お金持ちになりたい。

 

そういったステキな未来のために、アフィリエイトを始めたんじゃないでしょうか?

 

もし継続することができずに、ここで諦めてしまったら、

残酷ですが、その未来がやってくる可能性は0になってしまいます。( `ー´)ノ

 

ということは5年後も10年後も20年後も、いまと同じような毎日を繰り返しているかもしれません。

 

確かに出世することで給料があがったり、ある程度の地位にもなって、少しは状況が変わっている可能性はあります。

eisuke
それでも満足できるなら問題ないと思います!

 

しかし昇給なんて微々たるものだろうし、得られる地位だって、その会社でしか通用しないような権力です。

 

つまり人生の根本的なことは、何ひとつ変わっていないということ、、汗

 

・・・と、おそらくこれがアフィリエイトを継続できなかった場合の「死ぬまでサラリーマンとして死ぬまで働く」の未来でしょう。

 

成功できたら未来はどうなる?

少なくとも行動を継続するほど、アフィリエイトで成功する可能性はグングン高まっていきます。

 

ブログも強くなってくるし、あなたのスキルだって本物になっていくからです。

 

そうしてアフィリエイトを継続した結果として成功できたら、どんな未来になるでしょう?( *´艸`)

✅将来の不安が、ほぼなくなる。

✅誰に合わせるわけでもなく、自分らしく生きれる。

✅バカにしてきた同級生や上司を見返せる。

✅値段を気にせず、おいしいものを食べれる。

 

いまの生活が死ぬまで続くことに比べたら、ホント天国じゃないですかね。

 

もちろんすべてが順調にいくなんてことは、ありえないですが、アフィリエイトはこんな未来が手に入るビジネスです。

eisuke
なのでまずは天国と地獄の両方の未来をイメージしてみましょう!

 

結局どちらの未来を望むのか?

言うまでもないでしょうが、成功した未来を望むに決まっていますよね?

 

しかし、もしアフィリエイトをやめた場合をイメージして「これでも悪くないか」と思えるのであれば諦めるのも選択肢かと思います。

 

でもほとんどの人は目先のことしか頭にないから、ここまで考えていません、、汗

✅今がよければいい。

✅アフィリエイトより、バイトしたほうが手っ取り早く稼げそう。

✅老後のことは、そのとき考えればOKだろう。

 

だからこそ年をとってから、「もっとチャレンジしとけば良かった。(;´Д`)」と後悔するんだそうです、、汗

 

・・・なんだか悲しいですよね。( `ー´)ノ

 

僕らはそんな悲惨なことにならないためにも、未来からしっかり逆算しましょう。

✅今のままでも本当に満足できる未来になるなら継続をやめてもOK。

✅継続をやめた場合の未来に、鳥肌が立つなら続けるべき。

 

アフィリエイトだけではなく、さまざまなことを継続するには、これがもっとも効果的と思います。( *´艸`)

eisuke
騙されたと思って、試してみてください!

 

作業のモチベーションをあげるコツ6つ

継続

 

目先のことだけ考えてすぐに諦めたり、誰にも怒られないからサボりやすくなる。

 

3日坊主だった人にとっては思い当たる節があったのではないでしょうか?

 

ここまでをカンタンにまとめるとアフィリエイト継続のコツは、

未来から逆算して、長期的な視野を持って作業していくことです。( *´艸`)

 

そうは言ったものの毎日おなじモチベーションを維持して作業するのは、凡人ではムリですよね。

eisuke
イチロー選手でも「グラウンドに行きたくない日はあった」と言うくらいですから!(;´∀`)

 

なので、ここからは作業のモチベーションをあげるコツ5つをお伝えします。

 

モチベーションがあがることで、毎日の作業も充実するし、それがアフィリエイトを継続できた結果にもつながるはずですよ。( *´艸`)

モチベーションをあげる5つのコツ

✅1日の行動目標のハードルを下げる。

✅興味のあるジャンルを選ぶ。

✅最初はお金のことを考えない。

✅自己投資をする。

✅カフェで作業する。

 

【コツ1】1日の行動目標のハードルを下げる

最初のうちはとにかく1日の目標を極端に低くすることが継続には欠かせないポイントです。

 

間違っても・・・

✅1日1記事はぜったいに書く。

✅寝ないで作業する。

✅100%の完成度で仕上げる。

 

こんなことを目標にしたらいけませんよ。

 

ぶっちゃけ、アフィリエイトは1記事を書くだけでも、めちゃくちゃ大変です。

 

キーワード選定をしてからのライバル調査、そこから構成を考えて、ようやく記事の執筆。

 

これだけで5~6時間は平気でかかります。( `ー´)ノ

 

 

例えば1日1記事は書くことを目標にしたとしましょう。

 

確かにそういう心構えはすばらしいですが、正直いって初心者にそれはハードルが高すぎます。

 

そして、もし1記事書けない日が何日か続いてしまったなら、「はぁ、やっぱり私にはムリだ。( ゚Д゚)」と挫折まっしぐら、、汗

eisuke
なので1日の行動はハードルを低すぎるくらいに設定しましょう!

 

ではどれくらいハードルを低くするのかというと、

✅今日はキーワード選定だけしよう。

✅記事の構成だけ考えたら後はゲームをやってOKとしよう。

✅500文字だけ書こう。

✅今日は教材を読んでインプットだけしよう。

 

本当にこれくらいでOKです。( *´艸`)

 

「それなら稼ぐまで時間がかかるのでは?」と思われたかもしれません。

でもまずはアフィリエイトは長期戦だから継続が大事なんでしたよね?

 

このくらい行動の目標を低くすることで、毎日小さな成功を体験できます。

 

その繰り返しで、500文字から1000文字も書けるようになります。

さらにキーワード選定までしかできなかったのが、記事の構成まで考えられるようになったりと。

 

そうやって、すこ~しずつ作業のレベルがあがっていきますから。(*´ω`*)

 

目標が高いのはいいことですが、あくまで現実と向き合っていきましょ。

アイキャッチ画像

アフィリエイトに目標設定は必要?【月収100万は落とし穴】

 

【コツ2】興味のあるジャンルを選ぶ

稼ぎやすいジャンルを選ぶことも大切ですが、それ以上にあなたが興味の持てるジャンルかどうかが100倍も重要です。

 

例えば美容が稼ぎやすいからって、あなたが男性だったとしたら?、、汗

・・・興味のないことを調べて、それをまとめて記事に書く。

 

そんな作業を1年も続けていくことができるでしょうか?

継続がカギとなるアフィリエイトで興味のないジャンルを制定するのは致命的かも。

 

「仕事だから」と割り切れればいいんですが、会社みたく強制力がないんで、それを続けるのはあまり現実的ではないと思います。

eisuke
逆に好きなことなら勉強するのも楽しいし、知識も増えて記事も書けての一石二鳥!

 

努力するより「気づいたらハマっていた」くらいのジャンルを見つけることが理想ですね。( *´艸`)

 

アフィリエイトブログのジャンル選びはこの記事が参考になると思います。

アイキャッチ画像

【失敗なし!】アフィリエイトブログのテーマ決定の基準4つ

 

【コツ3】最初はお金のことを考えない

最初の数か月はお金を稼ぐことよりも、次のことを考えると毎日の作業が楽しくなります。

✅スキルを磨くこと。

✅情報発信に力を入れること。

✅自分自身の成長を楽しむこと。

 

これらを徹底しましょう!

 

アフィリエイトで稼げるようになるには、早くても半年から1年はかかると言われています。

 

つまり数か月で1円も稼げない時期というのは、今でこそ稼いでいる人たちなら例外なく、みんな経験しているんです。

 

その時期に先ほどお話したように、目先のお金のことばかり考えてしまったら?

 

「これならアルバイトした方が稼げる」という気持ちになって、モチベーションもガタ落ちしてしまいます。

eisuke
ね?そういうことです!

 

もちろん「お金を稼ぐな」って言っているわけではありませんよ。

 

ただ稼げるまで時間がかかるんで、旦お金のことを忘れて、成長していく自分を見守っていきましょうということ。(*´ω`*)

 

【コツ4】自己投資をする

初心者がアフィリエイトの高額塾や、数十万するような教材を買う必要はありません。

 

でも多少の自己投資をした方が本気になれると思います。

 

「このお金を絶対にムダにしない」って気持ちになるからです。

 

アフィリエイトって誰でもカンタンに始められるけれど、参入の敷居も低いだけあって諦めるのも容易です。

eisuke
なんでそんなカンタンに諦められるのかといえば、リスクがほとんどないからです

 

例えば初期費用で数千万を投資して、飲食店を始めたなら、ホントの限界がくるまでは諦められないでしょ?

 

だからこそ、最低限の自己投資はおすすめですよ。

✅有料ブログを使ったり。

✅書籍を買って読んでみたり。

✅便利な有料ツールを使ったり。

✅数万円くらいの優良な教材を買ったり。

 

これらも立派な自己投資になります。( *´艸`)

 

経験したことは、確かにムダにならないかもしれませんが、作業をやめた瞬間「そのお金をどう思うか?」はその人の考え方次第です。

 

【コツ5】カフェで作業する

結論から言いますが、カフェで作業すると、怠け者の自分がウソと思うくらい作業に没頭できます。

 

僕の場合はですが自宅にいるときって、どうしてもリラックスモードに突入しちゃうんです、、汗

 

自宅で記事を書こうと思っても、あっという間に集中力が切れて、布団でゴロゴロするだけで時間が過ぎていくことが多かったんですよね。

 

「なんとかしないと」と思って、いろいろ考えた結果、

カフェで作業するようにしたら、見違えるくらいモチベーションを保つことができるようになりました。

eisuke
家でやるか?外でやるか?では、まったく違います!

 

論理的な説明はできませんが、カフェでパソコンを開いて作業していると「仕事してるわ、オレ!」と調子がついてくるのかもしれません。(笑)

 

それだけでなく、まわりにも同じようにパソコンで仕事をしていたり、勉強してる人がいるんで、いい刺激になりますね。

 

自宅にいると、サボる誘惑が山ほどあるから、カフェなど外で作業することも試してみてほしいと思います。

 

作業のモチベーションをあげるために払うコーヒー代も自己投資になりますしね。( *´艸`)

 

プロになるために継続は必須

しんどい

 

どの分野でも継続せずにプロになった人はいません。

 

ブログを書いてお金をもらう以上、僕たちはアフィリエイトのプロです。

 

例えばプロ野球選手なら、たった1年の努力でなれますか?

 

もしなれるならイチロー選手より何倍もセンスのある人です。( ゚Д゚)

 

そんな訳はなく子どものときから遊ぶ時間などを犠牲に何十年もつらい練習をして、大きな舞台も経験して、

とにかく努力を継続できた人だけがプロになるんですね。

eisuke
ちょっとカベにぶつかったくらいで諦める人はプロになっていません!

 

他にも社会的な地位の高い医者とかでもそうです。

✅小学生のときから塾へ通ったり。

✅成績も常に優秀。

✅きびしい大学受験を突破。

 

こうやってながい間ずっとしてきた努力があってこそです。

 

アフィリエイトもそれと同じで、たったの数か月でプロになんてなれないということ。

 

プロになるまでには挫折しそうになることも、継続がしんどくなることもあるでしょう。

 

そんなときでも努力できた人だけがプロになれるんです。( *´艸`)

 

でも、プロ野球選手とかと違ってアフィリエイトなら、わずか1~2年の努力でプロになれちゃうんですよね。( *´艸`)

 

そう考えればたったの1年くらいがんばれる気がしませんか?

 

プロスポーツ選手の努力に比べたら、そんな短期間で人生を変えられる手段なんて他にないと思います。

 

【まとめ】継続できればアフィリエイトは稼げる

成功

 

今のままで生きた場合の未来に満足できないことが明らかなら、アフィリエイトは継続できるはずです。

 

 

もちろん正しい知識を学んでやる必要はありますが、まずは日々の作業を継続しないことには知識も活きてきません。

モチベーションをあげる5つのコツ

✅1日の行動目標のハードルを下げる。

✅興味のあるジャンルを選ぶ。

✅最初はお金のことを考えない。

✅自己投資をする。

✅カフェで作業する。

 

この記事でお伝えした継続するコツが、参考になれば幸いです。( *´艸`)

 

アフィリエイトマーケティング協会の調べでは3年以上、継続している人の5人に1人は月収100万という結果が分かっています。

 

そのデータこそ継続がアフィリエイトで稼ぐためには必須なのを証明していると思います。

 

あくまで自分にやさしく、ちょっとくらいサボりながらコツコツと継続していきましょう。( *´艸`)

 

初報酬を稼げたときの喜びは、半端ないですから。

eisuke
例え10円でも大きな1歩です!

 

ちなみに僕が初報酬を稼ぐまでのお話を、以下の記事でしています。

アフィリエイトは稼ぐまで続けろ!【カギは継続】


無料で教材をプレゼント中!

アフィリエイトガイダンス



アフィリエイトは「正しい知識」を学んで、継続さえできれば成果も必ず出てきます。( *´艸`)



さらにリスクもないので、サラリーマンの方も気軽にチャレンジできるビジネスです。



その意味では、もう会社に頼らないと生きていけない時代ではないかもしれません。



しかしビジネスだからこそ、やり方を間違えてしまうと1円も稼げないのも事実です。

あなたには、そのような遠回りをしてほしくありません。



ということで、あなたが無事にサラリーマンから脱出できるよう、

今だけ無料でアフィリエイト教材をプレゼントします。


実際に僕が月収10万を突破したノウハウを無駄なくギュッとまとめました。



普遍のノウハウが効率よく学べるので、この機会にぜひお受け取りください!


*お名前(姓)
*メールアドレス
eisukeにメッセージがあれば遠慮なくどうぞ!




メルマガは不要なら1クリックで、いつでも解除できます。



登録後にメールが届きます。

もし届かない場合は迷惑メールに振り分けられている可能性があります。


その際は迷惑メールボックスの確認をお願いいたします。

※icloudやhotmailだと届きにくいです。




TOPに戻る

カテゴリー【目的から探す】

始め方 ブログ

初心者 やり方

稼ぐ 稼げない

サイト 広告

おすすめ 仕組み

その他アフィリ 情報商材

サラリーマンの方へ 楽に生きる