【人生が無双モード】高校生からアフィリエイトをやるべき理由

アフィリエイトその他
この記事はこんな人に向けて書いています

💗「高校生だけどアフィリエイトがやりたい。」

💗「お金は欲しいけど、アルバイトはしたくない。」

💗「アフィリエイトは高校生でもできるの?」

社畜男子
最近は高校生でもアフィリエイトで稼ぐ人がいるよな?
eisuke
この10年で本当に時代は変わったよね!
社畜男子
オレたちが高校生のころは考えられなかったことだな。
eisuke
僕が高校生に戻れるなら間違いなくバイトなんかよりアフィリエイトをやるだろうね!

 

結論からお伝えしますが、

高校生もアフィリエイトはできるし、実際に稼いでいる人もいます。( *´艸`)

 

僕がアフィリエイトを始めたのは27才のときですが、高校生のときは「自分で稼ぎたい」なんて思考は1mmもありませんでした、、汗

この記事の内容
  • 高校生のアフィリエイトの始め方。
  • 知っておいてほしいアフィリエイトの現実。
  • 高校生にアフィリエイトをおすすめする理由。
  • 高校生はどうやって稼げばいいか?

 

だからこそ、もし高校生に戻って人生がやり直せるなら絶対に就職なんかせずアフィリエイトに挑戦すると思います。

 

きっとあなたは、まだ高校生なのに「アルバイトより副業で稼いだほうが効率が良い」と気づかれている時点で、僕よりずっと優秀なんでしょうね。

 

そんな訳でこの記事では、高校生からアフィリエイトを始めるべき理由や始める手順なども分かりやすくお伝えしていきます。

 

今からアフィリエイトで稼ぐために行動してれば、これからの人生は無双モードに突入するでしょう。

 

高校生がアフィリエイトを始めるには?

アフィリエイト

 

冒頭でもお伝えしたように、高校生でもアフィリエイトを始めることができます。

ということでまずは、アフィリエイトを始めるための準備をしていきましょう。( *´艸`)

 

高校生でも大人でも、準備するものは基本的におなじです。

アフィリエイトを始めるために準備するもの

✅パソコン。

✅ネット回線。

✅アフィリエイト用のメールアドレス。

✅アフィリエイト用の銀行口座。

 

最低でもこれらがないと話がすすまないんで、早めに準備することをおすすめします。

 

アフィリエイトを始めるまえに準備するものについて、詳しくはこの記事をご覧ください。

アイキャッチ画像

アフィリエイトを始めるまえに準備するもの【この4つでOK】

eisuke
もうパソコンを持っているなら今日からでもアフィリエイトを始められますよ!

 

ブログを準備しよう

アフィリエイトはブログでやるのがリスクもないし、もっともオーソドックスな始め方です。

 

ブログは本当ならWordPressという有料ブログで始めたほうが安心なんですが・・・

月1000円も高校生にとっては大金ですよね。(;´∀`)

 

だからこそ無料で利用できるブログサービスもあるんで安心してください。

 

アフィリエイトOKで人気ある無料ブログが以下です。

✅アメーバブログ。

✅FC2ブログ。

✅はてなブログ。

✅ライブドアブログ。

 

もし本気でアフィリエイトをやる覚悟ができていたり、アルバイトしていて少しお金に余裕があるならWordPressで始めるのもありですね。

アイキャッチ画像

【わずか10分】WordPressのクイックスタートがすごい!

 

eisuke
ブログはあなたのお店です!

 

ASPへ登録しよう

あなたとアフィリエイト広告主の仲介をしてくれるのがASPです。

 

つまりASPへ登録しないとブログに広告が貼れないってことなんですが・・・

高校生は登録できないASPが多いんですね。( `ー´)ノ

 

高校生がアフィリエイトを始めるにあたって、ここだけは不利になる点です、、汗

 

しかしもしもアフィリエイトだけは唯一、大手ASPのなかで年齢制限がありません。

 

とりあえず「もしもアフィリエイト」だけ登録しておいて、貼りたい広告があったらブログ記事に貼る。

 

もしもアフィリエイトには幅広いジャンルがあるんで、まずはブログを育てることを最優先しましょう。

 

高校を卒業した18才以上になれば、ほとんどのASPに登録できますから。( *´艸`)

その他おすすめの大手ASPは、この記事でお話しています。

eisuke
そのころにはブログも大きくなっているはずですよ!

 

知っておいてほしいアフィリエイトの現実3つ

危険

 

アフィリエイトはパソコンさえあれば、あとはカンタンな手続きで始めることができます。

 

つまり年齢とかはそこまで関係なく、誰でも気軽にビジネスオーナーになれるわけですね。

 

ただし誰でも始められるからって、

誰でもカンタンに稼げるわけではありません。( `ー´)ノ

 

ここからは高校生のあなたに知っておいてほしい、アフィリエイトの現実についてお話していきます。

アフィリエイトの現実

✅アルバイト感覚では稼げない。

✅高校生というだけで舐められやすい。

✅親に反対される可能性が高い。

 

eisuke
誰でも始められるのと、稼げるのはまったくの別問題です!

 

【現実1】アルバイト感覚では稼げない

いきなり厳しいことを言うかもですが、アフィリエイトをバイト感覚でやると絶対に稼げません。

 

アルバイトって拘束された時間によって、お金がもらえる仕組みになっているんですよ。

✅仕事が分からなくても。

✅失敗しても。

✅サボっても。

 

これは就職しても同じことですが、とにかくタイムカードをポンッと押せば、その瞬間から給料が発生するのです。

 

・・・でもこのようにアフィリエイトを、

時給で考えてしまうと1円も稼げないまま終わってしまいます。(;´∀`)

 

なぜならアフィリエイトは時間じゃなく、成果でお金を稼ぐスタイルだから。

 

300時間も仕事をして10円しか稼げないとか、そんなことがフツーにある世界です、、汗

eisuke
もし300時間アルバイトをしていたら、どのくらい稼げるでしょうか?

 

つまり作業した時間なんか関係なく、実力がなければ稼げないということです。( `ー´)ノ

 

でも最初は時給10円だったとしても、実力がついてくれば収入は青天井になります。

✅アルバイトは給料が保証されているけど、稼ぎに限界がある。

✅アフィリエイトは保証がないけど、実力がつくほど大きく稼げる。

 

これが「時給で稼ぐか」、「結果で稼ぐか」の大きな違いですね。

 

だからこそアルバイトみたいに、やっているだけでは稼げない現実を知っておきましょう。

 

【現実2】高校生というだけで舐められやすい

高校生はまだ社会経験がないということで、大人たちから舐められやすいのは間違いありません。

 

どこかのお店に行って店員が、「バイトの高校生」なのと「ベテラン社員」なのでは、やっぱり信用が違うもんです。

✅高校生のガキの話なんて聞くことはない。

✅オレのほうが人生の先輩だ。

✅高校生がアフィリエイトをやるなんて、けしからん!

 

まだまだ世の中は、「就職して稼ぐ」ことが常識です。

だからこそ高校生がアフィリエイトで稼ごうとすることを、良く思わない大人が多いと思います。

 

今の大人たちが高校生のころはネットがない時代だったから、イヤでも我慢してバイトや就職するしかなかったんですね。

 

それをもし今の高校生のあなたが、昔では考えられなかった稼ぎ方をしてしまうと、

大人たちからすれば、それまで自分がやってきたことを否定せざるを得ないことになります。

eisuke
つまり、うらやましいだけなんです!

 

プライドが邪魔をして、高校生がバイト以外で稼ぐことを認めたくないだけなんで気にすることはありません。

 

あなたの声を待っている人は、必ずいます。( *´艸`)

 

そんなつまらない大人はシカトして、自分がやりたいことをやりましょう。

 

【現実3】親に反対される可能性が高い

あなたの親はおそらく40~50代くらいではないでしょうか?

先ほどお話したように、年代的にネットで稼ぐことを受け入れたくない世代です。( `ー´)ノ

 

どういうことかといえば、アフィリエイトを始めることを反対される可能性が高いということ、、汗

✅そんな怪しいものやめておきなさい。

✅バイトしたほうが稼げるから。

✅一部の才能がある人しかムリだって。

 

僕も親には、めちゃくちゃ反対されましたね。(;´∀`)

でも「アフィリエイトで稼ぎたい」気持ちが本気なら、親の反対を押し切ってでも始めるべきと思います。

 

結局は親だって子供に自分以上の成功をしてほしくなくて言っているだけですから。

eisuke
自分のことは自分で決めましょう!

 

それでも高校生にアフィリエイトをおすすめする理由

安全

 

ここまで少し厳しいお話をしてしまったかもしれません。

 

それでも高校生にアフィリエイトをおすすめするのには、ちゃんと理由があります。

高校生にアフィリエイトをおすすめする理由

✅人生の幅が広がるから。

✅一生使えるスキルが身につくから。

✅そもそもリスクがないから。

 

シンプルに先ほどの厳しい話と、比べ物にならないくらい得られるものがあるから。( *´艸`)

eisuke
高校生のうちに、いろいろチャレンジしてみることに損はありませんよ!

 

【おすすめの理由1】人生の幅が広がるから

これは僕もめちゃくちゃ実感していますが、間違いなくあなたの人生の幅が広くなります。

 

例えば僕がアフィリエイトを始めるまえの20代前半のころは、こんな思考で生きていました、、汗

✅この会社でがんばるしかない。

✅やりたくない仕事でもやるのが社会人か。

✅お金を稼ぐには出世しないと。

 

社畜とはまさに過去の僕のことですね。(;´∀`)

つまり「自分で稼ぎたい」なんて選択肢が僕の頭にはなかったんです。

 

でもアフィリエイトというまったく畑違いの仕事を始めたことで、

✅世の中のカラクリが分かりました。

✅本当に自分がめざすべき未来が見えました。

✅たくさんのスキルが身につきました。

 

高校生から始めておくと、かつての僕みたいに就職してムダな苦労はしなくていいかもしれません。

 

フリーターをしながらアフィリエイトで稼ぐとか、専業でがっつり取り組むとか、

確実に人生の幅が広くなります。( *´艸`)

 

【おすすめする理由2】一生使えるスキルが身につくから

「高校で出会った友達は一生の友達」っていいますが、

高校生のうちにアフィリエイトで身につけたスキルこそ一生モノです。

✅文章を書くスキル。

✅集客スキル。

✅ブログをデザインするスキル。

✅物を売るマーケティングスキル。

✅商品を開発するスキル。

 

これらって人間心理に沿ってやっていくものだから、時代が変わっても一生使うことができるスキルなんです。

 

今後インターネット関係の仕事のスキルは、さらに需要が高まっていくと予想されています。

 

でもこういうお金を稼ぐための本当に役に立つスキルって、学校では教えてくれませんよね。

学校は都合の良いサラリーマンを量産するのが目的だからです。

 

他にもアルバイト先で身につけたスキルも、そこでしか通用しないことばかりだと思います。

 

つまりそこをやめて違うところで働こうものなら、また1からやり直しということ、、汗

eisuke
自分が行動しないと自分のためのスキルは身につきません!

 

なので高校生は一生の友達を作るのも大切だけれど、若いうちからスキルを磨くのも悪くありません。( *´艸`)

 

流されるように生きていると、みんなと同じ就職というゴールにしかたどり着きませんからね。

 

【おすすめする理由3】そもそもリスクがないから

これはあまり実感がないことですが、アフィリエイトをやるのは社長になるのと同じなんですよね。

 

社長になるってインターネットがない時代ならリスクだらけだったんです、、汗

✅始めた時点で借金を抱えるマイナスからのスタート。

✅失敗すれば残りの人生は借金地獄。

 

かなりの覚悟を持った人や、ある意味フツーじゃない人しかできないことですね。

 

でもアフィリエイトは失敗しても借金するなんてありえません。(;´∀`)

 

失うとすれば、新作のゲームソフトが買えるくらいのお金でしょう。

 

・・・こんなリスクがないにも関わらず、うまくいけば社長のような生活ができる。

これに高校生のときからチャレンジしない理由があるでしょうか?( *´艸`)

eisuke
ホント高校生に戻りたい!

 

高校生はどうやって稼げばいいのか?

お金

 

ここまで読んでくれたのであれば、アフィリエイトを始めるのはカンタンだと思います。

 

問題は「どうやって稼ぐか」ですよね?

 

ぶっちゃけ多くの人が稼げないで挫折していくという意味では、戦略はめちゃくちゃ重要です。

 

確実に稼げるノウハウなんて存在しませんが、僕から高校生におすすめのアフィリエイト戦略をいくつか提案したいと思います。( *´艸`)

eisuke
あくまで自分で考えて、試しながらやっていくことです!

 

高校生の肩書きを活かそう

「高校生は舐められるんじゃなかったの?」と思ったかもしれません。

 

でもそれは外でやる仕事だった場合の話です。

高校生のアルバイトは珍しくもなんともないですからね、、汗

 

確かに高校生というのはデメリットになるけれど、ちょっぴり視点を変えてみると武器になるのも事実。

 

例えば以下なら、どっちが興味を持てますか?

✅60才の社長のブログ。

✅不登校で就職をあきらめた高校生のブログ。

 

ね?、アフィリエイト業界では高校生の肩書きは大きな武器になるんです。( *´艸`)

 

みんなが遊びとかバイトに励むなか、アフィリエイトをやる高校生は魅力であふれています。

 

しかも高校生って親とか教師とか、友人とかにも流されやすい時期と思います。

 

それでもまわりの反対を押し切って、アフィリエイトをやっている高校生がいたら、僕なら尊敬しちゃいますね。(笑)

 

つまり高校生という肩書きを活かして、ブログでは自分自身をアピールしていきましょう!

eisuke
教科書みたいな内容じゃなく、個性で溢れたブログは人気が出ます!

 

趣味をお金に換える

アフィリエイトは、「そんなことに詳しくなっても意味ない」と言われることでも、お金になる可能性があります。

 

例えばあなたが気に入っているマンガとか、英語が得意なら英会話スクールとかでもアフィリエイト広告があるんです。

これなら社会経験がない高校生も稼げるのに納得ですね。(;´∀`)

 

他にも自分が使ってみた商品とか、ジャンルはたくさん存在します。

 

だからこそ、あなたがこれまで・・・

✅趣味として時間をかけてきたもの。

✅誰にも負けないくらい得意なこと。

✅詳しい商品。

 

これらを活かした戦略がないか検討してみましょう。(*´ω`*)

 

もし今の時点でないとしても、まだ高校生でしょ?

勉強していけば、いくらでも間に合いますよ。

eisuke
やらされる勉強と違って楽しいはず!

 

とにかく時間をかけてみる

アフィリエイトは誰がやっても稼げるまでは、時間のかかるビジネスです。

 

忙しい会社員が副業でやるなら、そりゃ大変。(;´∀`)

 

でも高校生には「時間」という社会人にはない絶対的な武器がありますね。

 

これを活かせずに、カンタンに諦めるのはもったいないと思います。

 

20才まで数年という時間があるんで、焦らずコツコツとやって自分のやり方を確立しましょう。

eisuke
時間をかけるほどブログは強くなっていきますし!

 

1回や2回の失敗はアフィリエイトでは、あるあるです。

 

失敗したらそれを次に活かせば、成功のためのプロセスになります。

 

【まとめ】高校生も個人で稼ぐ時代

個人

 

みんなと同じように生きていれば傷つかないし、ラクかもしれません。

 

ただそれでたどり着くのは「就職」のみと覚えておきましょう。

 

世の中には、

✅死んだ目で会社に行くサラリーマン。

✅やめたいと言いながら、結局は会社で働かないと生きていけない人。

✅自分の努力不足を棚に上げて、他人のせいにして生きている人。

 

こんな大人ばっかりです。(;´Д`)

こういうのは自分の人生をよく考えずに、流されるように生きた人たちの末路といえます。

 

ちなみにこの記事は高校生だったときの僕に教えたいことを、そのままお伝えしてきました。

eisuke
「そんなことで苦労しないで、さっさとアフィリエイトをがんばれ!」と当時の僕の尻に火をつけるでしょう!

 

便利な時代だから「就職はしたくない」と思って行動する学生も増えてますよね。(*´ω`*)

 

その人たちもついこの間まで、あなたと同じフツーの学生だったのです。

 

ようは才能がなくても、行動したか、しなかったかの違いだけだと思っています。

アイキャッチ画像

アフィリエイトに才能は不要!【むしろ凡人向けのビジネスです】

 

もう就職とかアルバイトだけが、お金を稼ぐ方法じゃありません。

 

高校生であってもアフィリエイトで稼いじゃっていいんです。(*´ω`*)

 

そうは言っても最終的に決めるのは、あなた自身。

今後の人生にプラスになるための選択をしていきましょう!

アイキャッチ画像

【アフィリエイトとは?】まずは基礎知識を理解しよう!


無料で教材をプレゼント中!

アフィリエイトガイダンス



アフィリエイトは「正しい知識」を学んで、継続さえできれば成果も必ず出てきます。( *´艸`)



さらにリスクもないので、サラリーマンの方も気軽にチャレンジできるビジネスです。



その意味では、もう会社に頼らないと生きていけない時代ではないかもしれません。



しかしビジネスだからこそ、やり方を間違えてしまうと1円も稼げないのも事実です。

あなたには、そのような遠回りをしてほしくありません。



ということで、あなたが無事にサラリーマンから脱出できるよう、

今だけ無料でアフィリエイト教材をプレゼントします。


実際に僕が月収10万を突破したノウハウを無駄なくギュッとまとめました。



普遍のノウハウが効率よく学べるので、この機会にぜひお受け取りください!


*お名前(姓)
*メールアドレス
eisukeにメッセージがあれば遠慮なくどうぞ!




メルマガは不要なら1クリックで、いつでも解除できます。



登録後にメールが届きます。

もし届かない場合は迷惑メールに振り分けられている可能性があります。


その際は迷惑メールボックスの確認をお願いいたします。

※icloudやhotmailだと届きにくいです。




TOPに戻る

カテゴリー【目的から探す】

始め方 ブログ

初心者 やり方

稼ぐ 稼げない

サイト 広告

おすすめ 仕組み

その他アフィリ 情報商材

サラリーマンの方へ 楽に生きる