【アフィリエイトとは?】まずは基礎知識を理解しよう!

アイキャッチ画像 アフィリエイトその他
この記事はこんな人に向けて書いています

💗「最近アフィリエイトに興味を持っている。」

💗「アフィリエイトについて誰でも分かるように教えてほしい!」

💗「今すぐにでもアフィリエイトを始めたい。」

社畜男子
アフィリエイトについて調べてもほとんどのサイトで「まずブログを開設しなさい」しか書かれてないんだよな、、汗
eisuke
それは初心者にとっては説明不足かも。
社畜男子
バカにも分かるようにアフィリエイトについて教えてくれ!
eisuke
じゃあこの記事で図解でアフィリエイトの基礎知識から解説していくよ!

 

2020年のコロナ渦もあって、収入を会社だけに頼るリスクを痛感した多くの人が副業を探しています。

 

その中で、特に注目を浴びているのがアフィリエイトです。

 

しかし興味はあっても、いまいちアフィリエイトについて正しく理解できていない人も多いかと思います。

 

ネット上では「ブログを作ってASPに登録する」みたいな記事しかありませんからね。汗

正直、それって初心者にしたら説明不足ですよね、、

 

ということでこの記事では、

「アフィリエイトって何?」というあなたの疑問を解消します。( *´艸`)

この記事の内容
  • アフィリエイトの仕組みとは?
  • アフィリエイトは副業におすすめ。
  • 初心者も安心してできるアフィリエイトの始め方。

 

読み終えるころには、あなたはもう立派なアフィリエイターですよ。

 

まずはアフィリエイトの仕組みについて理解しよう

基礎知識

 

まず「つい最近アフィリエイトって言葉を知ったんだけど、、」という方のために、

✅アフィリエイトとはどんなビジネスか?

✅どうやって稼ぐのか?

✅お金はどこからもらえるのか?

✅どのくらい稼げるのか?

✅アフィリエイトは怪しいのか

 

このような全体像について1つずつ詳しくお話していきます。

 

ここを理解すれば、アフィリエイトをしていくうえの「お金の流れ」が見えてくると思います。( *´艸`)

 

アフィリエイトとはどんなビジネス?

ひと言でいえばアフィリエイトとは、

おすすめしたい商品を紹介して企業(広告主)からお礼としてお金をいただくビジネスです。

 

あまり気づかないかもしれませんが、家族や友人などとの会話でも、アフィリエイトが行われていると思います。

 

例えば、あなたが友人にトレーニングジムを紹介するとします。

 

あなた⇒「わたし最近〇〇ジムに通い始めたんだけど、料金も安くてプールもあって最高だよ!」

友人⇒「ホント?実はわたしも運動不足を解消したいって思ってたんだよね、さっそく明日いってみようかな。」

 

このような会話をすることってよくありますよね?( *´艸`)

 

そして次の日にあなたの友人が、そのトレーニングジムに行って、

友人⇒「〇〇さんに紹介されてきました!( *´艸`)」

ジム・スタッフ⇒「ありがとうございます!それでは〇〇さんに紹介料(報酬)を払わないと!」

 

これをネット越しでおこなうのがアフィリエイトになります。( *´艸`)

アフィリエイトの仕組み

 

この画像がアフィリエイト一連の流れです。

💗アフィリエイター(あなた)

💗ネットユーザー(読者さん)

💗企業(広告主)

 

今はこの3者でアフィリエイトは成り立っていると覚えておきましょう。( *´艸`)

 

どうやって稼ぐの?

商品を紹介して報酬をいただくのがアフィリエイトということでしたが・・・

では、どうやって紹介していくのか?

 

結論からいうとブログ記事を書いて紹介していくのがオーソドックスな手法になります。( *´艸`)

 

まぁ、最近はSNSやYoutubeアフィリエイトも流行ってはいますが、初心者の参入にハードルが低いのはブログですね。

アフィリエイトの種類一覧!やっぱりブログが始めやすい?

 

ブログならSEO(検索エンジン)で無料で集客ができるし、最終的には収入を自動化させることもできます。

 

他にもライティングなど、いろいろなスキルを身につけることができますから、まずはブログでアフィリエイトを始めるのが無難でしょう。( *´艸`)

 

お金はどこからもらえるの?

もちろん企業のサービスや商品を紹介するわけなんで、お金は当然その広告主(企業)からいただくことになります。

 

しかし商品が売れるたびに「私のブログから売れましたよ!」と証明したり、わざわざ報告するのもめんどくさいですよね?、汗

 

そんな手間を省略するために、僕たちと企業の仲介役というのが存在するんです。

 

先ほどのアフィリエイト一連の流れを思い出しながらいきましょう。

 

実はもう1者が登場することで、初めてアフィリエイト報酬があなたの口座に振り込まれます。( *´艸`)

 

アフィリエイトお金の流れ

 

その1者というのが・・・無料で登録して利用ができるASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)です。

 

ASPがアフィリエイターと企業の仲介役を担ってくれて、

僕たちは企業から直接お金をもらうのではなく、ASPを通してアフィリ報酬をいただきます。

 

「アフィリエイターに無料で利用されてはASPにメリットがないのでは?」と思うところですが、

しっかり4者すべてにメリットがあります。( *´艸`)

 

✅読者さん⇒ネットを通じてステキな買い物ができる。

✅あなた⇒感謝してもらってアフィリエイト報酬が手に入る。

✅企業⇒自社の商品をアフィリエイターに紹介してもらえる。

✅ASP⇒企業から広告費をもらって利益をあげている。

 

例えばネットが普及する前の企業は、メディアなどにバカ高い広告費を払って商品を宣伝する必要がありました。

 

そして何百万と払って、結局ムダになってしまうことも日常茶飯事、、汗

 

でもアフィリエイトの場合は売れたときだけ紹介料を払えばいいわけです。( *´艸`)

 

その意味でも、全員にメリットがあるんです。

 

どのくらい稼げるの?

ここで気になってくるのが「アフィリエイトではどのくらい稼ぐことができるのか?」ということだと思います。

 

では2020年に日本アフィリエイト協議会が調査した「月額アフィリエイト収入」の結果を見てみます。

 

日本アフィリエイト協議会 調査データ

引用元:日本アフィリエイト協議会

 

約70%がアフィリエイトでは1000円も稼げていないことが分かります。

 

この結果を見れば、「アフィリエイトって無理ゲーじゃね?」とやるまえに諦めてしまいそうですよね。汗

 

でもその実態っていうのは、ほとんどの人が真剣に取りくんでいないからなんです。

 

✅1日の作業時間が短かったり。

✅経費をかけていなかったり。

✅実践日数が少なかったり。

 

詳しくは下の記事が参考になると思います。

アイキャッチ画像

【アフィリエイトは稼げない?】割合〇%の数字にある罠

 

つまり稼げない割合を見ただけで「アフィリエイトで稼ぐのはムリ」と判断するのは早いということ。

 

ほとんどの人が真剣にやっていないからこそ、本気のあなたにチャンスがありますよ。

 

アフィリエイトって怪しいのでは?

確かに今から10年くらい前なら「アフィリエイトってなんか怪しいよね」という考えが浸透してたようです。

 

10年前といえば僕はまだ高校生だったので、アフィリエイトの「ア」の字も知りませんでした。

 

いま思えば高校生のときから遊んでないで、

「アフィリエイトをやっていれば社畜にならなくてもよかったのに~」という感じですが。(笑)

eisuke
みなさんの高校時代の思い出はなんですか?

 

・・・少し話がそれちゃいましたが、

そのくらいの時期にアフィリエイトを始めた方たちは、世間からはそういった目で見られていたのは事実でしょう。汗

 

それは悪質な情報商材を売りつけるような輩が、昔はたくさんいたからです。( `ー´)ノ

 

しかしそれはホントに昔の話!(;´∀`)

 

アフィリエイトに興味をもった勘の鋭いあなたは、ここで価値観をアップデートしましょう。

 

今でこそアフィリエイトは、楽天やAmazonなど、その他の大企業も推奨するビジネスとなっています。

 

「ウチの商品を紹介してくれ!」という具合に。( *´艸`)

 

そもそもの話ですが、いまも昔も怪しいのはアフィリエイトじゃなくて、それを悪用する人間のほうなんですよね。汗

【アフィリエイトは安全です】怪しい詐欺に注意すればOK!

 

しかも今はASPの担当者による厳しい審査をしてから販売されているんで、悪質な情報商材ってほとんどなくなったと思います。

 

アフィリエイトは副業にぴったり

副業

 

ここまではアフィリエイトの全体像についてお話してきました。( *´艸`)

✅アフィリエイトとはどんなビジネスか?

✅どうやって稼ぐのか?

✅お金はどこからもらえるのか?

✅どのくらい稼げるのか?

✅アフィリエイトは怪しいのか?

 

おそらく、あなたもコロナ渦によって収入面で不安を感じたからこそ、副業を探しておられるのだと思います。

 

そして「アフィリエイトが何となく気になる」からこそ、この記事を開いてくれたんでしょう。

 

ぶっちゃけサラリーマンやOL、主婦の副業にアフィリエイトはぴったりです。(*´ω`*)

 

そんな訳でここからはアフィリエイトの魅力について徹底的に語っていきます!

 

アフィリエイトのメリットは?

ここまでお話してきたように、アフィリエイトは怪しくないし、シンプルでれっきとしたビジネスです。

 

それだけでなく、メリットもたくさんあります。

 

パッと思いつくだけでも、

アフィリエイトのメリット

✅ほとんど初期費用なしでビジネスオーナーになれる。

✅気が向いたときだけ仕事をすればいい。

✅かんぜん1人で仕事が完結できる。

✅自分のペースで仕事ができる。

✅在庫を管理するなどの手間がかからない。

✅作業するほどブログが資産に育っていく。

✅もし失敗しても借金を背負うリスクは0。

✅収入を自動化できる。

✅ビジネススキルが身につく。

 

僕みたいに人間関係がめんどくさいと感じていたり、他人に仕事のペースを乱されるとイラっとくる社会不適合者には天職ですね。(笑)

 

何よりパソコン1台とネット環境があればビジネスができることが資金もない一般人にとって最大のメリットかと思います。

 

しかも初期費用は多く見積もっても数万ほどで。( *´艸`)

店舗型ビジネスなら何千万の初期費用が、、、

 

もし失敗したとしても借金をするリスクなんてありません。

 

さらには在庫を管理する必要もないんで、忙しいサラリーマンや主婦の方には強い味方ですよね。

eisuke
アフィリエイトってすご~い!

 

例えばコンビニでアルバイトなどの副業をしても、結局は時間の切り売りになるんで、その場しのぎでしか稼げません。汗

 

でも、アフィリエイトは作業をすればするほど、ブログが資産として育っていくんです!

うまくいけば、あなたが寝ていても遊んでいてもブログが代わりに稼いでくれます。

 

つまり、気分がのらないときは仕事しないなど時間の自由も手に入るんです。

アイキャッチ画像

【ご存知ですか?】アフィリエイトはどんな自由が手に入るか?

 

こんなメリットがあるなんて・・・

今まで社畜として働いてきたことがバカバカしく思えるかもしれません。

 

さらにサラリーマンなら収入に「1か月いくら」という限度がありますが、アフィリエイトなら軌道にのれば青天井です。( *´艸`)

 

アフィリエイトのデメリットは?

もちろん、いいことばかりじゃなくてデメリットだってあります。汗

 

アフィリエイトのデメリット

✅稼げるまで時間がかかる。

✅それまで継続するのがむずかしい。

✅とつぜん収入が0になるリスクがある。

✅基本的に孤独。

 

一概には言えませんが、アフィリエイトで稼げるようになるまでに半年~1年はかかります。

 

しかも、それまで継続するのが、これまたしんどいんですよね。汗

 

まぁ、ほとんどの人が継続できずにやめていってしまうんですが・・・

 

その稼げない時期で孤独な作業に耐えていけるかどうかが勝負の分かれ道です。

 

とはいっても、稼げるようになった未来(メリット)に比べたら、そのデメリットなんて大したことないかと思います。( *´艸`)

 

始める前に準備しておくもの

ここまで読んでみて、「アフィリエイトをやってみたい!」って気持ちが強くなってきたかもしれませんね。

 

アフィリエイトはブログを開設するまえに準備しておきたいものが4つほどあります。

 

準備するもの4つ
  • パソコン。
  • ネット回線。
  • ビジネス用メールアドレス。
  • アフィリエイト報酬用の銀行口座。

 

はりきってブログを開設してしまう気持ちは分かりますが、最低限この4つは準備してからがおススメです。( *´艸`)

 

メールアドレスや銀行口座について、

「なぜ作成した方がいいのか?」や「どこを使えばいいか?」は下記の記事で詳しくお話しています。

アイキャッチ画像

アフィリエイトを始めるまえに準備するもの【この4つでOK】

 

よくある質問3つ

知識

 

では最後にアフィリエイトに関してよくある質問3つにお答えして終わりたいと思います。

 

よくある質問3つ

✅アフィリエイトに才能は必要?

✅今から始めるのは遅すぎる?

✅アフィリエイトは教材で学んだ方がいい?

 

【質問1】アフィリエイトに才能は必要?

結論として、アフィリエイトに生まれ持った才能は必要ありません。

 

むしろ才能もない凡人にとって、人生を変える最後のチャンスがアフィリエイトです。

 

「自分にできるか不安」と悩む気持ちは分かりますが、ホント才能は必要なしです。(*´ω`*)

eisuke
僕でもできたのが、何よりの証拠です!

 

なぜならアフィリエイトに必要な能力は、すべて後天的に身につけることができるから。

 

それはこの記事でお話している3つの力があれば、誰でも習得できますよ。

アイキャッチ画像

アフィリエイトに才能は不要!【むしろ凡人向けのビジネスです】

 

【質問2】今から始めるのは遅すぎる?

結論からいって、始める時期は関係ないと思います。

 

例えば「今から居酒屋をやっても100%ムリだ」って話になりますか?

まぁ、今はコロナ渦できびしいかもしれませんが。

 

人気店になったり正しい戦略をねってやれば、「いつ始めたか?」は重要なことではありません。

 

僕もアフィリエイト後発組ですし、僕以外にも月に100万稼ぐ方だってたくさんいます。

 

なので「今からでは遅いんじゃ?」とネガティブに考える必要はありませんよ。

 

ただし、同じようなサイトは多いからこそ、あなたの個性をだしてブログを差別化していく戦略は考えていきましょう!

eisuke
あなただから話せること、それが個性です!

 

【質問3】アフィリエイトは教材で学んだ方がいい?

初心者だからって数十万するような高額な教材はいりません。

アイキャッチ画像

アフィリエイト初心者に教材は必要?【厳選した1つを紹介します】

 

ぶっちゃけ、とても初心者向けとは思えない高額教材も巷では売られています。

 

そういう販売者の養分とならないためにも、まずは基礎知識をネットで勉強しましょう。

 

そのくらいならネット上でも十分、有益な情報が転がっていますから。( *´艸`)

 

そして基礎知識がついて「実践的なノウハウを学びたい!」というところまできたら、

数万円くらいの優良な教材を買ってみるのは悪くないと思います。

 

でも「どの教材を買うか?」は慎重に決めていきましょうね。

eisuke
少ないながらも有益な教材があるのも事実ですからね!

 

【まとめ】アフィリエイトは現代で最強のビジネス

成果

 

この記事では「アフィリエイトとは?」という方のために、

✅全体的な仕組み。

✅お金の流れ。

✅始め方。

✅メリット&デメリット。

 

これらを徹底的にお話してきました。

 

パソコン1台で初期費用もほぼなく始められるビジネスなんて、おそらくアフィリエイトくらいでしょう。( *´艸`)

 

まさに現代では最強のビジネスであり、副業といえますね。

 

コロナ渦で国民がこんな大変なときでも国や会社はな~んにもしてくれません!(怒)

 

だからこそ、「副業・・・アフィリエイトがいいかも?」と思われた、あなたの直感は正しいと思います。

 

できるだけ早いうちに行動し、収入源を増やしていくことが、これからは本当に安定した人生なのかもしれません。( *´艸`)

【超かんたんなアフィリエイトの始め方】初心者にやさしく解説


無料で教材をプレゼント中!

アフィリエイトガイダンス



アフィリエイトは「正しい知識」を学んで、継続さえできれば成果も必ず出てきます。( *´艸`)



さらにリスクもないので、サラリーマンの方も気軽にチャレンジできるビジネスです。



その意味では、もう会社に頼らないと生きていけない時代ではないかもしれません。



しかしビジネスだからこそ、やり方を間違えてしまうと1円も稼げないのも事実です。

あなたには、そのような遠回りをしてほしくありません。



ということで、あなたが無事にサラリーマンから脱出できるよう、

今だけ無料でアフィリエイト教材をプレゼントします。


実際に僕が月収10万を突破したノウハウを無駄なくギュッとまとめました。



普遍のノウハウが効率よく学べるので、この機会にぜひお受け取りください!


*お名前(姓)
*メールアドレス
eisukeにメッセージがあれば遠慮なくどうぞ!




メルマガは不要なら1クリックで、いつでも解除できます。



登録後にメールが届きます。

もし届かない場合は迷惑メールに振り分けられている可能性があります。


その際は迷惑メールボックスの確認をお願いいたします。

※icloudやhotmailだと届きにくいです。




TOPに戻る

カテゴリー【目的から探す】

始め方 ブログ

初心者 やり方

稼ぐ 稼げない

サイト 広告

おすすめ 仕組み

その他アフィリ 情報商材

サラリーマンの方へ 楽に生きる