【厳選】アフィリエイトにおすすめブログをランキング形式で公開

アイキャッチ画像 おすすめ
社畜男子
ブログサービスって、たくさんあってどれを選べばいいか分からない。

だから、アフィリエイトにおすすめなブログを紹介してほしい!

 

この記事では、プロの僕がアフィリエイトにおすすめなブログ3つを、

ランキング形式で紹介していきます。( *´艸`)

 

ネタバレになりますが、本気でアフィリエイトで稼ぎたいならWordPress。

 

お小遣いほど稼げればいいなら「FC2ブログ」もしくは「はてなブログ」がおすすめです。

この記事のまとめ
  • FC2ブログはアダルト系で稼ぎたい人におすすめ。
  • はてなブログは初期からアクセスを集めたい人におすすめ。
  • やっぱり1番のおすすめはWordPress。
  • それぞれのブログのメリット&デメリットの解説。

 

そんなわけでこの記事では、これら3つのブログのメリットとデメリットを解説していきます。

 

これを読むと、あなたに合ったブログサービスが見つけられて、すぐアフィリエイトを始められますよ。( *´艸`)

eisuke
それぞれの特徴を理解するためにも、数分ほどお付き合いください!

 

【第3位】アダルト系OK!「FC2ブログ」

FC2ブログトップページ

引用元:FC2ブログ

 

第3位は無料ブログの中でも人気があって、サービス終了の心配がほとんどないFC2ブログです。

 

ネットを見ても、まだまだFC2ブログで上位表示できている記事があります。

 

その意味でも、FC2ブログはアフィリエイト初心者におすすめの気軽に始められるブログサービスですね。( *´艸`)

eisuke
まずはFC2ブログを特徴などを見ていきましょう!

 

FC2ブログのメリット

FC2ブログが人気なのには理由があります。

 

それは無料ブログでは、唯一アダルト系ジャンルOKだからです。

 

だからこそエロ系の記事で、上位表示されている記事をよく見るのですね。(笑)

 

まぁエロ系なら反応しない男性はいないでしょ?( *´艸`)

 

それも含めてFC2ブログには、

基本的に広告に対する規制がなく無法地帯とされています。

 

だからといって、何でもかんでもOKというわけではないんですが、他の無料ブログに比べて規制が緩いのは本当です。

でも調子に乗りすぎるとブログが削除されるリスクがありますが。

eisuke
人気もあるし、アダルトOKがFC2ブログ最大のメリットです!

 

FC2ブログの注意点

無法地帯と先ほど言いましたが、無料ブログである以上は、注意することがあります。

FC2ブログの注意点

✅30日更新しないと勝手に広告が表示される。

✅1アカウント1ブログしか運営できない。

 

もし30日以上ブログの更新をサボってしまうと、運営側が設置した広告が勝手にバンバン表示されてしまいます、、汗

 

そうなると、あなたが設置したい広告が埋もれてしまうんで、当然クリック率も下がりますよね。

 

さらにFC2ブログは、1アカウントで1ブログしか運営できないんで、

複数のブログで、放置して稼ぎたい人には向きません。(;´∀`)

 

あともっとも気を付けるべきなのが、「アフィリエイト広告の掲載だけが目的のブログ運営は禁止」と規約に書かれていることです。

 

でも、やたらと広告だらけの記事を量産せずに、フツーにブログ運営をしていれば問題ありません。

eisuke
基本としてはアフィリエイト記事はブログ全体の2割くらいが、ちょうどいいです!

 

FC2ブログはこんな人におすすめ

お金をかけずにアダルト系ジャンルのブログを運営したい!

 

そんな人には、FC2ブログは超おすすめです。( *´艸`)

 

ぶっちゃけ人間が存在している以上は、エロ系のニーズがなくなることはないですよね。

・・・10年後も、20年後も、その先もずっと。

 

そういえばこの前、ネットビジネス関係の友人が「FC2ブログでハ〇撮り動画を公開しようかな?」って悩んでいましたね。(笑)

 

アダルト系は男なら間違いなく反応してしまうジャンルなんで、過激なブログを作れば集客がカンタンだと思います。

eisuke
もちろん法律は守ること、常識の範囲内で、ですがね!

 

ということでアフィリエイトにおすすめブログ第3位は「FC2ブログ」でした。

 

FC2ブログについて、もっと知りたい人はこの記事を読んでみてください。

アイキャッチ画像

FC2ブログでアフィリエイトし放題?ただ3つのデメリットあり

 

【第2位】アクセスが集まる仕組み豊富「はてなブログ」

はてなブログトップページ

引用元:はてなブログ

 

第2位は初心者も集客できる仕組みが豊富な「はてなブログ」です。

 

この「はてなブログ」でも、上位表示できている記事もたくさん見ますね。

 

でもFC2ブログのように、広告の制限があったりと不自由な部分があるんですよね、、汗

eisuke
では「はてなブログ」について見ていきますよ!

 

はてなブログのメリット

はてなブログには、運営会社である「株式会社はてな」が独自で提供しているSNSのような集客しやすい仕組みがあります。

 

さらに「はてなブックマーク」というコメント付きでブックマークできる機能もあって、これがキッカケで記事がバズったり。( *´艸`)

 

つまり読者さんと交流しやすいから、

記事を書くモチベーションも続きやすいと思います。

 

アフィリエイト初心者のほとんどが挫折するのは、がんばって記事を書いてもアクセスが来ないことに心が折れます、、汗

ブログのアクセス数を見れば挫折するよ【アフィリエイトの罠】

 

例えばWordPressの場合、初期の頃はまったく集客ができません。(;´∀`)

 

なのでブログのアクセス数を見るのは危険なんですよね。

 

でも「はてなブログ」なら記事を拡散してくれる機能があって、運営会社のドメインの力もあってSEO的にも有利です。

eisuke
ということで「はてなブログ」1番のメリットは、初心者も集客しやすい仕組みが豊富なこと!

 

はてなブログのデメリット

はてなブログには、以下のデメリットがあることを知っておきましょう。

無料版だと広告の削除とアドセンス広告の設置ができない。

✅同じく無料版では独自ドメインが取得できない。

 

FC2ブログでは広告の制限がなかったし、30日以内にブログを更新すれば勝手に広告が表示されることもありませんでした。

 

それと比べると、はてなブログはちょっと不自由があるように感じますよね、、汗

 

特にアドセンス広告の設置ができないのは、初心者にとって痛いと思います。

 

ただ月額で1008円を払って「はてなブログPro」を使えば、できることも多くなるんですが・・・

 

正直「はてなブログ」の有料版を使うくらいなら、このあと紹介するWordPressに投資したほうがいいと思います。

eisuke
WordPressについては後述するんで、このまま読み進めてください!

 

はてなブログはこんな人におすすめ

とにかく初期の頃から、多くの人に読んでもらいたい!

 

はてなブログは、そんな人におすすめのブログですね。

 

せっかく記事を書いても、誰にも読んでもらえない状態で数か月も続けるのは、精神的にもキツイものがありますからね。

 

先ほども言ったように、アフィリエイト初心者のほとんどが、

✅今日もアクセスが0。

✅渾身の記事も読んでもらえない。

✅自分にはブログの才能はない。

 

と、アクセスが来ないことが原因でアフィリエイトをやめていってますからね。( `ー´)ノ

ブログのアクセス数を見れば挫折するよ【アフィリエイトの罠】

 

あなたは、がんばって書いた記事が読んでもらえない残酷な事実に、最低でも数か月くらい耐えれる自信がありますか?

 

もしそれに心が折れそうなら、読者さんと楽しく交流できて、集客しやすい「はてなブログ」をおすすめします。

eisuke
記事を書く習慣をつけるとか、土台作りになると思います!

 

【第1位】アフィリエイトの定番ブログ!「WordPress」

ワードプレス

 

晴れて第1位に輝いたのは、アフィリエイトの定番ブログであるWordPressです。

 

現役で稼ぐアフィリエイターなら、ほとんどがWordPressを使うくらい人気なブログサービスですね。

 

実際に僕のブログもWordPressで構築していますし。( *´艸`)

eisuke
そんなわけで僕が第1位に認定したWordPressについて、いろいろ見ていきましょう!

 

WordPressのメリット

WordPressは基本的に、

ブログのすべてを、あなた自身で決めることができます。(*´ω`*)

✅どんな広告を、どこに貼るか?

✅いつブログを更新するか?

✅どんなジャンルで記事を書くか?

 

など、本当にすべてが自分で決められます。

 

なぜなら運営会社に管理される無料ブログとは違い、WordPressはあなたが管理者だからです。

 

要するに「FC2ブログ」や「はてなブログ」は、どれだけブログが育ってきても、主導権が他人にあります、、汗

 

もしサービスが終了してしまえば、それまでの努力もパーです。( `ー´)ノ

 

実際に2019年12月にYahoo!ブログが終了するという悲劇が起こっていますし。

Yahoo!ブログ終了

 

その意味でも、WordPressは他人に何1つ管理されないんで、安心感はありますね。

 

だからこそ本気でアフィリエイトをする気があるなら、WordPressをおすすめします。

eisuke
メリットについては記事の後半で、もっと深堀りしましょう!

 

WordPressの注意点

WordPress自体は無料でインストールできるブログサービスなんですが、

サーバー契約とドメインの取得が有料です。

 

サーバーは、あなたのブログを設置するための土地で、ドメインは住所のようなもの。

 

つまりは土地と住所を確保するために、お金がかかるんです。

 

・・・でも、でもですよ?

有料と言っても、年間でもたったの2~3万円くらいです。

✅サーバー代は年で15000円くらい。

✅ドメインは年で1000円くらい。

 

これで自分のお店が開けると思えば、決して高いわけじゃないと思います。

 

当然リアルビジネスでは考えられないことです。(;´∀`)

 

ただ「FC2ブログ」と「はてなブログ」なら、確かにかんぜん無料で始められます。

 

それに比べたらWordPressは有料なんで、そこは注意しておきましょう。

eisuke
安いドメインやサーバー会社を選べば、節約はできますよ!

 

WordPressはこんな人におすすめ

アフィリエイトで脱サラできるくらい稼ぎたい!

 

こんな人には断言します。

 

迷わずWordPressを使いましょう。(*´ω`*)

 

逆に脱サラできるくらい本気でアフィリエイトをするのに、「お金がもったいない」と考えるなら要注意です。

 

なぜならアフィリエイトで稼ぐ人は必要なものには、必ず投資する視点をもっているから。

アイキャッチ画像

アフィリエイトで稼ぐ人なら必ず持つたった1つ視点とは?

 

↑この記事で伝えていることを要約すると、あなたは東京から大阪まで行くのに、

✅「お金がもったいないから」と歩いて行くのか?

✅それとも新幹線に投資して、最小限の労力で行くのか?

 

ということなんですが稼ぐ人なら、お金をうまく使って、

時間と労力を短縮しているのです。(*´ω`*)

 

なので本気でアフィリエイトに挑戦する意欲のある、あなたにはWordPressをおすすめします。

 

ちなみに、そんな人のために無料の教材も作ったんで、この機会にぜひ受け取ってください!

教材を無料で受け取る

eisuke
有料級の情報でも、サラっとお話していますよ!

 

アフィリエイトにおすすめブログはWordPress【結論】

おすすめ

 

ここまでアフィリエイトにおすすめのブログを、ランキング形式で3つ紹介してきました。

✅【第3位】FC2ブログ

✅【第2位】はてなブログ

✅【第1位】WordPress

 

そして結論としては、

アフィリエイトには、WordPressが最強です。(*´ω`*)

 

WordPressなら自分の家を建てるイメージなんで、他人に文句を言われる筋合いがないんですね。

 

ということは、つまり無料ブログはアパートを借りて住むようなもんだから大家(運営会社)の一声で、撤退しないとダメなのです、、汗

 

無料ブログは危険

実際にいまの僕もアパートに住んでいるんですが、アパートなら、

✅勝手に建物にペンキを塗ったりできない。

✅「出てけ!」と言われた瞬間ホームレスになる。

 

とにかく自由にデザインできないし、権利を他人に握られているでしょ?

 

まさに無料ブログが、こんな感じなんですよ。(;´∀`)

 

もしコツコツ記事を書いて月収10万、30万稼ぐブログに育ったとしますよ?

 

そこでうっかり規約違反をしてしまったり、運営会社の都合でサービスが終了したら、

✅ブログも削除される。

✅収益も当然0円。

✅読者さんからも忘れられる。

 

このような悲劇が待っています。

 

こんなの専業アフィリエイターだったら、もう終わりですよね、、汗

 

だからこそ、「それまでの努力」や「集まってきてくれた読者さん」を守るためにも、

すべて自分に決定権があるWordPressがおすすめなんですね。(*´ω`*)

eisuke
これがズバリ、結論です!

 

もっと深堀り!WordPressのデメリット

デメリット

 

先ほどは「WordPressのデメリットは、お金がかかること」とお伝えしましたね?

 

ここからは、もっとデメリットについて深堀りして、お話したいと思います。

 

お金よりWordPressで大きなデメリットは・・・

集客に時間がかかるということです。(;´∀`)

 

分かりやすく言うと繫華街にお店を構えるんじゃなく、田舎のはずれでポツンとお店を始めるようなイメージだからですね。

田舎

 

つまりWordPressの新規ドメインで始めたブログは、Googleにも読者さんにも認識されてない状態なんです。

 

ここから偶然だったとしても、来てくれた読者さんを満足させて、少しずつ認めてもらっていく。

 

なので、まずは知ってもらうことから始める必要があって、ほとんどの人がここで挫折します、、汗

 

まぁ挫折しちゃう気持ちはよく分かりますが。( `ー´)ノ

 

でも確かに時間はかかるけれど、あなたがしっかりとブログを書いてれば、どんどんGoogleは評価してくれます。

eisuke
これは僕が保証しますよ!

 

ここで諦めなければ、最終的には集客も自動化できて、ウハウハな未来が待っているはずです。

 

だからこそ「集客は時間がかかる」ということを、頭に入れて長期的な視野をもって作業していきましょう。

 

WordPressのメリットも深堀り!

メリット

 

メリットもさらに深堀りしていきましょう。(*´ω`*)

 

ぶっちゃけ「集客に時間がかかる」なんてデメリットが吹き飛ぶくらい、大きなメリットがあると思います。

 

先ほどお伝えしたWordPressのメリットはブログという資産をすべて自分で管理できることでした。

 

好きな広告を、好きな場所に貼れるし自由です。

 

ですがメリットは、まだまだあるんです。(*´ω`*)

WordPressのメリット

✅分からないことがあっても安心。

✅Googleも認めるSEOに強いブログが作れる。

✅初心者もカスタマイズが簡単。

 

では最後に、これらを1つずつ詳しく解説していきますね。

 

分からないことがあっても安心

個人や企業に関係なく、現在ネット上にある8割くらいのブログはWordPressで構築されています。

 

だからこそWordPressについて分からないことがあっても、大体はググれば解決できます。

 

なぜなら超メジャーなブログサービスだから、数え切れないほどの人たちがWordPress関連の情報を発信しているからです。

 

中には専門家が解説している記事を読めることもあります。

 

特に最近は副業ブームやコロナ渦で、ブログを始める人が増えたことから情報が途切れることはないでしょう。

 

ネットで検索すれば、「プロの解説が聞ける」というのは、アフィリエイト初心者には嬉しいメリットと思います。

eisuke
僕もググりながら1つずつ覚えていきました!

 

Googleも認めるSEOに強いブログが作れる

最低限のSEO(検索エンジン最適化)対策もされていないブログが、これから生き残ることは不可能です。

 

だからこそSEOに強いブログを作ることが必須条件なんですが、

WordPressは自動的にSEOの問題の80~90%に対応できるように作られているんです。

 

これはGoogleの中の人でありSEO業界では影響力のある人物が公言しているんで、間違いありません。

 

詳しくは、サイト作成ツール「シリウス」のウラ側をご覧ください。

アイキャッチ画像

アフィリエイトのサイト作成ツール【シリウス】のウラ側を公開!

 

アフィリエイトはGoogleと仲良くしていかないと、もはや稼げないビジネスです。

 

だからこそ、Googleが公言していることには従うのが賢いと思います。(*´ω`*)

eisuke
今の時代に、わざわざWordPress以外でブログを作るメリットがないということです!

 

初心者もカスタマイズが簡単

WordPressはHTMLやCSSなどの知識がなくても、カスタマイズが簡単にできます。

 

無料でインストールできるプラグインをインストールするだけで、あらゆる問題が解決します。

 

例えば目次を挿入したり、サイドバーに人気記事を表示させたりしたいときにプラグインが活躍しますね。(*´ω`*)

 

これが数クリックでインストールすればいいだけで、しかも無料だから初心者もカンタンなはずです。

 

あとは先ほど言ったように、分からないことは調べながらやるだけです。(*´ω`*)

 

もちろん本格的なカスタマイズなら、専門知識が必要なんですが、あなたの目的はブログデザインを極めることじゃないでしょ?

 

つまりフツーにアフィリエイトをするだけなら、その知識はなくても大丈夫なんですね。

 

僕もブログデザインの専門知識なんて1mmもないですからね。(;´∀`)

 

実際に見ていただくと分かるように、専門知識がなくても、

ある程度きれいなブログが作れているでしょ?

eisuke
その秘密はテンプレートを変えただけ!

 

それだけでブログの外観も一瞬でプロレベルになるんです。

 

有料のテンプレートなら、きれいなデザインだけでなくSEO効果もあります。

 

やっぱりこういうとこでも、必要なものには投資する意識は必要かと思います。

 

本気ならWordPressがおすすめ

筋トレ

 

「FC2ブログ」でも「はてなブログ」でも、有料版を使うことで、多少のリスクは軽減できます。

 

しかし本音で言わせてもらうと、

いずれ有料版を使うつもりなら、最初からWordPressで始めたほうがいいです。

 

確かに無料ブログでも、素晴らしいサービスはたくさんあるけれど・・・

あくまでビジネスの視点でやるなら、やはり運営会社に自分のブログを管理されるのは、おかしいと思います。

 

せっかく書き貯めてきたブログ記事や、それによって稼げていたアフィリエイト収入が、

✅運営会社の都合で削除された。

✅先月は稼げてたけど、今月は0円になった。

 

こんな末路にならないためにも、サーバーやドメイン代はケチらず、WordPressでいきましょう♪♪

 

なので本気でアフィリエイトに取り組むつもりである、あなたにはWordPressがおすすめです。

 

クイックスタートなら、わずか10分もあればブログの開設が完了しますよ。

アイキャッチ画像

【わずか10分】WordPressのクイックスタートがすごい!


無料で教材をプレゼント中!

アフィリエイトガイダンス



アフィリエイトは「正しい知識」を学んで、継続さえできれば成果も必ず出てきます。( *´艸`)



さらにリスクもないので、サラリーマンの方も気軽にチャレンジできるビジネスです。



その意味では、もう会社に頼らないと生きていけない時代ではないかもしれません。



しかしビジネスだからこそ、やり方を間違えてしまうと1円も稼げないのも事実です。

あなたには、そのような遠回りをしてほしくありません。



ということで、あなたが無事にサラリーマンから脱出できるよう、

今だけ無料でアフィリエイト教材をプレゼントします。


実際に僕が月収10万を突破したノウハウを無駄なくギュッとまとめました。



普遍のノウハウが効率よく学べるので、この機会にぜひお受け取りください!


*お名前(姓)
*メールアドレス
eisukeにメッセージがあれば遠慮なくどうぞ!




メルマガは不要なら1クリックで、いつでも解除できます。



登録後にメールが届きます。

もし届かない場合は迷惑メールに振り分けられている可能性があります。


その際は迷惑メールボックスの確認をお願いいたします。

※icloudやhotmailだと届きにくいです。




TOPに戻る

カテゴリー【目的から探す】

始め方 ブログ

初心者 やり方

稼ぐ 稼げない

サイト 広告

おすすめ 仕組み

その他アフィリ 情報商材

サラリーマンの方へ 楽に生きる