💗「コロナ渦で将来が不安」
💗「サラリーマンだけど、このままでいいのかな?」
💗「この不安をなくすにはどうしたらいいの?」
コロナウイルスの影響で収入が激減したり、リストラのニュースを見たりで、
サラリーマンのあなたは将来が不安になったのではないかと思います。
そんな不安をなくす方法は・・・結論として副業をしましょう!

あ、最初にお伝えしておきますが、
ここでいう副業とは「深夜にコンビニで働く」とかではありません。
その点も含めて、この記事では元底辺サラリーマンだった僕が、
- 副業をするべき理由。
- 不安をなくす方法。
- 僕が実際に取りくんだ副業。
この3点をお話していきます。
この記事を読み終える頃には、あなたの将来の不安がなくなるキッカケになれば幸いです。( *´艸`)
お好きなところから読めます
【結論】将来が不安なら副業をしよう!その理由3つ

冒頭でもお話しましたが、
サラリーマンがお金の不安をなくすには副業をするしかありません。
さっそく、その3つの理由をお伝えしていきます。
- 会社はあなたの人生の責任をとってくれない。
- 国はサラリーマンから税金を搾りとることしか考えていない。
- 収入源が複数あると安心。
もう自分の身は自分で守らないと、国や会社の操り人形になるだけです。(;´Д`)
理由1:会社はあなたの人生の責任をとってくれない
まず会社ってのは何を1番に考えているでしょうか?
- あなたの生活?
- あなたの将来?
- あなたの夢?
残念ながらどれも違います。汗
会社というのは会社の存続と利益のことしか考えていません。
つまり、いざというときは従業員のことなんてカンタンに捨てるし、
その後のことも知らんぷりなわけですね。

言い方が悪くなっちゃいますが、
会社の利益のための歯車として働かされるのがサラリーマンの宿命です。汗
だからこそ、「将来が不安なんだけど・・・」と思っているあなたに対してだって、
「私(社長)が生きているうちだけ働ければいい!」が実は本音なんですよね。汗
そんな訳で、会社はあなたの人生の責任はとってくれないんです。(;´Д`)
会社はあなたの人生の責任をとってくれないから。
⇒社長だって自分の利益しか考えていない。
理由2:国はサラリーマンから税金を搾りとることしか考えていない
先ほどは「サラリーマンには言えない会社の本音」を暴露しちゃいました。
そして国のトップである政府だって、国民の将来なんか1mmも考えていないんです。
- 国民のためにがんばります!
- 国民1人ひとりの幸せのために!
・・・口ではこんなことを言っていますが、本当に口だけで、
「節税のできないサラリーマンから1円でも多くの税金を搾りとりたい!」が本音なんです。(怒)
コロナ渦でさらに本音があきらかになったと思います。
その証拠に義務教育では、
「お金のこと」なんて教えてもらえないし最終的なゴールは「就職」だけでしたよね?

それは国のために多くの納税をしてくれるサラリーマンが必要だからです。
だからこそ国だって、あなたの将来の面倒をみてくれないし、
国に期待していても不安が解消されることはないでしょう!汗
国からすればサラリーマンは納税マン。
⇒将来の面倒は見てくれない。
理由3:収入源が複数あると安心
サラリーマンの場合ほとんどは収入源が1つしかないと思います。
つまりは「収入源が1つしかない」というのが不安になってしまう原因なんですが、、汗
だからこそ、副業をして複数の収入源をもちましょうということです。( *´艸`)

でも週末だけアルバイトをするなどは、確かに収入源は増えますが、
結局、他人に依存することになってしまうんで、本当に不安の解消にはなりません。
ここが重要なんですが、
あなたの資産を育てることができる副業を選ぶことが将来の安心につながります!( *´艸`)
不安だからといって、家と会社の往復だけしていても何も解決しません。
会社とか国の本音がこんな感じである以上、
サラリーマンにとって副業をすることが不安を解消するために必要だとお分かりいただけたと思います。
サラリーマンが取るべき行動は?【体験談もお話します!】

ここまで結論として、
「サラリーマンで将来が不安なら副業するべき!」とその理由をお話してきました。
つまりは行動しないと何の解決にもならないんですね。汗
では、ここからは僕の経験談もお話しながら、
サラリーマンのあなたが不安解消のために取るべき具体的な行動について見ていきましょう!
自分でお金を稼ぐ力をつける
これがサラリーマンにとって不安をなくす1番の近道です。
自分でお金を稼ぐというのは、あなた自身がビジネスオーナーとなることを指します。
つまり、かんぜんに自立した収入源を育てるってことです。( *´艸`)

勘のいいあなたはもうお気づきかもしれません。
アルバイトして収入源を増やすのは本当の解決にはならない・・・と先ほどお伝えしたのは、
「自立してない収入源を増やしても意味がない」ということだったのです。( *´艸`)
だからこそ副業するなら、あなた自身がすべてを管理できるもので始めるのがおススメですし、
それが「自分でお金を稼ぐ」ということです。
転職をして根本的な解決になるか?

いまの会社が不安なら安定した会社に転職するのも1つの手なのでは?
- 会社の業績がやばくていつ倒産してもおかしくない状況。
- いまの仕事では一生モノのスキルが身につかない。
- 会社の跡継ぎがいない。
このようにサラリーマンの中には、
「その会社に不安があるだけだから転職すれば解決する」という意見もあるかと思います。
でも、いまは大手企業でも当たり前のように倒産しちゃう時代ですし、
そもそも転職が根本的な解決になるでしょうか?、汗

どんな会社でも先ほどお伝えしたことが本音ですし、
転職しても結局は人に雇われることになるんで、自立した収入源は手に入りません。汗
その意味でも転職は根本的な解決にはならないと僕は判断しました!
そんな僕が始めた副業は・・・
ここからは僕の経験談になります。
- 自立した収入源を作ること。
- 転職しても根本的な解決にはならない。
- 資産を育てることが安心。
これらを踏まえたうえで、将来に不安だらけのサラリーマンだった僕が始めた副業は、
アフィリエイトというネットビジネスでした。( *´艸`)
これなら自分自身がビジネスオーナーとなるので、他人に依存していない自立した収入源が手に入るし、
サラリーマンの副業にもピッタリのビジネスだったからです。
さらに作業すればするほど、ブログが資産として育っていくことが決め手でした。

「それって怪しい・・・」というイメージをもつ人はいますが、アフィリエイトはまっとうなビジネスです。
しかもめちゃくちゃシンプルですよ~
アフィリエイトは怪しいと言われる理由4つ
でも、サラリーマンでしか働いたことのなかった僕が、
カンタンに稼げるようなビジネスではありませんでした。
アフィリエイトは甘いビジネスじゃなかった
この先の見えない世の中だからこそ、将来を不安に思うサラリーマンの方が増えてきたこともあり、
アフィリエイトの市場がどんどん上昇してきています。

引用元:矢野経済研究所
しかし、、誰でも稼げるような甘いビジネスじゃないんですよね。(;´Д`)
怪しくもないシンプルでまっとうなビジネスだからこそ、お金を稼ぐためにはそれなりの労力が必要なのです。
これは何もアフィリエイトに限ったことではありません!

サラリーマンのあなたが不安をなくすために、これから副業をされるなら、
「カンタンに」「すぐに」稼げるわけじゃないということは胸に留めておきましょう!
プロフィールにも書いていますが情報弱者だった僕は、
甘い話に騙されて50万ほどドブに投げました。(´ー`)
サラリーマンの将来はきっとこうなる

確かに「いまが良ければいい」と思って生活するのも1つの生き方なのかもしれません。
ただ、ここまでお話してきたように自分のことを守れるのは自分だけです。
国や会社にとってもサラリーマンなんて都合がいいだけの存在でしかないのです。(´ー`)
でも多くの人は現状にまったく不安も感じず生活のためだけに会社に行ったりしています。
もしくは不安があったとしても、
- 会社が給料を上げてくれないのが悪い。
- 政府が何もしてくれないから。
- 自分でお金を稼ぐなんてムリムリ!
このように他人のせいにして不安から抜けだそうと行動すらしていません。汗
いいえ、そのように他人に依存しかできないサラリーマンに教育されているんです。
そんな中、あなたは「不安を解消するために行動したい」と思われたからこそ、
この記事をここまで読んでくれたんだと思います。( *´艸`)

サラリーマンでいることを不安に感じた、あなたの直感は正しいと思います。
ここからは僕が個人的に思うサラリーマンの未来について少しだけお話していきます。
【定年は75才?】年金だけでは生活できない
僕たちが子どもの頃から親や教師に言われ続けてきた人生が以下です。
- 勉強をがんばる。
- いい高校、大学へいく。
- 安定した会社に就職する。
- 65才までサラリーマンとして働く。
- 年金で老後を自由に暮らす。
サラリーマンとして「この生き方がもっとも安心である」と、そう教育されてきました。
確かに2~30年くらい前なら、老後の面倒は国がみてくれたのかもしれません。
会社が見てくれたのかもしれません。
でも今はどうでしょうか?、汗
70代でも働かなければならない時代です。

それは年金だけでは生活ができないからです。
つまりもう老後は国から年金をもらってのんびりと残りの人生を過ごせる時代ではないのです。
今はまだ「お小遣い程度」ならもらえているかもしれませんが、
僕たち(20代、30代)が老人となる頃には、それすらもらえないかもしれません。
明日のご飯を食べるために死ぬ直前まで働くなんて、そんなの悲しすぎませんか?
これで不安にならない訳がありません。
年下にこき使われる
それでも相変わらず60才でとりあえず形だけは定年退職になります。
しかし先ほどお話したように年金だけでは生活できません。
- 十分な貯金がない人。
- 資産を持っていない人。
このような場合は働くしかありません。
つまり役職は降ろされ、かつての部下たちの世代に、今度は使われることになります。汗

残酷ですが、これがサラリーマンに待っている未来だと思います。
不安に思うのは、そのような現実を今のあなたが見ているからではないでしょうか?
不安の解消のためどんな行動をしますか?
心配とは行動の不足から起こるものである。
野村克也(野球評論家)
ここまで何回もお伝えしてきましたが、
あなたが何とかしなければ、あなたの不安は解消されません。
「国が悪いんだ!」と誰かのせいにすれば確かにラクですが、
それであなたが望む本当の未来はやってくるでしょうか?
もちろんサラリーマンとして生きるのが悪いとは言いません。
でも、国や会社に期待をしていても、
待っているのは死ぬまで働く未来なのは間違いないでしょう。
それに気づいたサラリーマンの方がどんどん副業を始めています。( *´艸`)
僕の場合はアフィリエイトを副業として始めましたが、
将来の不安をなくすためにできる行動はたくさんあると思います。
- ブログ。
- お金の勉強。
- FX。
- 節約。
- プログラミング。
- Youtube。
あなたに合った副業で始めるのが理想ですね。
ただ、アフィリエイトは将来的な資産も作れるし、食いっぱぐれることのない、
サラリーマンにもおススメできる副業です。
「もう少し詳しく知りたい!」という方のために、
アフィリエイトは何からやればいいのか?という記事を書いています。
このブログにはサラリーマンの方が将来の不安をなくすためのヒントが書かれています。( *´艸`)
無料で教材をプレゼント中!
アフィリエイトは「正しい知識」を学んで、継続さえできれば成果も必ず出てきます。( *´艸`)
さらにリスクもないので、サラリーマンの方も気軽にチャレンジできるビジネスです。
その意味では、もう会社に頼らないと生きていけない時代ではないかもしれません。
しかしビジネスだからこそ、やり方を間違えてしまうと1円も稼げないのも事実です。
あなたには、そのような遠回りをしてほしくありません。
ということで、あなたが無事にサラリーマンから脱出できるよう、
今だけ無料でアフィリエイト教材をプレゼントします。
実際に僕が月収10万を突破したノウハウを無駄なくギュッとまとめました。
普遍のノウハウが効率よく学べるので、この機会にぜひお受け取りください!
メルマガは不要なら1クリックで、いつでも解除できます。
もし届かない場合は迷惑メールに振り分けられている可能性があります。
その際は迷惑メールボックスの確認をお願いいたします。
※icloudやhotmailだと届きにくいです。
⇒TOPに戻る