【完全FIRE】サラリーマンが早期リタイアするには資産を作れ!

アイキャッチ画像 サラリーマンの方へ
この記事はこんな人に向けて書いています

💗「サラリーマンでは将来が不安」

💗「一般人には早期リタイアなんてムリ?」

💗「本気で早期リタイアを目指したい!」

 

早期リタイアするためには資産を形成することが必須になります!

 

あの大企業のトヨタ自動車でさえも、「これからの時代に終身雇用はきびしい」と発言しています。

 

そのため、早期リタイアに興味をもつサラリーマンの方は増えてきました。

eisuke
つまり既に「死ぬまで会社に尽くす」時代は終わったということです!

 

でも長い間、「就職すること」しか知らなかった僕たち一般人は、

サラリーマン以外で生きていく方法なんて知らねえよ!って感じですよね。汗

 

僕もブラック企業での社畜を経験したり、もともとは就職以外の生き方を知らなかった人間なので、

サラリーマンの方の苦労は誰よりも分かっているつもりです。

詳しくは僕のプロフィールをご覧ください。

 

そんな訳でこの記事では、

  • サラリーマンが早期リタイアする方法。
  • これからの時代にサラリーマンとして働くリスク。
  • 今日からできる早期リタイアの準備。

 

この3点をお話してきます。

 

ちょっぴり勉強すれば僕らのような一般人でも早期リタイアできる、そんな時代ですよ。

【結論】早期リタイアするには資産形成する必要がある

資産

 

結論からいうと、資産の形成をしなければサラリーマンから早期リタイアはできません。

 

しかし一般的な家庭に育った僕たちは、資産なんて持っているはずがありません。汗

 

多くの人が持っているのは、資産ではなく負債です。

 

まず「資産と負債」の違いを10秒で理解しましょう。

資産⇒毎月あなたの通帳にお金を運んできてくれるもの

負債⇒毎月あなたの通帳からお金を抜き取るもの

 

重要なのは、あなたが労働しなくても代わりにお金を稼いでくれるものが「資産」ということ。

 

つまり収入源が会社の給料だけなら資産を持っているとは言えません。(;´Д`)

ほとんどの方がそうだと思いますが、汗

 

逆に多くの人が持つ「負債」とは例えば以下のようなものです。↓

  • 住宅ローン。
  • 車のローン。

 

このように毎月あなたの通帳からお金を抜きとってしまうようなものは、すべて負債にあたります。

 

「家を建てることが成功」とか「車が人生のステータス」と思っている方は多いですが、、

それは庶民にできるだけたくさんの税金を払わせるために政府がしかけた罠だったんです。(;´Д`)

 

なので早期リタイアするには、そういった負債ではなく「資産」を作ることが必要です。

eisuke
政府なんかを信じてたら早期リタイアなんてできません!

 

もうそんな見栄のための負債を持つのはやめて、早期リタイアのための行動をしていきましょう!

【完全FIREを目指せ!】早期リタイアできるたった1つの条件

たった1つの条件とは

 

早期リタイアができるたった1つの条件・・・

それは資産収入が、あなたの生活費を上回ったときです!

eisuke
つまりお金の不安を解消してからサラリーマン生活にピリオドを打ちましょう!

 

実は早期リタイアにもいくつか種類があります。

詳しくはM&A総合研究所さんのこの記事を参照してください。

 

どうせなら資産運用や、ほんの少しの労働で自由な生活ができる「FIRE」が理想だと思います。

 

もちろん「今すぐ仕事をやめて自由に生活したい!」という気持ちはよく分かります。

 

でもお金の不安を解消しない、つまり資産が形成されていないのに、

ほぼ見切り発車でサラリーマン生活からリタイアするのは危険です。

 

その理由をこれからお話します。

貯金だけに頼るのはリスクが大きい

貯金

 

例えば20代のときからギリギリまで生活費を切り詰めて、

とにかく貯金をしまくって、まずは退職してから「これからのことを考える」方法も確かにあります。

 

しかし、どれだけ貯金があったとしても収入源のない状態では、

「安心して生活できない」と思うのは僕だけでしょうか?、汗

 

「貯金を切り崩しながら、アルバイトで生活すればいいのでは?」と思うかもしれませんが・・・

アルバイトするのは本末転倒

僕たちが目指す「FIRE」とは、

Financial Independence(経済的な自立)とRetire Early(早期退職)の2つ頭文字で「FIRE」ということ。

 

それにサラリーマンからの早期リタイア最大のメリットは、

  • 時間の自由が増えること。
  • 人間関係の自由が手に入ること。

 

この2つが大きいと個人的にですが思っています。

 

実際にサラリーマンの悩みのほとんどは、

イヤな上司や気の合わない同僚などとの人間関係ではないでしょうか?

 

1日の約半分の時間を会社によって拘束されて、人間関係のストレスを抱える。

eisuke
これがサラリーマンの宿命です!

 

決してお金だけではなく、これに限界を感じて「もうサラリーマンなんてイヤ」と思い、

早期リタイアを目指す人は多いと思います。

 

アルバイトは確かに正社員よりは、働く時間などは少なくなりますが、

  • 働く時間を自分で決めれない。
  • 人間関係のストレスからは解放されない。

 

さらに収入源をアルバイト先に頼ってしまってるんで、「経済的に自立した」とは言えませんよね?(;´Д`)

 

つまり退職したあとにアルバイトするのは本末転倒ってことです。

サラリーマンも今日からできる!早期リタイアのための準備

準備

 

ここまでお話してきたことを要約すると、サラリーマンが早期リタイアするには、

あなたの通帳にお金を運んできてくれる「資産」を持ちましょうということですね。

 

解決策が分かったところで早速、リタイアのための準備をしていきましょう!

 

ここからはサラリーマンの方もできる、早期リタイアのための行動についてお話します。

ホリエモンが提唱するビジネス4原則

まずサラリーマンがリタイアするためには、ビジネスオーナーとして資産を管理する必要があります。

 

そして最終的にはお金を稼ぐ流れを自動化することで晴れて、

「経済的な自由」と「時間の自由」が手に入ります。

 

その中で堀江貴文氏が提唱する、何もない一般人がビジネスを始めるうえで重要な4つの原則があります。

ビジネス4原則
  1. 小資本で始められる。
  2. 在庫がない。
  3. 利益率が高い。
  4. 毎月の定期収入が確保できる。

 

結論からいうと、この4つすべての原則をクリアしたものがアフィリエイトなんです。( *´艸`)

 

Youtuberも今は最盛期ですが、

特に2020年にコロナウイルスが流行してからはアフィリエイト業界に参入するサラリーマンが増えています。

アフィリエイト市場

引用元:矢野経済研究所

 

今後ますます市場が伸びていくと予測されています。

 

その理由はやっぱり先ほどのビジネス4原則をクリアできているからでしょう。

  • 小資本で始められる⇒年間15000円くらい。
  • 在庫がない⇒他人の商品をネット上で紹介するだけ。
  • 利益率が高い⇒基本的な経費はドメインとサーバーだけ。(利益率90%)
  • 毎月の定期収入が確保できる⇒記事を書くほど集客の入り口が増えていく。

 

不動産投資なんて莫大な資金が必要なんで、サラリーマンにはハードルが高すぎるし、

せどりだって在庫の管理が大変で儲かるほどに家の中が商品でいっぱいに。汗

 

あと飲食店みたいに経費がめちゃくちゃかかるなら、利益率だって低くなります。

 

サラリーマンが手軽にできるもので、このビジネス4原則を悠々クリアしているのは、

  • アフィリエイトを始めとしたネットビジネス。
  • Youtuber。

 

今はこの2つであり、参入する方が増えています。

 

「ネットビジネスって怪しいのでは?」というイメージのある方は、

アフィリエイトは怪しいと言われる理由4つを読んでみてください。

【アフィリエイトは安全です】怪しい詐欺に注意すればOK!

 

eisuke
どちらも稼ぐまでは鬼のような努力は必要ですよ!

早期リタイアした後の理想をイメージしよう

理想の生活

 

早期のリタイアが実現できたら、あなたはどんな生活がしたいでしょうか?

 

ふだん忙しいサラリーマン生活をされていると、あまりイメージできないかもしれませんが、

静かな場所でリラックスしながら考えてみましょう。

  • 都会で豪遊する。
  • 田舎でのんびり生活。
  • 家族、友人との時間を大切にする。
  • とにかく自由を楽しみたい。

 

今は「そんなの夢みたいだ」と思ってしまうかもしれませんが、イメージするのは自由です。( *´艸`)

 

イメージすればするほど、「絶対に叶えてやる!」とがんばれると思います。

あなたの得意なことから逆算して行動しよう

早期リタイア後の理想が決まったら、あとはそれを実現するために行動する準備を始めるだけ。

 

この記事でお伝えしたサラリーマンが手軽にできるビジネス4原則をクリアしてるのが、

  • アフィリエイト。
  • Youtuber。

 

この2つでしたね。( *´艸`)

 

僕の場合は、しゃべるのが苦手だし、動画編集もできる自信がなかったので、

Youtuberよりアフィリエイトを選択しました。

 

アフィリエイトは評価されるブログさえ作れれば、定期的な更新をしなくても、

「毎月の定期収入が確保できる仕事なの」も決め手でした。

eisuke
つまりブログは資産となるんです!

 

あなたが「しゃべるのが好き」ならYoutuberが向いてそうだし、

僕みたいにコミュ障ならアフィリエイトの方がいいかもしれません。

 

どちらにしても、あなたの資産となってくれるのは間違いありません。( *´艸`)

Youtuberの場合は動画の定期的な更新をしないと収益が安定しない場合もあります。

 

できないと言わず、まずはやってみましょう!

 

誰だって最初は凡人なんですから。

自己投資で労力を短縮することを覚える

自己投資

 

僕たちはこれまでサラリーマンになるための教育を受けてきました。汗

 

なので当然、資産の形成のしかたなんて教えてもらってないし、

お金の稼ぎ方だって学校や社会では教わりません。

 

つまり独学で1から勉強して成功できるのは一部の天才だけです。(>_<)

eisuke
そこで重要なのが「自己投資」です!

 

自己投資とはあなた自身の未来のためにお金や時間を使うことを意味します。( *´艸`)

 

例えば知識をつけるために書籍を買って読むことだって立派な自己投資になります。

 

実際に大金を稼いで、早期リタイアをした人たちは、みんな必ず自己投資をしてます。

 

あなたがこれから本気でサラリーマン人生にピリオドを打つおつもりなら、

お金や時間の使い方も変えていきましょう。

  • 正しい知識を学ぶ。
  • ツールで手間を省く。
  • ダラダラする時間を少なくする。

 

これを意識するだけで早期リタイアにかなり近づきますよ。( *´艸`)

【まとめ】サラリーマンから早期リタイアするために資産形成をしよう

今はインターネットが当たり前になったこともあり、

資金がないサラリーマンもコツコツやれば資産の形成ができる時代です。

 

つまり早期リタイアが可能ということですね。

 

そのための方法をカンタンに復習しますが、

あなたの通帳に毎月お金を運んできてくれる資産を作ること。

 

そして資産収入が、あなたの生活費を上回ったときが、

早期リタイアできるたった1つの条件ということでした。

 

もう定年退職までガマンして働くような時代ではないし、

国や会社だって僕たちの人生の保証はしてくれません。

 

だからこそ、早期リタイアのために今からコツコツ行動していくのは正しい選択だと思います。

 

Youtuberとしての稼ぎ方は僕にはあまり分かりませんが、

アフィリエイトの知識なら多少は持っています。

 

初心者向けにアフィリエイトは何からやればいいのかも解説してます。

【アフィリエイトは何からやるの?】←初心者の悩みを解決!

 

あなたが僕と同じように「しゃべるのが苦手だし文章で稼ぎたい」のであれば、

このブログはきっとあなたのお役に立てると思います。


無料で教材をプレゼント中!

アフィリエイトガイダンス



アフィリエイトは「正しい知識」を学んで、継続さえできれば成果も必ず出てきます。( *´艸`)



さらにリスクもないので、サラリーマンの方も気軽にチャレンジできるビジネスです。



その意味では、もう会社に頼らないと生きていけない時代ではないかもしれません。



しかしビジネスだからこそ、やり方を間違えてしまうと1円も稼げないのも事実です。

あなたには、そのような遠回りをしてほしくありません。



ということで、あなたが無事にサラリーマンから脱出できるよう、

今だけ無料でアフィリエイト教材をプレゼントします。


実際に僕が月収10万を突破したノウハウを無駄なくギュッとまとめました。



普遍のノウハウが効率よく学べるので、この機会にぜひお受け取りください!


*お名前(姓)
*メールアドレス
eisukeにメッセージがあれば遠慮なくどうぞ!




メルマガは不要なら1クリックで、いつでも解除できます。



登録後にメールが届きます。

もし届かない場合は迷惑メールに振り分けられている可能性があります。


その際は迷惑メールボックスの確認をお願いいたします。

※icloudやhotmailだと届きにくいです。




TOPに戻る

カテゴリー【目的から探す】

始め方 ブログ

初心者 やり方

稼ぐ 稼げない

サイト 広告

おすすめ 仕組み

その他アフィリ 情報商材

サラリーマンの方へ 楽に生きる