サラリーマンで働くのは限界?【そう感じた今こそチャンス!】

サラリーマンの方へ
社畜男子
このままサラリーマンを続けていて幸せになれるんだろうか?

なんかもう限界を感じる!

 

この記事では、こんな疑問を解決していきます。

 

はぁ、もうサラリーマンなんてゴメンだわ。( `ー´)ノ

 

・・・と、実際にそう思って、あなたより少しだけ早く動き出した僕がお話するんで、多少の説得力はあると思いますよ。

この記事のまとめ
  • サラリーマンには3つの限界がある。
  • 会社は従業員のことを守ってくれない。
  • サラリーマンが本当に人生を充実されるための4つのSTEP。

 

正直このご時世だし、サラリーマンに限界を感じたのは仕方がないというか。

 

むしろチャンスだと思います。(*´ω`*)

 

でも今まで就職する以外に考えたことがなかったからこそ、

「サラリーマンを続けるしかないよ!」と考えているんじゃないでしょうか?

eisuke
数年前の僕もそう思っていたんで、気持ちは分かります!

 

しかし、それは勘違いです。

 

そんなわけで、この記事ではサラリーマンの限界を明らかにし、人生を充実させるためのヒントをお伝えできればと思います。

 

そして読み終えた瞬間から、新しい人生が始まることをお約束します。

 

限界なのに今の仕事をしていても、ぜったい後悔するだけですよ!、、汗

 

サラリーマンにのしかかる3つの限界

潰す

 

ほとんどの人は高校・大学を卒業したら、なんにも疑くことなくサラリーマンとして働きますよね?

 

それは言うまでもなく、学校教育のゴールが就職に設定されているからなんですがね、、汗

 

だからこそ過去の僕も当然のようにサラリーマンになった結果、手取り12万のブラック企業に就職してしまうなど。

・・・本当にムダな苦労ばかりしてきました。(;´∀`)

 

まぁ、これについては興味があれば、僕のプロフィール記事を読んでみてください。

 

それまで流されるように生きてきた、かつての僕ですがサラリーマンでは3つの限界を感じました。

サラリーマンの限界3つ

✅収入の限界。

✅時間の限界。

✅安心の限界。

 

きっとサラリーマンのあなたも、これらのいずれかには限界を感じていると思います。

 

そしてハッキリ言いますがサラリーマンでいる以上は、これらを解決するのが難しいです。

eisuke
それでは3つの限界を掘り下げていきますよ!

 

【1】収入の限界

サラリーマンって、1か月でもらえる給料が決まっていますよね。

 

どれだけ仕事に熱心になっても、成果を出しても、給料のシステムは「月給」という定額制です。

 

つまりサラリーマンは、会社からすれば定額つかい放題のツールのようなもの。( `ー´)ノ

 

あなたもスポーツジムだったり、スマホのサービスだったり「月額〇〇円」で契約しているものがあるでしょ?

 

それは使えば使うほどお得だし、使わないのであれば損をするだけだと思います。

 

なぜなら、どうせ払わないといけない金額が同じだからです。

 

つまり会社も従業員のことを、こんな感じにしか思ってないんですよね。

 

この仕組みを考えたら、サラリーマンが仕事でどれだけ成果を出したとしても収入に限界があるのは自然なことです。

eisuke
利益を出しても「月額以上は払う必要ないでしょ?」ということ!

 

確かに小さな成果を積みかさねることで昇給することはあると思います。

 

でも昇給すると言っても、年でたったの数千円くらいですよね。

 

だとしたら今から給料が10年あがり続けたとしても、10万円にも届かないくらいしか昇給しません、、汗

 

それだけ勤続していれば、あなたが会社に貢献できた利益って、そんなもんじゃないはずです。( `ー´)ノ

 

でも給料が定額制だから、会社もそれ以上は払う必要はないのです。

 

あくまで「文句を言われない」「辞められない」程度に、昇給させればOKなだけ、、汗

 

だからこそサラリーマンが、どれだけ仕事をがんばっても稼げる収入には限界があります。

サラリーマンの限界1

✅給料が定額制だからこそ、収入に限界がある。

 

【2】時間の限界

サラリーマンは時間を差し出す対価として、給料をもらっています。

 

つまり成果を出しても給料が代わらないのは、それが大きな理由です。

 

そして、ほとんどは1日8時間の労働ですよね?

 

・・・いやいや、昼休みや通勤の時間も入れたら、8時間どころじゃないと思います。(;´∀`)

 

だとすれば、1日の大半の時間は会社のために使っているということです。

eisuke
それを週に5~6日も繰り返していくわけです!

 

帰宅してからの時間でやれることなんて、ホント限られていますよね?、、汗

✅スマホゲーム。

✅Youtubeを見る。

✅とにかくダラダラする。

 

休みも週に1~2日しかないんじゃ、遠くに出かける気もしないし、遠方に住む友人などにも会えないでしょう。

 

だから、せっかくの休日も結局ダラダラして終わり。

 

でも時間を会社に売っている以上は、休んだら収入にならないし、有給だって取りづらい・・・

 

1年のほぼすべての時間を会社に搾取されているって、

よく考えたら、おかしいと思いませんか?( `ー´)ノ

 

本当なら気が向いたときに、旅行にいったり、1週間なにもしないでボーっとしたりしたいはずなのに、、汗

 

もう夏休みのような時間が、サラリーマンに訪れることはないんでしょうね。

サラリーマンの限界2

✅時間を会社に売っているから、自由な時間に限界がある。

 

【3】安心の限界

僕たちは「サラリーマンになることが安心だよ」と、そう教育されてきましたよね。

 

なぜ安心なのかというと、こんな理由でしょう。

✅毎月の収入が安定している。

✅大きな失敗をするリスクがない。

✅社会的にも信用がある。

✅みんながそうしているから安心。

 

でも、これって本当でしょうかねぇ?

 

コロナ渦で大規模なリストラがあったり、終身雇用の崩壊があったのに、どこが安心なんでしょうか。( `ー´)ノ

 

考えてみてください。

✅もしいま会社が倒産したら、稼ぎが0になる。

✅今の収入じゃ、老後のための貯金も十分できない。

✅転職したさきの、人間関係が最悪だった。

 

こういうのって、サラリーマンが常に抱えるリスクだと思いますが・・・

 

じゃ、もう1回お聞きします。

 

こんなんで本当に「サラリーマンが安心だ」と言えると思いますか?(;´∀`)

 

1か月をやっと食べれるほどの給料しかないから、老後のための貯金なんてできないし・・・

 

そもそも会社の都合1つで収入源がなくなるかもしれない。

 

いまの人間関係は悪くないかもしれないけど、人事異動や転職などで、いつかポンコツ人間と働くことになるかもしれない。

eisuke
どう考えても限界があると思います!

 

その意味ではサラリーマンが安心とか、就職すれば人生が安定するというのは、ウソだったのかもしれません。

 

確かにどんな職業でも10年後の未来は分かりませんが、どうせなら自分の努力でどうにかできるような選択したいものです。

サラリーマンの限界3

✅会社の都合で、収入や人間関係が決められるなら安心には限界がある。

 

コロナ渦で明らかになった「会社の本音」

詐欺師

 

つまり会社の本音なんて、こんな感じです。

✅従業員は利益を出すための定額つかい放題のツール。

✅だからこそ使い物にならなくなったら捨てればいい。

✅従業員の生活なんて知ったこっちゃない。

 

昔から、これが本音だったんでしょうけど、

2020年のコロナ渦で、さらに明らかになったと思います。

 

会社の経営がきびしくなったら「悪いけど辞めてくれ」で終わりです。

 

以前の僕が働いていた会社にもいたんですが、まるで経営者の目線で仕事をしている人っていますよね?、、汗

 

とにかく利益を気にしたり、少しでも部下たちがサボらないように見張っていたり。(;´∀`)

 

まぁ会社からすれば、ありがたい存在なのかもしれませんが、僕には理解できません。(笑)

 

会社の本音がこんなんである以上、搾取されているだけなのに、、汗

eisuke
こういうのが、まさに社畜ですね!

 

自分の身は自分で守るしかない

だからこそ自分の生活くらい、自分で守るしかありません。

 

サラリーマンという肩書きに安心するのは、あなたや家族の生活を会社に丸投げするようなものです、、汗

✅「大企業だから大丈夫でしょ?」とか。

✅「この人についていけば安心」とか。

 

そんなことを考えるのは、もはや危険だと思います。

 

なので、最低でも自分にしかないスキルの1つや2つくらいは、磨いておかないと大変です。( `ー´)ノ

 

いつまでも雑用ばかりとか、誰でもできるような仕事しかしてなくて、中年になって会社に捨てられたら?

アイキャッチ画像

【会社員へ】仕事で雑用ばかりしてると悲惨な人生になるよ!

 

それこそ人生終了ですね。(;´∀`)

 

実際に高校生のバイトでもできそうな仕事を、30才とかまでやっている人を見てきましたが「大丈夫なのか?」と思ってしまいます。

eisuke
僕がとやかく言う権利がないことは分かっていますが!

 

収入を他人に依存するのは危険

結論ですがサラリーマンとして、収入を他人に依存しているのは、ハッキリ言って危険です。

 

だからこそ収入源を自立させるために、あなたがオーナーのビジネスを始めることをおすすめします。

 

昔なら限界を感じても、ガマンするしかなかったけど今はサラリーマンもネットで気軽にビジネスを展開できる時代です。

アイキャッチ画像

【さらば社畜】サラリーマンもネットでビジネスができる時代!

 

つまり「ビジネスを始める=大きなリスクを背負う」は、昔の話なんですね。

 

ここで復習しますが、サラリーマンには3つの限界がありましたね?

サラリーマンの限界3つ

✅収入の限界。

✅時間の限界。

✅安心の限界。

 

時給で稼ぐわけじゃないから、上手くいけば収入が青天井だし限界がありません。

 

ただし、サラリーマンと違って確実に稼げる保証はないですが、、汗

 

そして、あなたがどんなビジネスをやるかにもよりますが、基本的に時間だって自由です。(*´ω`*)

 

いつ仕事しても、いつ休んでも、誰にも文句を言われることはありません。

 

その結果として、自力で稼げるようになって、時間の自由も手に入れば、

最終的に人生が本当に安心するし、充実もしてくると思います。(*´ω`*)

 

だからこそサラリーマンが無理なら、それでいいんです。

アイキャッチ画像

【サラリーマンは無理とお考えの方へ】個人で稼ぐ時代ですよ!

 

サラリーマンが人生を充実させるために【4つのSTEP】

動く

 

ここまでお話してきたように、どうしてもサラリーマンには限界があると思います。

 

なのでこのブログを読んでくれている、あなたには1回しかない人生を後悔のないように生きてほしいです。(*´ω`*)

 

だからこそ収入を会社に依存せずに、自分でビジネスをやることを推奨したいんですが・・・

 

いきなり言われても「何から、どうやればいいの?」って感じですよね?、、汗

 

そんなわけで、ここからはサラリーマンが人生を充実させるための具体的な4つのSTEPをお伝えしていきます。

人生を充実させるための4つのSTEP

✅自分を棚卸しする。

✅「どんなスキルが必要か?」検討する。

✅まずは副業から始めてみる。

✅あとは行動あるのみ。

 

焦らずに、徹底的に自分と向き合うことからですね。(*´ω`*)

 

ここを間違ってしまうと、遠回りしてしまうんで慎重にいきましょう。

eisuke
では1つずつ、ていねいに解説していきますよ!

 

【STEP1】自分を棚卸しする

かつての僕もそうだったように、これまで世間体などを気にしすぎて生きてきたから、

自分自身のことだけど、あまり分かっていないかもしれません。

 

今日はせっかくですから、自分の棚卸しをしてみるといいと思います。

✅サラリーマンの何に限界を感じたのか?

✅本当はどんな仕事がしたかったのか?

✅自分は何をしているときが1番楽しいのか?

✅どんな働き方がしたいのか?

✅人生でもっとも大切にしたいのは何なのか?

 

というような質問を自分にしてみましょう。

 

本当に「自分のことなのに、何も分かってなかった」と新しい発見があります。

 

今まで親や教師、または上司などから植え付けられた価値観に染まっていたなら、意外に気づかない自分があるはずです。

 

なので騙されたと思って、やってみてください。(*´ω`*)

eisuke
本来は、それから仕事を決めるべきなんですよ!

 

【STEP2】「どんなスキルが必要か?」検討する

自分を棚卸しできたら、あなたが本当に生きたかった人生が見えてきませんか?

 

そこから逆算して、生きていくために必要なスキルを考えていきましょう。

 

例えば、ビジネスをやるならマーケティングスキルが必須なのは言うまでもないですが、

✅ネットビジネスに必要なスキルを身につけよう。

✅Youtubeをやるから動画編集スキルが必要だな。

✅プログラミングが向いているかも? 

 

先ほども言ったように、気軽にネットでビジネスができる時代です。

 

でもネットビジネスにも、いろんな種類があって、それによって必要なスキルも違います。

 

なので、あなたの人生を充実させるために必要なスキルを、ここでしっかり見極めましょう。

 

あとでも詳しくお話しますが、僕の場合はアフィリエイトを始めました。(*´ω`*)

 

アフィリエイトなら基本的に文章が書ければ、誰でも始められますからね。

eisuke
自分だけのスキルがあるから人生が本当に安定するんです!

 

【STEP3】まずは副業から始めてみる

副業

 

ここで注意してほしいことがあります。

 

それは必ず副業から始めるということです。(;´∀`)

 

これはYoutubeでも、アフィリエイトでも、プログラミングでも同じです。

 

やってみたいビジネスが見つかったからって、「よし今すぐ会社やめよう」とは考えないでくださいね、、汗

 

なぜなら、どんなビジネスも稼げるまでは、それなりに時間がかかるから。

eisuke
1年やって収入0もフツーにありますからね!

 

なので、まとまった金額を稼げるまでは、サラリーマンとして最低限の生活費を確保しながらコツコツやっていきましょう。

 

ネットビジネスは、せっかく副業でも始められるんだから、わざわざそんなリスクを背負う理由もないですしね。

 

【STEP4】あとは行動あるのみ

ここまできたら、あとは行動&継続のみです。(*´ω`*)

 

1番やっちゃダメなのは、ちょっと上手くいかないからって諦めたり、すぐに別の副業に手を出すことです。

 

そうなってしまうと、それまでやってきたことが水の泡ですからね。

 

なので最低でも1年は続けるという気持ちを持って、行動してほしいと思います。

 

そうは言っても、ほとんどの人は行動しないんで、

あなたは行動するだけで上位に食い込むことができますよ。(*´ω`*)

eisuke
僕の友人でも「Youtuberになる」と言って、まったく行動できてない人がいます!

 

僕が始めた副業とは?

僕も、あなたと同じようにサラリーマンに限界を感じた1人です。

 

当時の新卒で働いていた会社のおっさんたちを見て「こうはなりたくない」と本気で思ったのを覚えています。(;´∀`)

✅若者に年齢でしかマウントがとれない。

✅不満ばかり口にする。

✅何かあれば、すぐ人のせいにする。

 

「オレはこんな中年にはなりたくない」と思ったことが、行動を始めるキッカケになりました。

 

そうしてネットサーフィンをしていた、ある日に偶然知ったのがアフィリエイトだったのですね。

 

「1人で黙々とやる仕事なこと」や「パソコンがあれば、どこでも仕事ができること」が僕の性格には合っていたようです。

 

そんなことがあって、僕はサラリーマンの副業ではアフィリエイトを推奨しています。(*´ω`*)

アイキャッチ画像

サラリーマンはどんな副業をすべき?【アフィリを推奨します】

 

今だけ無料でアフィリエイト教材もプレゼントしています。

 

このまま下にスクロールしていくと、受け取れますよ。

eisuke
何をやるか迷ったら、とりあえずアフィリエイトを学んでみるのも悪くないと思います!

 

【まとめ】「サラリーマンが限界?」そろそろ見切りをつけるとき

ゲームオーバー

 

サラリーマンに限界を感じるのは、悪いことじゃありません。

 

逆に人生を変える大きなチャンスだと思います。(*´ω`*)

 

今までもサラリーマンとして働くことに、うすうす疑問を感じていたけど、知らないふりをしてきたかもしれません。

 

しかしコロナ渦や給料は上がらないのに物価の上昇・・・

個人的にも、世間的にも、そろそろサラリーマンに見切りをつけてもいいんじゃないでしょうか?(;´∀`)

 

新しいことに挑戦して失敗するより、ウソの安定にしがみついていると、それこそ人生がゲームオーバーな気がします、、汗

そもそもネットビジネスなら失敗しても、ほとんどダメージがありませんよ。

 

そんな才能がなくてもできるアフィリエイトなど、選択肢はたくさんある時代です。

 

いずれにしてもサラリーマンとして本当の限界がくるまえに、何かしら手を打っておくべきと思います。

アイキャッチ画像

アフィリエイトに才能は不要!【むしろ凡人向けのビジネスです】

 

今から数年後、あなたはやったことよりも、やらなかったことに失望する。

マーク・トウェイン(アメリカの小説家)


無料で教材をプレゼント中!

アフィリエイトガイダンス



アフィリエイトは「正しい知識」を学んで、継続さえできれば成果も必ず出てきます。( *´艸`)



さらにリスクもないので、サラリーマンの方も気軽にチャレンジできるビジネスです。



その意味では、もう会社に頼らないと生きていけない時代ではないかもしれません。



しかしビジネスだからこそ、やり方を間違えてしまうと1円も稼げないのも事実です。

あなたには、そのような遠回りをしてほしくありません。



ということで、あなたが無事にサラリーマンから脱出できるよう、

今だけ無料でアフィリエイト教材をプレゼントします。


実際に僕が月収10万を突破したノウハウを無駄なくギュッとまとめました。



普遍のノウハウが効率よく学べるので、この機会にぜひお受け取りください!


*お名前(姓)
*メールアドレス
eisukeにメッセージがあれば遠慮なくどうぞ!




メルマガは不要なら1クリックで、いつでも解除できます。



登録後にメールが届きます。

もし届かない場合は迷惑メールに振り分けられている可能性があります。


その際は迷惑メールボックスの確認をお願いいたします。

※icloudやhotmailだと届きにくいです。




TOPに戻る

カテゴリー【目的から探す】

始め方 ブログ

初心者 やり方

稼ぐ 稼げない

サイト 広告

おすすめ 仕組み

その他アフィリ 情報商材

サラリーマンの方へ 楽に生きる