💗「副業でネットビジネスをやってみたい。」
💗「でもネットビジネスに良いイメージがない。」
💗「サラリーマンはどのネットビジネスをやればいいの?」




今ってパソコンがあれば、普通のサラリーマンでも起業(個人ビジネス)ができます。
つまり社畜として、ただ会社にぶら下がるだけの時代はもう終わるかもしれません。
しかし興味があっても「ネットビジネスって怪しいのでは?」と、
なかなか1歩が踏み出せずにいませんか?(;´Д`)
確かにネットなどで、詐欺に遭った報告もあって、危険な匂いがプンプンしますよね、、汗
でもネットビジネスって正しくやれば安全だし、まっとうな商売です。
- ネットビジネスとは?
- サラリーマンがネットビジネスを始めたほうがいい理由。
- サラリーマンにおすすめのネットビジネスは?
そんなわけでこの記事では、あなたのその不安を解消していきましょう。(*´ω`*)
記事の後半では、サラリーマンにおすすめのネットビジネスも紹介しますよ。
お好きなところから読めます
ネットビジネスとは何?

逆に「ビジネスって何?」と聞かれたら、あなたは何と答えますか?
ビジネスとは、ボランティアじゃなく「お金を稼ぐために行う事業」ですよね。
つまり単純にこれをネットでするだけです。
ネットビジネスとは、お金を稼ぐための活動をネット上で展開していくことになります。(*´ω`*)
営業やセールスなど、対面でしているようなことをネット越しでやっていくだけ。

ネットビジネスって怪しいのでは?
「ネットビジネス?それ怪しいヤツじゃないの?」と、まだまだ多くの人が警戒してしまいます。
しかしそれはネットワークビジネスと混同しているからだと思います。
ネットワークビジネスとは「マルチ商法」「ネズミ講」とも呼ばれるものです。
これらはカンタンにいえば、
✅ある組織に入会する。
✅入会したら、今度は自分が誰かを誘う。
✅誘った人に商品を買ってもらう。
✅その誘った人が売り上げた一部の利益も自分のものになる。
稼げるように見えますが下の人は搾取されるだけで、儲かっているのは組織のトップだけ、、汗
これがグレーな手法である、ネットワークビジネスの実態です。

SHI・KA・SHI!
ネットビジネスは、このようなピラミッド型の怪しいつながりはありません。(*´ω`*)
基本的にネット上にお店(ブログなど)を立ちあげて、1人でやっていくビジネスモデルです。
なのでネットワークビジネスと混同してしまうのは、もったいないですよ。
つまりネットビジネスは怪しくないし、フツーの商売をするだけなのです。
どんな種類があるの?
疑いが晴れたところで、ネットビジネスには「どんな種類があるか?」見ていきましょう。
ただネットでするビジネス活動のすべてが当てはまるんで、めちゃくちゃ種類があります、、汗
そんな中でも大まかに、まとめると、
ビジネスモデル | 稼ぎ方 |
---|---|
仕入れ商品の転売 | せどり |
有料コンテンツの販売 | 有料note |
広告収入 | ブログ、Youtube |
クラウドソーシング | Webライター、Webデザイン |
グッズ販売 | ネットショップ |
他にはポイントサイトなどもありますね。
いろんな種類があるわけですが、ほとんどのネットビジネスはリスクがありません。(*´ω`*)
スキルがなくてもできるものも多いし、基本的にはパソコン1台あれば今日からでも開始できます。

ネットビジネスのデメリットは?
ネットビジネスはサラリーマンのように時給でお金をもらうわけではないんで、成果が出ないと1円も稼げません。
しかもどんなビジネスも軌道にのるまで、時間がかかります、、汗
✅実力がなければ1円も稼げないこと。
✅稼げるまで時間がかかること。
✅絶対に稼げるという保証がないこと。
これらがネットビジネスのデメリットといえます。
でもこれって、リアルビジネスをすると考えたらフツーのことです。
かつての僕のように、知識もスキルも0の状態からネットビジネスを始めるのは、
調理をした経験がほとんどないのに、居酒屋をオープンするのと同じです。(;´∀`)
こんな状態で始めて1か月、3か月で稼げるわけないですよね?、、汗
・・・いいえ、1年でも軌道にのるか危ういと思います。

デメリットというか、フツーに考えたら当然のことなのです。
なのでネットビジネスをサラリーマンのような時給脳でやっていると、間違いなく挫折します。
しかしそんなデメリットをぶっ飛ばしてしまうくらい、メリットは大きいですよ。(*´ω`*)
ネットビジネスのメリットは?
先ほども少しだけお話しましたが、ネットビジネスにはリスクがありません。
もう1回ネットビジネスのデメリットを見てみましょう。
✅実力がなければ1円も稼げないこと。
✅稼げるまで時間がかかること。
✅絶対に稼げるという保証がないこと。
もしリアルビジネスなら数百万、数千万といった莫大な借金をしてスタートすることになりますよね?
その場合は起業したら、毎月のように借金の返済をしないといけません。
力不足で1円も利益がなかったり、ビジネスが軌道にのるまえに、借金でパンクしてしまったら、
そのあとの人生は悲惨になってしまいます。(;´Д`)

もちろん1円も借金する必要がないからビジネスが倒産することすら、ありえないこと。(*´ω`*)
なので副業でやるなら、稼げない時期でも自分のペースでやればOKなのです。
つまりネットビジネスの大きなメリットは「借金を背負う」というリスクがないことも含めて、
✅好きな時間で仕事ができる。
✅1人でやるから人間関係のストレスがない。
✅努力するほど自分の収入になる。
本当にデメリットなんて帳消しになるくらいのリターンがあるでしょ?( *´艸`)
昔なら起業するのってギャンブルに近いものがあったから、その意味では恵まれた時代だと思います。
そんなわけでネットビジネスなら、普通のサラリーマン家庭で育った凡人も起業家になれるチャンスがあるわけです。
サラリーマンがネットビジネスをすべき理由

国や会社は僕たちを守ってくれないこと。
結論から言えば、これがサラリーマンのあなたにネットビジネスを推奨する理由です。
さらに2020年のコロナ渦で、国や会社の本音というのが垣間見えましたね?
✅国の本音⇒庶民は税金さえ払っていればいい。
✅会社の本音⇒従業員は利益を出すためのコマでしかない。
要するに国も会社も、あなたを守る気なんて1mmもないんです。(;´Д`)
大企業も当たり前のように倒産している意味でも、会社の給料だけに依存するのは危険だと思います、、汗

・・・と、ここであなたにお聞きしたいことがあります。
もし学生のときに「ネットビジネスで稼ぐ」という選択肢を知ってたら、それでも就職しますか?
ちなみに僕がもし中学生や高校生のときに、ネットビジネスを知っていたら、間違いなく就職していません。
バイトでもしながら、さっさと自分で稼ぐためのスキルを習得するために努力していたと思います。
でも僕たちも含めた多くの人は、学校を卒業したら何にも疑うことなく就職しますよね?
それは学校教育で、このように口酸っぱく言われてきたからです。
✅苦労して働くのが社会人だ。
✅いい会社に入れば人生は安泰よ。
つまり僕たちは学校というサラリーマン養成所で、国や会社にとって都合の良い人間に洗脳されてきました。(;´Д`)
だからこそ学校を卒業する頃には「就職する以外」の選択肢がなかったんですね、、汗
確かにネットがない時代なら、リスクを背負う勇気がない人は就職するしかなかったかもしれません。
でも今は違います。

今まで教育されてきたことに違和感をもった人たちが自分で稼ぐために、どんどんネットビジネスを始めています。
「就職するのが悪い」とは言いませんが、国や会社の本音からすれば、サラリーマンは搾取される運命にあるのは間違いありません。
もう1度お聞きします。
もし18才のときにネットビジネスを知っていたら、もしくはあったら・・・
今のように疑うことなく就職していますか?
自分で稼げるのがホントの安定

僕たちが今まで洗脳されるかのように教えられてきた安定とは、公務員とか大企業に就職するとかでした。
しかし職場がなくなった途端、収入が0になることが本当の安定でしょうか?、、汗
収入という僕たちの生命線を他者に依存している時点で、安定とはかけ離れていると思います。
だからこそ、いつどこにいてもパソコン1台あれば稼げるというのが、真の安定だと思いませんか?(*´ω`*)
もし何らかの不幸があって収入源を断たれても、自分がお金を生み出す能力さえあれば、すぐに稼ぐことができますからね。

サラリーマンにおすすめのネットビジネスは?

では実際サラリーマンには、どんなネットビジネスがおすすめなのか?
もっとも手っ取り早いのは、せどりですね。
安く仕入れて高く売る、仕組みがシンプルなビジネスだからです。
しかし僕としてはブログアフィリエイトをおすすめします。(*´ω`*)

例えばネットショップを運営するとしたら、それなりのスキルやお金を持っていないとビジネスになりません、、汗
グッズを販売するには、当然ですが経費もかかりますよね。
初心者がいきなり必要以上に経費をかけるのは、あまり現実的ではないと思います。
しかもYoutubeも収益化で1番ハードルが低いGoogleアドセンスでも、こんな条件となっています。
✅総再生時間が直近の12か月で4000時間以上。
✅チャンネル登録者が1000人以上。
参考:Youtubeヘルプ
控えめに言っても、めちゃくちゃしんどいですよね。(;´Д`)
でもブログアフィリエイトなら、クリックされるだけで報酬が発生する広告もあるんで、収益化までのハードルがYoutubeよりは低いです。
しかもブログ運営をすることで、Webライターとして文章を書くスキルも同時に磨くことができちゃいます。
つまりブログを使ったアフィリエイトが1番、
スキルがないビジネス初心者も始めやすく、収益化までのハードルも低いのです。(*´ω`*)
ブログアフィリエイトとは?
アフィリエイトは、あなたが選んだ商品や広告を自分のブログに貼り付けて稼ぐネットビジネスです。
影響力の高いSNSアカウントを持っていたり、手法によっては初月から稼ぐことも可能です。
さらに軌道にのれば収入を自動化できるのが、最大の魅力といえます。(*´ω`*)
Googleの検索エンジンから集客することによって、販売までを自動化できるのですね。

例えば「せどり」って、高い収入が得られるほど忙しくなってしまいます、、汗
せっかく個人でネットビジネスをやるなら、軌道にのったあとくらい自由に生活したいものです。
つまりアフィリエイトはブログを書くほど、あとの作業がどんどんラクになっていくんですが、
決して最初からラクなわけではありません。(;´∀`)
軌道にのるまでは、鬼のような努力が必要であることは覚えておいてください。
アフィリエイトに才能は必要?
結論、アフィリエイトに才能は必要ありません。
もし才能が必要なんだったら、今あなたが僕のブログを読んでくれていることもないでしょう。(笑)
やりながらリスクなく能力を身につけることができる。
だからこそアフィリエイトが初心者には、おすすめなネットビジネスなんです。

継続さえできれば、才能がなくてもアフィリエイトに必要な能力は自然とついていきます。
才能がなくても稼げる理由はこの記事を参考にしてみてください。
偏差値30台だった僕でも副業から始めて、コツコツ継続したことで1年で6桁の収益を出せたのが証拠だと思います。
なので、あなたにできないわけがありません!
【まとめ】1度の人生を社畜で終わって満足できますか?

この記事ではネットビジネスについて、お話してきました。
サラリーマンから起業家になるには、もっとも安全で近道かと思います。
たった1回の人生、他人にこき使われて終わりなんて、悲しすぎると思いませんか?(;´Д`)
このブログは「社畜として苦しんでいるひとを1人でも多く救いたい!」という信念をもって書いています。
僕たちは国からの意図的な教育によって、サラリーマンにされました。
でもネットビジネスは凡人にとって、その決められたレールから抜け出すための、たった1つの手段です。
せどりでも、Youtubeでも、アフィリエイトでも、あなたが楽しみながらできるネットビジネスが見つかれば幸いです。

無料で教材をプレゼント中!
アフィリエイトは「正しい知識」を学んで、継続さえできれば成果も必ず出てきます。( *´艸`)
さらにリスクもないので、サラリーマンの方も気軽にチャレンジできるビジネスです。
その意味では、もう会社に頼らないと生きていけない時代ではないかもしれません。
しかしビジネスだからこそ、やり方を間違えてしまうと1円も稼げないのも事実です。
あなたには、そのような遠回りをしてほしくありません。
ということで、あなたが無事にサラリーマンから脱出できるよう、
今だけ無料でアフィリエイト教材をプレゼントします。
実際に僕が月収10万を突破したノウハウを無駄なくギュッとまとめました。
普遍のノウハウが効率よく学べるので、この機会にぜひお受け取りください!
メルマガは不要なら1クリックで、いつでも解除できます。
もし届かない場合は迷惑メールに振り分けられている可能性があります。
その際は迷惑メールボックスの確認をお願いいたします。
※icloudやhotmailだと届きにくいです。
⇒TOPに戻る