
これからの新しい働き方をあなたにお伝えします
✅毎日やりたくない仕事ばかり。
✅朝から晩まで働いているのに食べるのがやっと。
✅もう仕事なんてやめたい。
本当はもっと自由に、自分らしく生きたい!( *´艸`)
これが多くの人の本音なのではないでしょうか?
でも日本では「就職して40年以上は仕事をすることが常識」とされています。
もしそんなことをまわりの人間に言ったら、「怠け者」というレッテルを貼られてしまいますよね?
だからこそ、そのような本音を心の奥に隠しながら毎日お仕事をされていることと思います。
僕も社会に出て約7年間は、自分の本心にウソをつきながら毎日のように働いていました。
しかし、、
「もう常識に縛られて退屈な人生をすごすくらいなら死んだ方がマシだ!」((+_+))
このように決意してから、会社に依存しなくても生きていける方法を死ぬ気で探してきました。
でも、現実はそう甘くはないんですよね。
詳しいことは後でお話しますが僕は20代後半まで、ずっと世の中に流されるがままの人生で失敗の連続でした。( `ー´)ノ
「さすがにこのままでは人生が詰んでしまう」と恐怖を感じた僕は、26才で初めて「自己啓発」や「ビジネス書籍」を読み漁ってみたんです。
26才にもなって初めて本格的に読書をするなんて恥ずかしい話ですよね、、汗
でもその行動で親や学校の教師からは教えてもらえなかった価値観にも触れることができ、少しずつ前にすすむ勇気がわいてきました。
それと同時に、
「オレは今まで、どれだけまわりに流されて生きてきたんだろう」((+_+))
・・・という後悔もめちゃくちゃしてしまいました。
そしてある日ネットサーフィンをしていると偶然、
「アフィリエイト」というネットビジネスで「パソコン1台で自由に生きている」という方を見つけたんです。
「アフィリエイトなら社畜から自由になれる」
このブログのスローガンですが、この通り僕はアフィリエイトに出会ってから、自分の人生の可能性をやっと感じることができました。
「これまで何も成し遂げたことのない人生、1回くらい本気で何かにチャレンジしてみよう」
学生時代は勉強もスポーツも中途半端だった僕が、ここまで本気になれたのは初めてでした。
だからこそ何かの縁があってこのブログにたどり着いてくれたあなたも、もう1度だけ自分を信じてみませんか?
新しいことを始めるのに、「遅すぎる」ということはありません。
僕だって本当に、「やりたいこと&理想の生き方」を見つけるまで、27年もかかったんですから。
ここからは、そんな僕の恥ずかしすぎる過去と失敗談をお伝えしていきますね。( ゚Д゚)
自信を失った学生時代
本来なら学生時代はまさに青春で、人生で1度しかない貴重な時間だと思います。
でも、、
僕は学生時代にいい思い出がありません。(´;ω;`)ウッ…
✅父親譲りの天然パーマ。
✅低身長。
✅成績も学年で下から数えた方が早いレベル。
✅人間関係が苦手で部活も途中でやめてしまう。
✅友人も少ない。
↑これらのことからクラスでは完全に浮いた存在となってしまい、まわりからも、「おかしいヤツ」という目で見られてしまっていました。
そのときは本当に学校に行くのが苦痛でした。泣
いま思えば、「ホントよく学校に行っていたよな、オレ」って思います。(笑)
別に学歴がすべてというわけではないのに、、、
でも僕の両親はどちらも大卒の高学歴ということもあり、かんぜんな学歴主義な思考でした。
その影響のせいか僕の中には、「学校に行かなきゃ人生終わり( ゚Д゚)」といった価値観も少なからずあったのだと思います。
しかし日本の学校教育の目的は、政府にたいして
従順なサラリーマンを量産することです。
当時にこの事実を知ることができていたら、もう少し気楽に考えることができたでしょう。
しかし僕が学生のころは今ほど情報収集がカンタンにできる時代ではありませんでした。
ゆえに親や教師たちに言われることすべてを、ありのままに受けとめてしまっていたんですね。
これが、僕の流されるがままの人生の始まりだったのかもしれません。
学生時代で自信なんてこれっぽっちも持てないまま僕は社会人になったのでした。
ブラック企業で壮絶な奴隷扱い
2014年の4月に僕は新卒として社会人デビューをしたのです。
仕事は地元の建設会社で「現場監督見習い」。
世間知らずで自信もなかった僕なので当時は気づくことができなかったのですが、その会社は本当にヤバいところでした。
✅朝7時まえには出勤。
✅拘束時間は12時間。
✅残業代はなし。
✅時給に換算すると500円ほど。
✅休日も週に1日だけ。
まぁ確かに仕事の右も左も分からない若者だったので、あまり給料など待遇のことは強くは出れないかもしれませんが、
さらにひどかったのは上司や現場の先輩などとの人間関係でした。(´;ω;`)ウッ…
学生時代からそのような兆候はあったのですが、僕はどうやら人間関係が心底苦手なようでした。
さらに仕事内容だって過酷そのもの。
「現場監督」なので、工事の段取りをしたり現場の測量をしたりが主な仕事です。
今なら、「そんな責任の重い仕事、ついこの間学校を卒業してきたばかりのガキにやらせる仕事じゃねーべ?」と思いますが、
そのときの直属の上司は事務所にこもりっぱなしで、現場の仕事は僕にほぼ丸投げ、、汗
しかし当時の僕は、「仕事なんだから結果を残さなくては!」と何とかがんばろうとしていました。
でも・・・結局は何にも分からない若造です。( ゚Д゚)
気持ちでは、いくら「やってやる」と思っていても、実力が追いついてきませんでした。
当然ミスを連発してしまい上司からは、
✅「お前なんか採用しなきゃよかった」
✅「この仕事は向いてないからやめたら?」
✅「もうお前には何も期待しない」
この時期から会社の他の人たちからの扱いも、さらにひどくなっていったのです。
現場では、「あれもやっておけ、これもやっておけ」と常に命令されてばかりの使いっ走り。(´;ω;`)ウッ…
こんなんでもらえた給料はたったの手取り12万、、泣

本当に「コンビニでアルバイトでもしてた方がよかった」と思えるほどの金額です。
結果的にこの会社は1年ちょっとで退職しました。
しかも社長に退職の意志を伝えた日は、くしくも僕の22才の誕生日。( ;∀;)
生涯で決して忘れることのない誕生日となってしまいました。
就職したことに疑問を持ち始めた26才
22才で無職となってしまった僕ですが、生きていくためには仕事をしなくてはなりません。
でもブラック企業での壮絶な社畜体験で、もともとなかった自信はさらになくなっていました。
それでも、「このまま終わるのは悔しい」という気持ちは心の片隅にあったんですね。
だからこそもう1度、建設業にチャレンジしてみることにしたんです。
するとブラック企業での経験が活きたのか再就職した会社での居心地は、
めちゃくちゃ良く人間関係も給料なども、前の会社とは比べものにならないほど改善されたんです。( ;∀;)
もちろん、それなりに苦労もありました。
それでも「あんなブラック企業で1年がんばれたなら、もう大丈夫だ」と、やっと少し自信を持つことができていたんです。
「この会社で仕事を覚えて、出世すれば人生も楽しくなってくるだろう」( ̄▽ ̄)
そう信じて数年ほど働いていた僕は26才になっていました。
しかし確かに仕事も覚えてきて、会社での地位もそれなりに上がってきたんですが、こんな疑問が頭をよぎりました。
「あれ?結局、年をとっただけでこの数年間おなじ毎日を繰り返しているだけじゃん?、、汗」
✅「1度しかない人生をこの会社で終えるのか?」
✅「これから死ぬまでずっとこの生活をしていくのか?」
ここでようやく、「就職する以外」の生き方を模索するようになったんですね。
パソコン1台で起業できるアフィリエイトの存在を知る
「就職以外で、お金を稼ぐ方法はないものか?」
家と会社を毎日往復するだけの生活に疑問をもち、
死ぬまでおなじ生活をしていく自分の将来に恐怖を感じた僕は、それから就職以外の生き方を必死にさがしました。
当然お店や会社を立ち上げるほどの大金なんてなかったことはもちろん、経営ノウハウも0の若造です。
「会社を起こす」そんな勇気はありませんでした、、、
「はぁ、やっぱり一生サラリーマンとして生きていくしかないのか?」(*´Д`)
そう思っていたときです。
いつものように仕事から帰ってきてゴロゴロしながらネットサーフィンをしていると、
「アフィリエイトで脱サラに成功!パソコン1台で自由な生活」
こんなことを謳っているブログを偶然にも見つけたんです。
でも正直、「なんか怪しい、どうせ詐欺かなんかだろう」というのが最初の印象でした。
そりゃあ、「お金は汗水ながして働いて稼ぐことが当たり前」と20年以上も信じてきた僕だから、
パソコン1台で稼げるという、いかにもおいしそうな話を無意識に拒絶してしまったんでしょう。( ゚Д゚)
しかし、どうしても気になった僕はアフィリエイトについて、もっと詳しく調べてみることにしたんです。
調べていくうちにアフィリエイトとは、
✅ブログを開設する。
✅商品を紹介する記事をかいていくor広告を貼り付ける。
✅そして訪問者に商品を購入してもらったり広告をクリックされると報酬がもらえる。
めちゃくちゃシンプルであり、まっとうなビジネスでした。
しかも初期費用がほとんど必要ないという、「これはやらない理由なんてない」と思えました。
しかし、ここで問題が。( ゚Д゚)
アフィリエイトは収益を出すまで短くても半年はかかるし、何より記事を積み上げていく必要がありました。
今なら、「そんなラクに稼げる話なんてあるわけない」と分かるのですが、
当時の僕は、「なるべく早く、ラクに稼げるようになりたい」という甘っちょろい考えが頭の中にあったんです。
次項でお話しますが、この甘い考えで後に痛い目をみることになるのです。
「文章を書くなんて苦手だし、稼げるかも分からないのに半年もタダ働きするなんてムリムリ」( ̄▽ ̄)
こんな考えじゃ、「お前は一生サラリーマンやってろ!」って言いたくなりますよね。(笑)
騙されて50万失う
アフィリエイトで稼ぎたいけれど、先ほどお話したように僕は文章をかくことが苦手でした。
しかも、それまでパソコンもまともに触ったことのない超ど素人です。
「このままサラリーマンを続けるのはイヤだ、でもアフィリエイトを半年も続ける自信がない」
理想と現実のギャップで葛藤する日々でした。
行動ができずに時間だけが過ぎていくなかで、ある日ちょっと気になる情報を見つけました。
「SNSで集客して初月から収益を上げるアフィリエイト手法」
いまの僕なら、「はいはい、情弱をターゲットにした詐欺まがいなことを教えるだけでしょ?」と思うのですが、、
情報弱者だった当時の僕には、めちゃくちゃ気になる広告でした。
「怪しい感じもするけど、なんか気になる」と思い、クリックしてみることにしたんです。
すると、そのアフィリエイト手法とは、
✅SNSで集客するからブログ記事はたくさん書く必要がない。
✅いまの時代はSNSを利用している人が多いからブログでは集客しない。
✅ブログ最低限の記事をかくだけでいい。
文章が苦手だから記事をたくさん書く自信がなかった当時の僕からみると、「これはすごそうなノウハウ」と思ってしまったのです。
なので、そのアフィリエイト手法を発信している方にコンタクトをとってみることにし、もっと詳しいノウハウやコンサル料金などを教えてもらいました。
そのコンサル料はなんと50万。( ̄▽ ̄)
確かにポンと出せる金額ではないし、初心者だった僕にとっては、これが安いのかどうか判断ができませんでした。
でも、
✅「これまで多くの方を脱サラに導いてきたという実績」
✅「教え子のほぼ全員が収益を出すことに成功している」
以上のことから、そのコンサルに申し込んでしまったのです。
コンサル料金を支払った当日から、さっそく資料がLINEにて送信されてきて丁寧に指導はしてくれました。
「もし詐欺師だったら、お金を払った途端に連絡がとれなくなるはず」、と思っていたので、「これなら大丈夫か」と、とりあえずは安心しました。
それから本業の仕事を終えると毎日パソコンの前に座り、分からないことはサポートしてもらいながら作業する日々がスタートしたのです。
「これでもうすぐ脱サラできる」という希望をもって、、、汗
しかし、数か月が経過しても思うように稼げるようになりませんでした。( ゚Д゚)
ここでやっと、「なんかおかしい」と疑いをもち始めたのです。
ここに詳しいノウハウは書きませんが、確かにブログを開設はしたものの、メインの作業はSNS。
「これで本当に稼げるようになるのか?」と不安に思った僕は、そのメンターに聞いてみることにしたのです。
「他の教え子は初月から稼げているはずなのに、この作業で合っているのか?」と。
そうすると少しあせったような口調で、「いや、それはごく稀で全員じゃないですよ!」というのが回答でした。
気づくのが遅かったかもしれませんが過去の僕のような、
「情報弱者のアフィリエイト初心者を狙ったウソのノウハウを教えるだけのコンサル」だったのです。
これは今だからこそ思うことですが、「あんな作業で稼げるわけがない」というのが正直な感想です。
とはいえ、「ラクに稼ぎたい」という甘い考えがあり、見抜く力がなかった僕の責任です。( ゚Д゚)
確かにそういう詐欺まがいなコンサルを行う方も悪いですが、騙される方にも少なからず問題があることも事実です。
この僕の苦い経験があなたのお役に立てれば幸いです。
なので、このブログにたどり着いてくれたあなたは今のうちに、「ラクに、すぐに稼げる裏ワザなんて存在しない」と胸に留めておかれることをおすすめします。
初めてブログを本格的に立ち上げるがアクセスが集めれない
「やっぱりアフィリエイトで稼ぐためにはブログ記事を地道にかいていくしかない」
先ほどの苦い経験からそう学びました。
「いやいや、その前に気づけよ」って話ですが。(笑)
でも本当に何も知らない超初心者だと、甘い言葉にコロッと騙されてしまうんですよね。
普通なら、ここで諦めてしまいそうですが、
それでも「アフィリエイトで稼いで自由になりたい」という気持ちが変わることはありませんでした。
だからこそ今度はブログを本格的に立ち上げて、
記事をコツコツとかいていくアフィリエイトの王道的ともいえる手法で行っていくことにしたのです。
サーバー、ドメインの取得の仕方などを1から自分で調べ、無事にワードプレスをインストールすることができました。( *´艸`)
でも初心者が独学でやろうとしても、何からやったらいいか分からないんですよね。汗
だからこそ今度は高額コンサルではなく、数万円ほどの教材を買ってアフィリエイトの基礎を学びながら作業していくことにしました。
そこからは、とにかく記事を書きまくりました。( `ー´)ノ
寝る間も惜しんだり、休日も自宅に引きこもってパソコンの前でひたすら作業しました。
「100記事までブログが続く人は全体の10%」と言われるなかで半年間で150記事くらい書いたんです。
毎日のアクセスがほぼ0という状況で継続していくのは予想以上に骨が折れる作業でした。
実際ほとんどの人がブログを継続できないわけですが挫折してしまう人の気持ちは、よ~く分かります。泣
だって副業で始めるなら仕事のあとに、さらに仕事をしているような感覚で、
永遠とゴールのないマラソンを走り続けているようなものですから。( ゚Д゚)
そのなかでも、「絶対にアフィリエイトで稼いでやる!」と決意はできていたので、僕の場合は何とか継続することはできました。
し・か・し
半年間でほとんどアクセスを集めることができなかったんですよ、、(´;ω;`)ウッ…

↑これはサーチコンソールのデータですが、1日に10アクセスもないのがお分かりいただけると思います。
【なぜ結果が出ないのか?】少しずつ気づき始める
まず最初に詐欺まがいなコンサルで50万を失って、「今度こそ!」とブログを本気でやるもアクセスを集められず挫折、、泣
たくさんのお金と時間をムダにしてしまったので、ここまできたら、いよいよ「諦める」ということも考えてしまいそうです。
しかし、失敗には必ず原因があるものです。
ガムシャラに走り続けてきましたが、ここで少し冷静になって考えました。
本当、諦めの悪いヤツですね。(笑)
そこで成功している方たちのブログを参考にさせてもらったり、思い切って相談してみたりもしました。
僕が上手くいかなかった最大の原因は、、、
読者さんのことを真剣に考えていないことでした。( ̄▽ ̄)
それまでの僕は、こんな考えでもっとも重要なことを忘れていました。
✅「とにかくお金を稼ぎたい」
✅「自分が儲ければいい」
アフィリエイトとはインターネット上で行うれっきとしたビジネスです。
ビジネスは価値提供するからこそその対価としてお金をいただくことができるんです。
ブログでの価値提供とはいうまでもなく、「読者さんにとって役に立つ記事をかくこと」です。
僕はただ、「自分が書きたいことを書いていただけ」だったのですね。(/ω\)
これでは100記事かこうが、200記事かこうがアクセスが集まるはずがありません。
一般人の話なんて誰も興味がないから当然ですよね、、、汗
アフィリエイトを初めて約10か月、ここでようやくスタートラインに立てた気がしました。
過去の失敗は自分を成長させてくれていた
ここまで読んでくれたのであれば、僕が失敗だらけのダメ人間であることがお分かりかと思います。
学生時代から社会人そしてアフィリエイトまで、とにかく失敗しかしてないんです。( `ー´)ノ
特に僕たちが生活している日本では、「失敗は悪いこと」という風潮があります。
だからこそ失敗することを恐れて何もチャレンジしない人が多いですが、僕が実際にこれだけ失敗をしてきて、1つ分かったことがあります。
それこそが、何もチャレンジしようとしないことが1番の失敗であるということ。
確かにできることなら誰だって失敗したくないし、1回で成功させたいはずです。
でもアフィリエイトだけでなく何でもそうですが、初心者から始めて1発で成功できるほど世の中は甘くないんです。
僕も過去の失敗を振りかえってみれば、
✅学生時代に何もがんばれなかったからこそ、今がんばる気になれる。
✅ブラック企業で奴隷扱いされた経験があるから、人の気持ちを考えられるようになった。
✅騙された経験から、改めて「ラクに稼ぐ裏ワザはない」と学んだ。
✅100記事かいて稼げなかったことは「読者さんのことを考えていなかったから」と教えてくれた。
このように失敗が自分を成長させてくれていました。
【自分で稼げるようになったこと】で訪れた未来とは!?
「結局アフィリエイトは才能ある人しか稼げないんじゃないの?」m(__)m
そう思ってしまうかもしれません。
しかし、いまアフィリエイトで稼いでいる方だって数年前はふつうのサラリーマンだった方がほとんどです。
特別な才能があったとかじゃなくて、正しい知識を学んでコツコツ作業を積みかさねた。
本当にそれだけなんです。
特に大きな成功をおさめている方ほど、過去にめちゃくちゃ大きな失敗をしているもんです。
僕が見てきたアフィリエイト成功者の中には、
✅事業に失敗してパソコン&ネットど素人のままチャレンジした方。
✅莫大な借金がある状態から復活した方。
✅ブラック企業でボロボロになりながら作業して人生逆転した方。
このようにさまざまです。
単純に正しい知識を学んで行動するか、しないかの違いなんです。
僕も、「ブログをしっかり設計してから記事をかいていく」という正しい知識に出会えるまで、めちゃくちゃ遠回りしました、、汗
でも今までの失敗は糧となり5~10万ほどですが、僕に自分で稼ぐ力を身につけてくれました。(´▽`*)
「たった5~10万で何ができるんだよ!」と思うかもしれませんが、、、汗
考えてみてください。
💗家賃、光熱費。
💗スマホ代。
💗ガソリン代。
💗昼食代。
💗趣味など。
これらのような定期的にかかる費用って、意外にもダメージが大きいですよね?( ̄▽ ̄)
たとえば僕なら、アフィリエイトを始めたことで、
レストランに行って値段を気にすることなく注文ができるようになったことが1番うれしかったです。(笑)
サラリーマンの給料で毎日、贅沢なご飯を食べてると生活がギリギリなはずです。
あなたがもし昔の僕のように薄給で働かされているサラリーマンの方なら、きっと共感していただけると思います。(T_T)
つまり副業で5万くらいでも稼げるようになれば、そのようなちょっとした贅沢ができるようになるんです。( *´艸`)
これだけでも十分チャレンジしてみる価値があると思います。
さらに、あなたが本業と同じ気持ちで取りくんでいかれればアフィリエイト報酬は、10万、30万、50万と右肩上がりになっていくはずです。
というのは、アフィリエイトで1番むずかしいのは「0から1を作る」ことだから。
つまり0の状態から始めて、初収益さえだすことができれば、
そのあとの収入は「とんとん拍子で伸びていく」ということ。(´▽`*)
しかし!
重要なので、もう1度いいますがアフィリエイトは「誰でもラクに」「カンタンに稼げる」というビジネスじゃありません。
まっとうなビジネスだからこそ、コツコツと努力することが必要不可欠です。
でも、正しい知識を学んで、行動さえしていけば結果はついてくるビジネスなのです。
【個人で稼ぐ生き方】を多くの方に伝えたい
世の中は、まだまだ死んだ目で通勤しているサラリーマンで溢れていますよね?、汗
それは「就職すること」以外の道を一般人には教えられていないからです。
その意味でも、就職以外の生き方を知らない方や、「知ってはいるけど自分にはムリ」と諦めてしまっている方だっていると思います。
でも、これからはさらにインターネットが主流になってくるしコロナ渦もあり、「サラリーマンでいるリスク」があきらかになったはずです。
会社はあなたの人生の責任はとってくれません。
だからこそ、自分でお金を稼ぐ力を今のうちに身につけておいて損はないと思います。
「パソコン1台で始めることができる」という意味でも、アフィリエイトはサラリーマンの方の副業にはピッタリです。
でも過去の僕みたいに間違ったやり方でブログを運営していても、100記事かこうが、200記事かこうがムダな作業となってしまいます。
ただでさえ本業で疲れているのに、そのあとタダ働き同然で半年間も作業して、「結局1円も稼げず終わった」なんて悲しすぎるでしょ?
あなたに、そんな思いはしてほしくありません。
だからこそ、
このブログではアフィリエイト初心者の方にも分かりやすく、正しい知識をお届けすることを目的としています。(#^.^#)
学歴や経歴に関係なく、手軽に始めることができるなんてアフィリエイトはこれ以上ない魅力的なビジネスです。
ぜひ一緒に自分らしい、自由な人生を手に入れましょう。
いつか、あなたとお酒でも飲みながら人生について語り合える日が来ることを心から楽しみにしています。(´▽`*)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!